

vs北海道日本ハム 第9回戦
ファイターズとのカード第2戦は、昨夜に続き一方的な展開に持ち込み、9対3で快勝。早々にカード勝ち越しを決めました。浅村ら打線の活躍と、粘投した十亀の活躍を振り返ります。
1回裏に4番・中村の打球が相手のミスを誘い1点を先制。その後も好機が続いて6番・森が打席へ入ります。相手先発・吉川の直球を反対方向へ打ち返した打球は、三遊間を抜けるゴロに。適時打となって追加点を生み出します。「コースに逆らわないバッティングができて良かったです」と振り返るように、技ありの一打でした。
そして、勝利を引き寄せた浅村の一発にも注目です。2対0で迎えた4回裏、吉川から無死1,2塁の好機をつくり、3番・浅村に出番がまわります。吉川の甘く入った変化球をすくい上げた打球は、高く上がって左翼席中段へ。2試合連続となる9号3点本塁打は「感触は完璧、打った瞬間入ると思いました」と振り返る会心の一撃になりました。連日の活躍でオールスターゲーム選出に花を添えています。
先発・十亀は、序盤3回を無失点に抑えるものの、変化球の制球に苦しみます。中盤以降は、横田投手コーチが「まっすぐを活かせるような配球をしていく必要があると思う」と話すように、投球を組み立て直して4回表を3者凡退に抑えます。
しかし、8対0で迎えた6回表に2点を返され、なおも1死満塁のピンチが続きます。ここで代打・矢野に対峙すると、変化球で空振り三振に。続く西川も打ち取り失点を防ぎました。粘投で6回2失点と試合をつくり、6勝目をマークしています。
明日は好調を維持する菊池が先発。同一カード3連勝を果たしましょう!
今日のヒーローは、十亀投手と浅村選手です!



-見事に今日勝ちまして、チームトップタイの6勝目を挙げました、十亀投手です!
今日は6回を投げて2失点という内容でした。ご自身では振り返っていかがでしょう?
(十亀)正直ここに立ってるのが不思議なくらいなんですけど、しっかりと5回までは試合を作れたかなと思います。
-ご自身の中では、どういうところが一番よくなかったかなと思っていますか?
(十亀)一応ヒーローインタビューなんですけどね。よくなかったところですか(笑) 変化球が入らなかったので、まずそれがよくなかったですけど、悪いなりに野手の方がたくさん点を取ってくれたので。そこだけだと思います。
-悪いなりにという中で、どんなことを一番気をつけながら投げたのですか?
(十亀)ストライク先行を心掛けたかったもののなかなかできなかったですけど、うまく打ち取れたことがよかったかなと思います。
-そんな中でも、チームトップタイとなる野上さんと並んで6勝目となります。
(十亀)もう打ってもらってるから勝てているんで。今度は僅差のゲームでもしっかり投げられるように頑張りたいと思います。
-まだ前半戦は登板の機会が数多く残っているかと思いますが、次はどんなところを修正して登板したいですか?
(十亀)完投できる時にしっかり完投できるように頑張りたいと思います。
-今日勝ちまして、チームとしても貯金が10になりました! これについてはいかがですか?
(十亀)全員でやっている結果だと思いますし、それにぼく自身も乗っていけるようにこれからも頑張りたいと思います!
-続きましては打つヒーローです。浅村選手です!
第9号の3ランホームラン、2試合連続の一発になりましたが手応え含めていかがでしたか?
(浅村)手応えはよかったです。
-打球もよく飛びましたね。
(浅村)入ってくれと思いながら走りました。
-前の打席凡退しての第3打席。どんな気持ちで打席に入りましたか?
(浅村)前の打席で打てなかったので。ここはバントのサインも出ませんでしたし、しっかりランナーをかえそうという気持ちで入りました。
-ここのところ11試合打点がなくて、それ以降3試合連続の打点ということになりました。打点に対するこだわりというのはいかがですか?
(浅村)あまりないんですけど、最近全然得点圏で打ててなかったので、今日は良かったかなと思います。
-昨日オールスター選出も決まりまして、ひとつファンの皆さんも期待していると思いますが、ずいぶん多くの方が投票してくださったと思います。
(浅村)ファンの皆さんには本当に感謝してますし、ぼく以外にも秋山さん、森、中村さんと。ぼくはちょっと地味なタイプなんですけども、オールスターで全力で頑張りたいなと思います。
-そのオールスターまでまだゲームはあります。カード勝ち越しも決まりましたが、明日以降に向けてお願いします。
(浅村)2連勝してますし、3連勝でいけるように頑張りたいなと思います!
ヒーローインタビュー動画
田邊監督コメント
(今日の試合を振り返って)
打線の方は好調をキープして、良い形で得点できましたね。
(初回、中盤と良い形で点が取れたのでは)
そうですね。得点機に良いタイムリーヒットが出たり、一つ間違えれば向こうに流れがいきそうな時もあったんですけど、ウチの方にちょっと分があったという感じですね。
(盗塁やバントといった小技が見られた試合だったが)
セオリー通りというか、決めてもらわなければ困るという場面であえてサインを出して、炭谷が一発で決めてくれて、良い流れで攻撃ができたと思います。
(先発の十亀はやや制球に苦しむ投球になった)
十亀らしいと言えば十亀らしいですが、この点差でもう少し余裕のあるピッチングを期待していた。まぁ次回しっかりやってくれると思います。
(苦しい中での6回2失点は評価できる?)
球数はあまり放っていないので、制球が乱れるというのは修正してほしいと思います。
(今日勝って10の貯金。チームの状態は)
バランス的には非常に良いと思っているので、これをどれだけ続けられるか。ウチにしてみれば辛抱の部分もあるし、挑戦者として一つ一つ戦っていくことを変わりなく続けていきたい。
(明日に向けて)
明日は菊池ですからね。是が非でも勝ってその次の首位のホークスに当たりたいと思います。