

vs阪神 第3回戦
大勢のファンで埋め尽くされた西武ドームでのタイガース戦。木村の本塁打などで得点を奪い、3対2とリードして試合終盤へ。先発・菊池の後を受けた増田と高橋が1点のリードを守り抜き、接戦を制しました。この勝利で今季初の4連勝となっています。逆転弾を放った木村、そして勝利投手となった菊池の活躍を振り返りましょう。
0対1とリードされて迎えた2回。相手先発・能見から無死1塁として打席に入った6番・木村。初球から直球が続き、3球目も直球が来たところを狙い打ちします。「振り抜いた」と振り返るようなスイングで捉えた打球は、高く上がってバックスクリーンに飛び込む6号2点本塁打に。今季の成長株が、ひと振りで試合をひっくり返しました。
先発・菊池は初回に1点を先制されるも「全体的にいい」と石井投手コーチが評価した通り、すぐに投球を修正。制球力を上げていくと4回には直球が150キロを計測するなどして3人で片付け、2回に逆転してもらってからは好投が続きます。
試合後半に入った菊池は6回、左翼手・栗山のスーパーキャッチにも鼓舞されますが、その直後にマートンに同点弾を打たれてしまいます。
しかし、この日は打線の心強い援護がありました。その裏に2番・渡辺の猛打賞となる安打などでつくった好機で、4番・中村が中前適時打を放ち勝ち越し点をプレゼント。次のイニングも続投となった菊池が、これで燃えないわけにはいきません。7回は全力投球で相手の代打策をねじ伏せ、3人で料理しました。
この日の菊池は7回を97球、被安打4、奪三振5、与四球2、失点2と好投し、今季3勝目をマーク。自信を持ってストライクゾーンで勝負し、先発としての役割を十分に果たしました。
これで交流戦10勝9敗と、貯金を1つ作りました。明日も猛虎を下し、今季対タイガース4戦4勝といきましょう!
今日のヒーローは、中村選手と菊池投手です!



-まずは中村選手です! ナイスゲームでした!
(中村)はい。ナイスゲームでした!
-木村選手の逆転のホームランで1点リード。中盤に同点に追いつかれ、そのところで1アウトランナー2塁でバッターボックスへ。今日は相手の左腕エース・能見投手でした。どんな気持ちでしたか?
(中村)ただランナーをかえすことだけを考えました。
-ストレートではなくて変化球かな、という読みはあったのでしょうか?
(中村)そこは秘密でお願いします。
-チームは今日でちょうど60試合目なのですが、中村選手は37ゲーム目。6月に入って7本のホームラン! 昨日は通算250号です!
(中村)ありがとうございます。今日は打っていませんけど。
-この量産は驚異的なペースだと思うのですが、今日も打点をマークして31打点。チームも3連勝の壁を超えて初の4連勝です!
(中村)遅いですけど、できてよかったなと思います。
-頼りになる4番が帰ってきました。
(中村)ノーコメントでお願いします。
-ますますチームを引っ張っていってください! おめでとうございます!
(中村)ありがとうございます!
-続いて菊池投手です! まず今投げ終えて、どんなゲームでしたか?
(菊池)チームがいい状態できていたので、流れを切らさないように頑張りました。
-今日はマウンド上で落ち着いているようにも見えました。
(菊池)いつもバタバタしているので……すみません!
-菊池投手は今日が11ゲーム目。3勝6敗です。
(菊池)思うように勝てなくて申し訳ないですが、これから少しずつ勝っていけるように頑張ります。
-ファンの皆さんから「これから、これから!」という声が聞こえていますよ。
(菊池)ありがとうございます!
-昨年は中盤まで好調だったのですが、夏場以降は故障もあって戦線離脱。今シーズンはその逆にもっていきたいですね。
(菊池)チームもここからだと思うので。チームと一緒にもぼくも浮上していければなと思います。
-今日は菊池投手に絶対に勝ってもらおうと、中村選手など野手の皆さん、栗山選手の素晴らしいプレーもあってもり立ててくれましたね!
(菊池)なかなか勝てない中で食事に誘ってもらったりとか、アドバイスをもらったりとか、素晴らしい先輩に恵まれているので。これからもおんぶにだっこで頑張ります。
-これから菊池投手が勝ち星をどんどん積んでいって、チームを引っ張ってくれるのをファンの皆さんも望んでいると思います。メッセージをお願いします!
(菊池)まだ5時なので、遊んで帰ってください!
ヒーローインタビュー動画
田辺監督代行コメント
非常に厳しいゲームでした。
(守りについて)
相手ピッチャーがエースなので、そう簡単に点が取れるとは思っていなかった。何とかディフェンスで締まった守りをと思っていた。雄星(菊池)が本当に踏ん張ってくれて締まったゲームになりました。
(能見の対策について)
追い込まれたらちょっと不利なので、初球から積極的に行こうということをバッティングコーチの方から多分助言があったと思います。
(渡辺について)
ここのところベテランの直人(渡辺)の調子が良いので、今打線の中で良い流れを作ってくれるバッターとしてやってると思います。
(菊池について)
予想以上に本当に踏ん張ってくれた。いつフォアボール出すか心配していたけれど予想以上に良いピッチングしてくれました。もう今日は本当に御の字です。
明日のゲームに向かって、何とか勝ちにいくことだけを考えています。