

vs楽天 第16回戦
カード勝ち越しが懸かった一戦に、エース・岸を先発に立て臨んだライオンズ。昨日同様、序盤から打線が相手投手を打ち崩すと、中盤にも加点。援護を受けた岸が7回無失点の力投を見せ、7対2で勝ち連勝しました。
地元・宮城での今季初登板となった岸は初回に2死から安打を許すも、女房役・炭谷が好送球で盗塁を阻止。2回以降も毎回安打を打たれますが、2塁を踏ませない要所を締めた投球でスコアボードに0を並べ続けます。石井投手コーチは「カーブをうまく使いながら相手を抑えている。岸らしいピッチングだよね」とエースに全幅の信頼を寄せます。
5回裏、岸はこの試合初めて得点圏に走者を背負います。しかし、続く途中出場の牧田は中飛に打ち取り無失点に。6回裏も得点圏に走者を置きますが、ボウカーに対して強い気迫で挑み、一ゴロに仕留めピンチを切り抜けます。岸は7回、107球を投げ被安打8、奪三振5、無四球、無失点の粘投で今季9勝目。打たれた8安打は全て単打と、長打を許しませんでした。
打線では5番・メヒアの打棒が際立ちました。3回表、適時打を放った栗山を1塁に置いて打席に入ったメヒア。カウント3-0から相手先発・川井の投じた甘く入った直球を逃さずに振り抜くと、打球は大きな放物線を描き左翼席へ着弾。3試合ぶりの一発となる17号2ランになりました。
さらにメヒアは7回表1死、フルカウントから高めの直球を強振した打球は、そのまま左翼席へ入りこの試合2本目の本塁打となる18号ソロを放ちます。「この3連戦、勝つために来たので今日2本目のホームランを打ててうれしいよ」と振り返ったメヒア。そのコメントに好調さがうかがえます。今日の試合で2本塁打3打点と活躍し、チームトップタイの本塁打に並んだ長距離砲の活躍に期待しましょう。
明後日からは本拠地・西武ドームに戻り首位・ホークスとの3連戦がスタート。昨日、今日の戦いのように序盤から打線が得点を重ね、試合を優位に進め連勝を伸ばしましょう!
今日のヒーローはメヒア選手です!

-今日は2本のホームラン、3打点の活躍でした! ナイスバッティングでした!
(メヒア)サンキューベリーマッチ! 仙台には勝つためにきたので自分の力でこの3点を取れたことはすごく嬉しいです。
-まずは1本目のホームラン、3回2アウトからでしたが、あの打席を振り返っていただけますか?
(メヒア)自分の力を信じて、無駄なことをしないようにボールを強くたたくという結果があのような形になってくれてすごく嬉しいです。
-そして2本目は7回、大きなアーチでしたがどんな気持ちで打席に入りましたか?
(メヒア)フルカウントまでいってピッチャーもいろいろな球種があった中で真っ直ぐを投げてきて、しっかりたたくことができたのであそこまで飛んだんじゃないかなと思います。
-すごいパワーですね!
(メヒア)アリガトウゴザイマス!
-さあ次は首位・ホークス戦ですがどんな活躍を見せてくれますか?
(メヒア)野球というスポーツは難しいスポーツではありますが、自分の力を十分に出してホークスに勝ちたいと思います。
-それでは最後にファンの皆さんにメッセージをお願いします。
(メヒア)毎日応援に来てくださってありがとうございます。これから自分たちができる限りのことをしますので、これからも応援してください。ガンバリマス!
-ありがとうございました! 今日のヒーロー、メヒア選手でした!
ヒーローインタビュー動画
田辺監督代行コメント
クリーンアップが昨日、今日と打ってくれた。
今日は先制、中押し、ダメ押しといい点の取り方だったね。
メヒアはいい感じだったので、次のカードも持続してほしい。
クリーンアップが当たってきたので、いい形で点が取れるね。
先発の岸はさすがエースだね。粘り強く投げていたし、ランナーを出してもバタバタしない。
安心して見ていられました。