2016/04/21(木)第5回戦
北海道日本ハム vs 埼玉西武
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | E | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 5 | 1 | ||||
![]() |
1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | X | 4 | 6 | 0 | ||||
18:00試合開始|札幌ドーム |
vs北海道日本ハム 第5回戦
先発・菊池は序盤に制球が定まらず先制を許します。しかし、4回にメヒアの一発で同点に。その後は立ち直ったかに見えた菊池ですが、6回に陽に勝ち越し弾を打たれます。その後2番・浅村の犠飛で1点差とするも及ばず、3カード連続の負け越しとなってしまいました。
【メヒアが連日の活躍】
昨日の試合で6打点と大暴れし、この日の試合開始前まで打点17はリーグトップ、打率.325はリーグ2位と打撃絶好調のメヒア。この日も力強いスイングでチームを助けます。
相手先発・バースの前に3回まで無得点に抑えられていましたが、0対2で迎えた4回に1人の走者を置き、5番・メヒアが打席へ。有利なカウントからバースの変化球が高めに浮いたのを見逃しません。高く上がる打球が左翼席へ飛び込む同点の5号2点本塁打となりました。2試合連続、そしてこの5試合で4本目となる一発について「ヒットでつなごうとした結果、ホームランになりました」と振り返ったメヒア。一発だけでなく高い打率も残す秘訣は、この意識にあるのかもしれません。
明日からホームで迎える対イーグルス3連戦でも、相手投手はメヒアを強く意識せざるを得ない状況。そこに突破口を見出し、白星を積み重ねていきましょう!
田邊監督コメント
立ち上がりにエラーで点を取られたのは痛かった。
雄星(菊池)も序盤は窮屈なピッチングだったけど、何とかしのいでいたけどな。
1点差ゲームといっても勝ち切らないと。
そういうところを直していかないとな。
明日から本拠地に戻って踏ん張って、なんとか勝ちが先行するようにがんばっていく。