

vs北海道日本ハム 第18回戦
ファイターズとのカード2戦目は、序盤から小刻みに得点を許し3対6で敗戦。連勝は2で止まりました。反撃の一撃を放った中村、そして代打で結果を残した大崎の打撃を振り返ります。
0対2と先制されて迎えた2回裏。相手先発・メンドーサに対峙した4番・中村は、低めの変化球をうまくバットに乗せます。相手の外野手があきらめて見上げる中、打球は左中間スタンドへ吸い込まれる32号ソロ本塁打になりました。中村らしい柔軟な打撃が、見事な一発を生み出しています。
その後1対5とリードを広げられますが、6回裏に打線がつながります。5番・浅村の犠飛で1点を返すと、その後も2死1,2塁として代打・大崎が登場。メンドーサの外角の球を流し打ちした打球は、三遊間を抜ける適時打に。自身6月7日以来となる打点を挙げて点差を縮めました。
また、6回から登板した2番手・岩尾が、ロングリリーフを展開し3イニングスを投げました。7回表に守りのミスから1点を失ったものの、その他のイニングでは低めに変化球を集めて3人ずつで片付けています。
明日は郭俊麟が先発。自身6月以来となる白星を挙げ、カード勝ち越しを決めましょう。
田邊監督コメント
(先発・菊池について)
初回だけだったよね。
初回以降は別人のようなピッチングになってしまって…。
良いなと思ったんだけど、どうなんだろう。
2回には簡単に2ストライクまで追い込んだのに、3連打を許してしまった。
結局追い込んでも、最後の詰めが甘いのか。そこはもったいない感じがする。
真っ直ぐも140キロ前半だったのが多々あったので。
足の影響? 何ともない。
ブルペンでは良いという報告は受けていた。
(途中退場した中村について)
体調不良です。軽い熱中症かな。
今日は大事をとって、明日以降は大丈夫だろう。
試合前から体調が悪いと聞いていたけれど、
本人が「行きます」と言っていたので出場させた。
今日はホームランを打ったけど、力が抜けていたから良かったのかな。
(攻撃について)
最後の一押しがなくて、このような結果になってしまった。
ウチは点を取った直後に、点を取られているからね。
そういうのを半減させるような点の取られ方をしなければ。
「さぁ、行こうか」という時、直後に取られるからね。
そこは考えていかないといけない。
やはり上位のチームと当たる時は、ミスをしたら展開が苦しい。