

対楽天 第13回戦
「ライオンズ・クラシック 2013」3連戦を勝ち越して2位に浮上し、勢いに乗ったまま迎えるイーグルスとの首位決戦。盛岡で行われたその初戦は先発・菊池が凱旋登板を果たしましたが、思うような投球ができず4回を投げて降板となります。試合は一時3点差を追い付くも相手に加点を許し、4対9で敗れました。
4回表に秋山の8号ソロ本塁打で先制するも、直後に4点を奪われ逆転されたライオンズ。しかし、首位決戦への強い思いが打線を奮い立たせます。
5回表に7番・金子の足を生かした二塁打などで無死1,2塁とすると、9番・鬼崎はバスターを敢行。「とにかくつなぐ気持ちでバットを振りました」という打球は高く弾んでライト前へ転がり、1点を返します。このまま畳み掛けたいところで1人の走者を置き打席に入ったのは、1番・ヘルマン。「甘いボールを思いっきり振った」と振り返るように直球を引っ張り上げた打球は、打った瞬間にそれと分かる大飛球となり今季1号の同点2ランになりました。
中盤は劣勢な立場から打ち合いに持ち込み追い付いたものの、守りのミスが絡み失点する場面が目立ちました。攻撃面だけでなく、守備面でも堅実さを見せていきましょう。
また、4対5とリードされて迎えた6回裏には、今季初登板となる石井がマウンドへ上がります。ここで外角を突く投球を展開し、島内と聖澤を連続三振に。この回を3者凡退に抑え、勢いのあるイーグルス打線を完璧に封じました。今後もベテランらしい投球術を生かし、チームの勝利に貢献していきましょう。
明日は秋田に移動してのイーグルス戦。これ以上首位の座から引き離されないよう、骨太野球で相手を圧倒しましょう。
渡辺監督コメント
こういうゲームはミスした方があんな形になってしまう。
雄星は魂が入っていない。腕も振れてないし、気持ちが入ってない。
2年前の登板よりも悪かった。
万全の状態で今日の登板だったのに、あれではダメ。
藤原はストライクゾーンで勝負できてないし、1軍のピッチングではない。
石井は経験があるから、ストライクゾーンで勝負するピッチングができていた。