

vs千葉ロッテ 第5回戦
連敗ストップ、そして同一カード3連敗を阻止すべく臨んだマリーンズ戦。一時は1点差まで詰め寄られますが、その後引き離し今季最多の13 得点、12安打と打線が爆発し連敗を止めました!
中でも4番・浅村の打撃がチームを勝利へと導きました。1回裏、無死満塁と絶好のチャンスの場面で「チャンスだったので何とかランナーをかえしたかった」と打席に入った浅村。フルカウントから相手先発・藤岡の投じた直球を思い切り振り抜きます。打球は大きな放物線を描き、そのままライオンズファンの待つレフトスタンドに着弾。4月1日以来の3号本塁打となりました。
浅村の打棒は勢いが止まりません。1点差で迎えた5回裏、藤岡の投じた低めの変化球を強引に引っ張った打球は、弾丸ライナーとなってそのまま左翼席へ。今季初となる1試合2本塁打となった一発が、その後の大量得点を呼び込みました。浅村は7回にも犠飛を放ち、4打数3安打6打点と大暴れ。4番の実力を大いに見せつけました。
昨日、適時三塁打を放った木村は、持ち前の長打力を発揮します。3回裏、先頭打者として打席に入った木村は低めのボールをすくい上げると打球は左翼席中段へ。3号ソロ本塁打で追加点を挙げます。さらに7回裏、1死満塁の場面で打席に入ると、相手3番手・服部のボールを中前へはじき返し2点適時打に。「チャンスで打てて良かった」という木村は3試合連続安打、2試合連続打点と好調を維持。明日以降もその一打に期待しましょう!
また、2番手で登板したルーキー・豊田はうれしいプロ初勝利を挙げました。5回表、先発・岡本洋に代わりマウンドへ。クルーズに安打を許しますが、後続を打ち取り同点にはさせません。6回も続投となった豊田は持ち味である強気の投球を展開。3つのフライに仕留めました。「いつも通り投げられて良かった」と自信の投球を振り返った豊田。今後もその投球が見逃せません!
明日からは「Saitama」ユニホームを身にまとい戦う「GO! ファンクラブシリーズ」となるバファローズ3連戦がスタート。まずはエース・岸で初戦を制し、西武ドームに集まるライオンズファンを大いに喜ばせましょう!
-今日のヒーローは浅村選手、豊田投手です!



-まずは6打点をあげました浅村栄斗選手です。おめでとうございます!
(浅村)ありがとうございます!
-まずは初回の見事な当たり、感触はいかがでした?
(浅村)あ、行ったなと思いました。
-満塁でしたけど、どんな想いを乗せてのホームランだったのですか?
(浅村)ここで4番の仕事がしたいと思って入りました。
-その結果、しっかりと出しましたね。
(浅村)たまたまホームランになりましたけど、良かったです。
-そして5回の4号はいかがでしたか?
(浅村)たまたまって感じです。
-それでもその後チームにいい流れを呼び込みましたよね?
(浅村)取られた後のホームランだったので、勢いづいたかなと思います。
-チームも13得点。こういう元気なライオンズをファンの方は楽しみにしていると思います。ファンの方にメッセージをお願いします。
(浅村)今日だけじゃなく、また明日以降もこういうライオンズらしい戦いができればと思いますので、熱い応援をお願いします。
-続きましてうれしいプロ初勝利をあげました豊田投手です! おめでとうございます! まずはお気持ちから聞かせてください。
(豊田)自分が思っているより早く初勝利ができたのですごくうれしいです。
-5回、1アウト1塁。あの場面はどんな想いだったのでしょう?
(豊田)初めて勝っている場面で投げさせてもらえて少し緊張しましたが、何とかいつも通り投げられたので良かったです。
-次の回は3者凡退、いい集中力でしたね?
(豊田)そうですね。はい。
-高橋投手から受け取ったウイニングボール、感触はいかがですか?
(豊田)そんなにです。はい。
-そのウイニングボールはどうされますか?
(豊田)まず昨年結婚したので、嫁さんにあげたいです。
-今スタンドからの大きな拍手が届いていますが、この景色はどんな風に映っていますか?
(豊田)うれしいですね。いっぱい人がいて。
-ファンの方からも「こちらもうれしいぞ」と声がかかりましたが?
(豊田)ありがとうございます。
-まずはホッとした初勝利でしょうか?
(豊田)そうですね。良かったです。
-たくさんのファンの方も一緒に喜んでくれたと思います。初勝利の報告を改めてお願いします。
(豊田)まだ今は負け越していますが、これからチームの力になれるように頑張っていきますので、これからも応援をよろしくお願いします。
-おめでとうございます。初勝利をあげました豊田投手でした!
ヒーローインタビュー動画
伊原監督コメント
5点くらい明日に取っておきたいですよね。そういうルールを作ってもらえると最高なのですが、そういうわけにもいかないですね。よく打ってくれました。
満塁ホームランもそうですが、その後の木村の5点目と浅村の2本目が効果的に効きました。
木村はどんどん伸びていっていますから、色々なものを吸収してさらに大きくなってもらいたいですね。
秋山は普通にやれば力を持っている選手ですから、これからどんどん上がってくると思います。
岡本洋はフォームもきれいだし、相手をのけぞらせるようなものがちょっと足りないんですよね。5回途中で9安打はちょっと打たれすぎですよね。
豊田はルーキーとは思っていないですから。1年目ですが、新人とは見ていなくて。テンポがいいですからね。
打線の勢いを継続したいのはもちろんですが、こういうときは得てしてどうかなということになるかもしれないですが、全力で頑張っていきます。