

vs楽天 第22回戦
イーグルスとの激突。仙台で迎えた2連戦の初戦は、6回に奪った1点を死守して4対3の粘り勝ちとなりました。
昨夜に続き、今夜も本塁打で得点を重ねたライオンズは、1回表に2本のアーチを描きます。1本目を放ったのは、2番・脇谷。相手先発・横山の変化球を引っ張った打球は高く舞い上がり、右翼ポール際へ。フェンス際、右翼手が飛び上がったその頭上を越える2号先制ソロ本塁打となりました。「みんなが移動で疲れている中、年に何本かある内の1本でチームに勢いをつけられるホームランになって良かった」という一撃で、1点を先制します。
さらに1死1塁から、今度は4番・中村が外角低めの直球を右方向に打ち返します。グングン伸びる打球は、またもジャンプした右翼手の頭上を越え、フェンスの最上部に当たってスタンドイン。本塁打王争いトップに並ぶ、2試合連発の33号2点本塁打で、今日誕生日を迎えた先発・岡本洋に大きなプレゼントを渡しました。
その中村は、同点に追いつかれたあとの6回にも、快打を放ちます。1死から安打を放った3番・浅村を1塁に置くと、フルカウントからの9球目、内角高めの直球を引っ張って左翼線いっぱいのところに運びます。1塁から浅村を迎え入れる適時二塁打で、勝ち越しに成功しました。
この1点を、岡本篤、増田、高橋の救援投手陣が守り切って勝利を手にしたライオンズ。中でも、7回と8回の2イニングを無安打に封じ込めて、3勝目を手にした増田の投球が光りました。
明日は本拠地・西武ドームに戻って、イーグルスと再び対決します。1つでも上の順位に這い上がるため、全力で戦い抜きましょう!
今日のヒーローは、高橋投手です!
-27セーブ目、おめでとうございます。
(高橋)ありがとうございます。
-今日は9回、4番のジョーンズ選手からの対戦でしたが、どんなことを意識してマウンドに上がりましたか?
(高橋)最近セーブつく場面もなかったんですけど、本当に調子が悪くてバファローズ戦、ホークス戦でチームに迷惑と不安を与えるようなピッチングをしてしまったので、とりあえずフォアボールでもいいから思い切り投げようということは意識してやりました。
-その意識はしっかりできたところは上手くいきましたか?
(高橋)でもやっぱり力んでフォアボール出してしまうところはまだまだだと思うので、もっともっと練習したいと思います。
-ジョーンズ選手はフォアボールでしたが、その後どのように立て直したのでしょうか?
(高橋)同点、逆転のランナー出したくないので、とりあえず腕振るしかないと思って全力でいきました。
-チームはこれで2連勝です。連戦が続く中、移動も多いと思いますが疲れの方はいかがでしょうか?
(高橋)特には感じてないので大丈夫だと思います。
-明日はホームに戻っての楽天戦ですが、クライマックスシリーズ進出には負けられない試合が続きます。今後の意気込み、お願いします。
(高橋)とりあえず一つ一つ勝ってクライマックスシリーズに行けるように、精いっぱい自分も力になりたいと思うので、これからも応援よろしくお願いします!
ヒーローインタビュー動画
田辺監督代行コメント
中村は今のところ様子を見ます。帰ってからだと思います。
明日の朝の状態で所沢で練習するかしないか決めます。
調子が上がってきただけに、大したことないといいんだけどね。
今日は勝ったけど、四死球12個。簡単に出しすぎだね。
三振も12個。粘れないね。
あきれてしまう。
これでよく勝ったと思います。
順位どうこうではなく残り試合も勝つ意識でやっていく。