

vs楽天 第18回戦
昨日は雨で試合中止となり、仕切り直しとなるイーグルス戦。その一戦は序盤から大きくリードされる苦しい展開に。反撃へ転じるも再び点差を広げられ3対10で敗れました。厳しい状況の中で救援に向かった武隈が好投を演じています。
0対5と序盤から大きくリードされ、3回から2番手・武隈がマウンドへ。2回までに5安打を積み重ねているイーグルス打線に対峙すると、雨が強まる厳しいコンディションの中で集中力を発揮。打たせて取る投球で3者凡退とします。
続く4回もマウンドに上がった武隈は、松井稼に対して緩急を使い空振り三振に抑えるなど、ここも好投。2イニング続けて3者凡退としました。そして武隈の奮闘が攻撃への流れを呼び込み、この後5回の浅村の犠飛へとつながります。
武隈は5回から森とバッテリーを組み、2死から安打を浴びたものの後続を抑え、この日は3イニングを投げ無失点と好救援を披露しました。これで自身5試合連続で無失点とし、ベンチの信頼を積み重ねています。
その武隈の好投を受け、6回に主砲が援護します。相手先発・塩見の初球カーブが甘く入ったのを見逃さず引っ張ったライナーは、左スタンドの最前列に飛び込む27号ソロ本塁打になりました。メヒアが驚異的なペースで本塁打を量産しリーグ本塁打王の座を視野に入れていますが、中村も負けてはいません。そのメヒアと並ぶ本塁打数となり、この2人が12球団屈指の中軸を形成しています。
明日から西武ドームに戻り、バファローズとのカードがスタート。前回西武ドームでのカードでは死闘が続いた相手をねじ伏せましょう。
田辺監督代行コメント
あれだけエラーやミスがあるとピッチャーのリズムが崩れるね。
特に2回の守備のミスはピッチャーの足を引っ張ったかな。
序盤で試合が決まってしまった。
後半も記録はヒットになったが、守備の乱れがあった。
野手は周りが見えていなかったね。
サンペイ(中村)のホームランは、前にも言ったけどメヒアと刺激し合ってどこまで伸ばすのか楽しみだね。
明日は甲子園を沸かせたバッテリーでいきます。