vs千葉ロッテ 第4回戦
西武ドームに移って迎えた勝負の先発は、昨季マリーンズに5勝1敗と相性の良かった野上。しかし中盤に打ち込まれてしまい、2対6で敗れました。木村が鮮やかな先制打を放っただけに悔やまれます。
0対0で迎えた3回。相手先発・古谷に対し2死1塁とすると、2番・木村は初球の真っすぐを振り抜きます。痛烈なゴロが3塁線を破ると、処理の難しいクッションボールとなる間に、1塁走者が生還。打った木村も3塁へ到達します。「つなごうと思って打席に入りました」という意識が、先制点に結びつきました。
左方向への当たりで3塁へ到達する足を持つ木村。この後も俊足ぶりを生かします。7回に2塁への盗塁を決めると、浅村の三ゴロで1塁へ送球する間に、3塁へ到達する好走塁。高い集中力で、持てる技を存分に発揮しました。
さらに、キャプテンマークを背負う3番・栗山の活躍も振り返りましょう。打率1割台と本来の調子には至っていない栗山ですが、この日は初回に5試合ぶりとなる安打を放ちます。
これで手応えを感じたのか、1対5で迎えた5回には1死1,2塁の好機で、古谷の直球を捉えます。鋭いゴロは投手をかすめて中前へ転がる適時打に。「いいタイミングで、いいスイングをすることを考えて打席に入りました」と振り返った当たりで、4月9日以来と久しぶりの打点も記録しました。4番・浅村が好調なだけに、その前を任される栗山の復調が待たれるところ。今日の活躍を機に、勝負強さを取り戻していきましょう。
同一カード3連敗を喫するわけにはいきません。明日の先発・岡本洋が復活を告げる好投を見せ、チームを押し上げましょう。
伊原監督コメント
(野上について)
今日はちょっとボールが甘くいきすぎましたね。
今日まで良かったけど、いい時ばっかりじゃない。
3回まではわりときてたんだけど4回にあの場面で一呼吸遊んだからエラーが出た。
今は点が取りづらい状態だからしっかり守っていかないと。
ちょっとした守りで得点3点に結びついたことは間違いないことで、本人も分かっていると思う。
こういうミスは今の状態ではちょっと苦しい。
3点取られたその後の次の点が余計だった。
向こうも四球を出してくれてチャンスはあったんだけど、いつも肝心要のところでつながらない。
やっぱり見逃しの三振して帰ってくるバッターでは、なかなか勝ちにつながってこない。
(栗山について)
力はある人だから、これから少しずつ打ち出すでしょう。
4月はなんといっても我慢我慢、我慢大会です。
帰ってくる人が帰ってくるまでね、やっぱり我慢の連続だと思う。






















ニュース
試合
チーム・選手
ファーム
チケット
イベント
スタジアム
ファンクラブ
グッズ
グルメ
アカデミー
LIONS MEDIA
スポンサー
球団情報
ライオンズ×西武グループ
L-FRIENDS
MY PAGE