

vs千葉ロッテ 第20回戦
マリーンズとの今カード最終戦は、序盤から打線がつながり試合の主導権を奪います。大量援護をもらう中で先発・高橋光成が快投し、7対0で完封勝利。今カードを勝ち越し、そしてホーム6連戦を5勝と大きく勝ち越しました。プロ初完封勝利を挙げたルーキーの投球を振り返ります。
炭谷とバッテリーを組んだ高橋光成は、立ち上がりからストライクゾーンで勝負していきます。フォークを織り交ぜて相手に的を絞らせず、序盤3イニングスを無失点に。横田投手コーチも「今日は今まで以上に落ち着いて投げている点も評価できる」と手応えを口にします。
続く4回表は2人の走者を置いたものの、井口、クルーズと強い打球を許さず無失点に抑えます。その後リードを広げてもらう中でも、自分の投球ペースをしっかり保ち、無失点のまま試合前半を投げ終えます。
6回、7回はバックの好守にも助けられた高橋光成。8回表を3人で片付けると、完封のかかった最終回は2人の走者を置きます。しかし、ここでスタンドから送られる応援を受け、後続を仕留めて得点を許さず。本拠地での初白星は、プロ初完封勝利となりました。新たなスターの誕生に、スタンドも大歓声を上げています。
打者では、1番・秋山の一撃が試合の流れを引き寄せました。1対0で迎えた3回裏、相手先発・大嶺祐に対し2人の走者を置いて秋山が打席へ。ここで、大嶺祐の低めのフォークを思い切りすくい上げます。痛烈なライナーとなった打球は、右翼席に突き刺さる12号3点本塁打に。4対0と大きくリードを広げ、その後の追い討ちへとつなげています。
あさってからはファイターズ戦がスタート。勝利を重ねてさらなる浮上を狙いましょう!
今日のヒーローは秋山選手と高橋光成投手です!



-まずは貴重な3ランを放った秋山選手です。
3回チャンスでの打席でした。あのバッティングというのはどんな一発になりましたか?
(秋山)相手のミスもありながら、すごく打ちやすい場面で打席に立たせてもらったんで、気持ちは楽にいい所で打てて良かったです。
-手応えはどうだったんですか?
(秋山)(スタンドに)入る感覚はなかったんですけど。一生懸命走ってましたし、良い形になってよかったです。
-初回には盗塁そしてホームへの走塁、あのランニングも活きましたね?
(秋山)1番で出ている限りはこういう所でチームに貢献していかないといけない所もあるんで、それが初回に形になってよかったと思います。
-今日は守備でも好プレー連発。高橋光成投手を守備でもバックアップできましたね?
(秋山)光成も一生懸命投げてましたし、なんとか取れる所は取ってあげようと思ってたんですけど、良いプレーになってよかったです。
-結果、高橋光成投手の初完封も導きました。
(秋山)いや導いたのは僕じゃなくて、ほとんどは銀さん(炭谷)だと思うんですけど(笑)。少しでも貢献できたのはよかったと思います。
-チームは今カード勝ち越しを決めて再び3位に浮上しました。これは大きいですね?
(秋山)まだ試合もありますし、少しでも上にいる方が後々良い事には間違いないんですけど、気を緩める事なくこれからも戦っていきたいと思います。
-今後の意気込みも踏まえてファンの皆さんへメッセージをお願いします。
(秋山)夏休み最後のホームゲームをこういう形で締められたという事は来年の夏休み必ず人が入ってくれると信じてます。何にしても勝てたということがすごく大きいので、来週からもまたしっかり頑張りたいと思います。
-プロ初完封で本拠地初勝利。ゴールデンルーキー・高橋光成投手です。
まず、この歓声はいかがですか?
(高橋光成)そうですね。ビックリしています。
-そして何よりプロ初完封の味を教えていただけますか?
(高橋光成)一言で嬉しいです!!
-高卒ルーキーの初完封というのは実に2012年以来両リーグ20人目、球団としては1999年の松坂大輔投手以来の快挙となりました。
(高橋光成)すごくありがたい事です。野手の皆さんにも打っていただいて、守っていただいたので、この完封があると思います。
-今日は本拠地2試合目のマウンド、昨日猛威を振るったマリーンズ打線と初対戦でした。どんな気持ちでマウンドに上がったんですか?
(高橋光成)自分は思いっきり投げる事しかできないので、何が何でも思いっきり投げてチームに貢献しようという気持ちで投げてました。
-9回6安打完封という内容でした。今日のピッチングで良かった点はどういった所ですか?
(高橋光成)ピンチでも、思いっきり腕を振って投げた事が0につながったと思います。
-完封という意識は途中であったんですか?
(高橋光成)7回ぐらいからはちょっと意識はしてしまったんですけど、ちょっとバテながらも頑張って投げました。
-9回のマウンドに上がる時、一つ一つアウトを取った時、本当にファンの皆さんの大歓声に包まれていました。耳には届いていましたか?
(高橋光成)そうですね。すごい歓声で本当に力になりました! ありがとうございます!
-今日が本拠地初勝利という事でお立ち台も初ですが、ここからの景色やファンの皆さんはどう見えますか?
(高橋光成)すごくいっぱいファンの皆さんがいて、またこういった所で投げて勝ちたいと思います!
-最後は田邊監督ともガッチリと握手をしていましたけど、今日のウイニングボールはどうされますか?
(高橋光成)やっぱり両親に初勝利のボールと完封のボールを直接渡したいと思います。
-いい親孝行になりますね?
(高橋光成)まだまだこれからなので、もっといいボールを渡せるように頑張りたいと思います。
-今日のピッチングで当然ファンの皆さんの期待は大きくなると思います。今後どんな選手になっていきたいという目標はありますか?
(高橋光成)チームの勝利を任せてもらえるような頼りになるピッチャーになりたいです。
-今後の意気込みも踏まえて最後まで声でバックアップしてくださったファンの皆さんにメッセージをお願いします。
(高橋光成)今日はすごい大きい声援ありがとうございました。また勝ちでチームに貢献します。また球場に足を運んでいただいて自分の投げる姿を見に来て下さい! お願いします!
-今後のピッチングも期待しています。
(高橋光成)頑張ります!!
ヒーローインタビュー動画
田邊監督コメント
(試合を振り返って)
何とか3連戦勝ち越すことができて良かった。
今日は高橋光成に尽きる。見事でした。
(プロ初完封を挙げた高橋光成について)
真っ直ぐのスピードも出ていたし、変化球も低めに集まっていた。
テンポ良くいいピッチングをしていたね。
9回は万が一、点を取られた場合は増田を後ろにつける準備はしていた。
でもそのまま行ってくれたので良かった。
投げる度に内容が良いからね。次も期待したい。
(打線について)
高橋光成のテンポが良いのでね。
そのリズムが攻撃にも相乗効果というか、打線もテンポ良く攻撃できたと思う。
(メヒアについて)
若干ちょっと詰まっているけどね(笑)。
飛んでいるコースがいいこともあるし、状態もこれを機に上向いてくると助かるよね。
(森について)
昨日も代打で1本ヒットを打っているので、心配することなく行けると思う。
(打線は良い形で次の試合に入っていけるか?)
粘り強い攻撃がそこそこできているので、この調子を維持すれば何とか食らいついていけると思う。
(次のゲームへの意気込み)
残り試合も少なくなってきたので、トーナメントの気持ちで一戦一戦、勝ちに行きたいと思います!