

vs楽天 第8回戦
見事に昨日大敗を喫した悔しさを晴らしました。6月13日以来の登板となった先発・野上が好投を続けると、終盤に栗山が値千金の一発を放ち1対0で勝利。完封リレーで昨日11得点を許したイーグルス打線を封じました。
「久しぶりの登板で、立ち上がりから大事に大事にいってるように感じた」と杉本投手コーチが話した通り、先発・野上は慎重になりすぎたのか初回から先頭打者を歩かせます。しかし後続を抑え無失点とすると、2回表は持ち前の制球の良さで鉄平を見逃し三振に仕留めるなど、3者凡退。早くも自分のリズムをつかみます。
0対0で迎えた6回表は二塁打を浴びるなどして2死3塁のピンチ。この回途中から100球を超えた野上ですが、制球は乱れていませんでした。続く4番・ジョーンズに対しては徹底して外角低めに変化球を集めて打ち取り、見事ピンチ脱出。その後も7回、8回と3者凡退に抑え、8回裏の先制点を呼び込む好投を続けて自身約2ヶ月ぶりの白星を手にしました。8回を136球という熱投の中、与えた安打はわずか2本。再び自信を付けて先発の柱に戻ることができました。
また、勝利を決めた栗山の活躍も振り返りましょう。打線は相手先発・永井に対し、終盤まで得点を奪えずにいました。しかし8回裏、2死走者なしから打席に入った栗山は、永井の真ん中に入った直球を見逃しません。「一振りしかない!」と栗山自身が語ったように鋭いスイングで捉えた打球は、バックスクリーン左に飛び込む値千金の6号ソロ本塁打になります。フェンスを越えたのを確認すると大きくガッツポーズしながらダイヤモンドを回り、ファンの歓声に応えました。
明日は今季2度目となる県営大宮球場での試合。「大宮リミテッドキャップ」を着用して臨む選手たちの力で、今カード最終戦を勝利で締めましょう!
今日は投打のヒーロー、栗山選手と野上投手です!



ーまずは決勝ホームランを放ちました、栗山選手です! ナイスバッティングでした!
(栗山)ありがとうございます!
ースタンドにボールが入った瞬間、どんなお気持ちでしたか?
(栗山)打った瞬間にいったと思ったので、「ドカーン!」と思いましたね!
ーそれまでの3打席はノーヒットで迎えた第4打席。どんな気持ちで打席に入りましたか。
(栗山)前の3打席のことは考えても仕方がないと。試合もこういう展開ですし、反省するところはゲームが終わってからしっかり反省して、このゲームは一振りで決めたろうと思っていました。
ーやはり好投している野上投手への思いもあったと思うのですが。
(栗山)2ヶ月間ずっといいピッチングしてましたからね。その中で勝ち星を付けてあげられなかったのは打線がなかなか援護できなかったところがあるので、何とか野上に勝ってほしいというのと、もちろんチームも昨日ああいう形でやられていますから、何とか今日勝ちたいという思いがありました。なので、両方取れてよかったです。
ー改めてあの打席、狙い球と打った感触はいかがでしたか?
(栗山)狙い球は真っすぐ一本。真っすぐでずっとやられていたので。初球もカーブでボールになったし、しっかり真っすぐを見直して。打った感触は良かったですよ!
ーこれでチームの連敗を2で止めました。今後のチームの上昇に向けて栗山選手の活躍は欠かせません。今後に向けて一言お願いします。
(栗山)打てない時もあるとは思いますけど、暖かい応援をよろしくお願いします。頑張ります!
ー続きましては8回無失点の好投、野上投手です! ナイスピッチングでした!
(野上)ありがとうございます!
ー2ヶ月以上あけての白星となりますが、試合を終えてどんなお気持ちですか?
(野上)ホッとしています。ずっと、2ヶ月間ですけどチームに貢献できなかったので、今やっと勝ってホッとしています。
ー登録を抹消されてから臨んだこの試合には、どんなことを考えて臨みましたか。
(野上)ぼく自身の力で勝ち星を取りにいこうという気持ちでした。抹消されてからいろいろ考えて今日に臨んだ結果なので、本当にうれしいです。
ー今日はずっと0対0と我慢をし続けるピッチングだったと思うのですが、マウンド上ではどんなことを考えていましたか?
(野上)野手の方を信じて、ぼくが0点に抑えていれば負けはないんで。信じて投げていました。
ーそして、8回に栗山選手のホームラン。あの時はどんな気持ちでしたか?
(野上)泣きそうでした。いつもかっこいい栗山さんが3割増しにかっこよく見えました。
ー何か言葉は交わしましたか?
(野上)それはちょっと教えられないです!
ー今後に向けてどのようなピッチングをしていきたいですか?
(野上)今日みたいなピッチングを続けていれば勝てると思うので。毎日の熱い応援が選手たちの力になっています。明日も試合があるので、また明日もお願いします!
渡辺監督コメント
(栗山について)タイミングは合っていなかったんですけどね。
クリ(栗山)が2打席連続で三振というのは珍しかったので。最後はキャプテンの意地の一発だと思います。
(野上について)「自分なりに見つめ直して来い」とファームで調整させたんですが、しっかり一発で結果を出したと思います。
今日は野上で行けるところまでというつもりでしたし、3回で70球くらい投げていたので、球数じゃないなと思っていた。
普通なら7回くらいで交代するところですけど、0対0でしたし8回まで引っ張って、しっかりそれに応えてくれたと思います。
(野上は2ヶ月ぶりの勝利)まずチームの勝利というのが大きかったですし、野上に勝ちが付いたのも大きかったと思います。
きのうの今日で、あの大敗で、今日この競り合いで負けていたらつまらない。今日はこういう展開で勝てたことはチームにとって大きかったと思う。明日も良い試合をして、大宮のファンの方にも勝利を捧げたいと思います。