

vs北海道日本ハム 第20回戦
Aクラス浮上の望みをつなぐためにも大事な勝負となるファイターズとの2連戦。足を生かした攻撃や浅村の12号2点本塁打などで効率よく得点を奪うと、5人の投手陣が粘り強く投げて完封リレーを完成させ、6対0で快勝。これで3連勝となりました。まずは、相手先発・中村との同級生対決を制した菊池の投球を振り返りましょう。
森との若獅子バッテリーでファイターズ打線に挑む菊池。初回から2塁に走者を置きますが、150キロを超える直球が森の構えたミットに飛び込み、3者連続の空振り三振に。立ち上がりから全力投球を見せます。援護をもらった後も相手の反撃を粘り強く抑え、試合前半を終えて6安打を許しながらも三振を7つ奪うなど要所を抑え、相手の反撃を許しませんでした。
打線が大量援護をもたらす中、ここで降板となった菊池。救援陣がリードを守り、5回無失点の好投で今季5勝目をマークしています。
また、先制弾で打線に火を点けた秋山の打撃にも注目です。100キロを切るスローカーブを持つ相手先発・中村に対し、2回まで完璧に抑えられていたライオンズ打線。しかし3回、6試合連続安打中と好調な7番・秋山が、高めの直球に振り遅れることなく捉えます。弾丸ライナーとなった打球は右翼席中段に突き刺さる先制の4号ソロ本塁打に。6月28日以来となる久々の一発について「雄星が気持ちの入ったピッチングを見せてくれているので、何とか塁に出ようと打席に入りました」と振り返り、菊池の力投に応えた秋山。中村を打ち崩すきっかけを生み出しました。
秋山は5回にも無死満塁からきっちり犠飛を放ち、この日2打点の活躍。本来の打撃を取り戻しつつあります。
明日の先発は今季初白星を狙う小石。チャンスをつかみ取るべく全力投球を演じ、さらなる連勝へと導きましょう!
今日のヒーローは浅村選手、秋山選手です!



-ファイターズの中村投手と対戦しましたが、カーブというボールにどう意識していましたか?
(浅村)そうですね……自然に反応しました。
-序盤からある程度カーブに苦しめられたと思いますが、1ボールからの97キロのカーブ。振り返っていかがですか?
(浅村)別に意識してなかったんですけど、反応で打てましたね。
-せっかくなので、カーブを打つための秘訣を聞ければいいと思うのですが、どうやったらうまく打てるのですか?
(浅村)分からないです。
-これでチームは3連勝になりましたけど、シーズン終盤に向けての決意はいかがでしょうか?
(浅村)まだ3位を狙っているので、これからどんどん勝っていきたいと思います。
-おめでとうございました。
(浅村)ありがとうございました!
-浅村選手でした。続いて秋山選手です。今日は先制ホームランと犠牲フライの2打点です。おめでとうございました!
(秋山)ありがとうございます!
-まず、先制ホームランの手応えはいかがでしたか?
(秋山)珍しくあんなに飛んだので、ビックリしています。
-序盤、ファイターズの中村投手のカーブにある程度苦しめられる中だったのですが、カーブをファウルにした後のストレートでしたね?
(秋山)積極的に行こうと思ったのですけど、前の方たちがいろいろなやられ方をしていたので。自分が考えても1打席目はもうダメかなと思っていたので、開き直った結果思い切って、ホームランになって良かったです。
-チーム初ヒットがホームラン。良い勢いをつけられたのではないですか?
(秋山)雄星(菊池)がすごい良いピッチングをしていたので、塁に出てそこから崩していけるかなと思っていたのですけど、結果的にホームランになったので良かったです。
-そして5回には犠牲フライがありました。3回に続いてホームランの後のチャンスで得点が取れた。これも大きかったのではないですか?
(秋山)その回は浅村がホームランを打って点差を広げてくれましたし、ノーアウト満塁という結構楽な場面で打たせてもらえたので、前の方たちに感謝しています。
-秋山さんご自身のバッティング、最近の状態はいかがですか?
(秋山)本当にふがいない数字ですし、ファンの方たちに言葉では表せないくらい色々な思いがあるのですけど、残り少なくなってきましたけど自分の存在意義を出せるように、少しずつ上がっていくではなくて、思い切ってやっていきたいと思います。
-残りは15試合になりました。どんな戦いを見せてくれますか?
(秋山)とにかくあきらめていないですし、自分たちが勝つことで得られるものしかないので、その力になれるように頑張っていきます!
-おめでとうございました。
(秋山)ありがとうございました!
ヒーローインタビュー動画
田辺監督代行コメント
結構強行強行でいっているのが功を奏しているというか、うまい具合に回っている。その部分が調子の良い理由かなと。
(秋山について)
先制のホームランは久しぶりで、この前いつ打ったかなという感じでした。秋山は今下位打線で打ってますけど、ここのところ調子は良い。
今日は特に下位打線が頑張ってくれて、足も絡めて効率の良い点の取り方ができた。
(菊池について)
5回に指のまめが少しつぶれたということで降板した。少し寂しかったですね。今日は比較的良いピッチングでした。
(森について)
菊池と組ませて良いリズムでここまできているので次回も一緒だと思います。残り試合は経験も含めて少し多めにマスクを被ってもらう方向でいます。