

vs巨人 第3回戦
4連勝中のライオンズの勢いは、前回カードで連敗を許したジャイアンツをも吹き飛ばすほどでした。3回裏に2本の適時打で2点を先制すると、5回にも1点を追加。終盤にも加点して5対1で勝利し、満員となった西武ドームで連勝を5に伸ばしました。
まずは相手の強力打線を見事に抑えた先発・十亀の活躍に注目しましょう。
「気持ちは打者に向かっていっている」と杉本投手コーチが評したように、序盤からテンポの良い投球を披露した十亀。がむしゃらに攻めるだけでなく、両コースを攻めるなど丁寧に球をコントロールしてジャイアンツ打線を封じていきます。
その後も快投を続け7回までの被安打はわずか1の十亀でしたが、3対0で迎えた8回表に1死満塁と今日最大のピンチを作ります。ここで長野の併殺崩れの間に1点を失うと、続く2死1,3塁で迎えた阿部には左中間を襲う飛球を飛ばされます。しかし、ここは左翼手・栗山が下がりながらジャンピングキャッチする好守で窮地脱出。相手の主砲・阿部に対して1度も出塁を許さず、打線の流れをうまく断ち切りました。
十亀は9回を投げ抜きジャイアンツを相手に完投。120球、被安打3、奪三振4、失点1の好投で今季5勝目をマークしています。
5月29日に浅村が4番に座って以来、現在までクリーンアップを「3番・栗山、4番・浅村、5番・ヘルマン」に固定しています。この3人のつなぎが、今日の勝利に結び付いています。
3回裏、栗山の先制打の後に浅村が四球を選ぶと、5番・ヘルマンが適時打で続いてこの回2点。5回裏には浅村も適時打を放ちます。3対1と点差を縮められた直後の8回裏には浅村の猛打賞となる三塁打の後に、ヘルマンがこちらも猛打賞となる適時打を記録。しっかり機能したクリーンアップが十亀を援護しました。
明日も西武ドームでジャイアンツと相対します。両リーグ通じて防御率トップの先発・菊池がジャイアンツ打線を封じ、連勝を伸ばしましょう!
今日のヒーローは栗山選手、十亀投手です!



-2日連続のヒーローインタビューになりました。今日もやってくれました!
(栗山)何とかしっかり気持ちを入れてやりました。
-まずは先制タイムリー。大事な先制打だったのですが、どんな気持ちであの打席を迎えましたか?
(栗山)何とか今日は勝ちたいと思っていたので、打ててよかったです。
-今日の試合にかける思いには、特別なものがあったのでしょうか。
(栗山)ライオンズの先輩であり人生の先輩である相馬さんが亡くなられたということで、みんな今日は勝ちたいと思っていました。よかったです。
-本当に気合いのこもったバッティングだったと思います。そして、今日は守備でも素晴らしいプレーがありました。まさにチームをけん引したのではないですか?
(栗山)勝ちにつながるプレーができてよかったです。
-今日は相馬さんに素晴らしいプレーを見せることができましたね。
(栗山)何とか相馬さんの思いを受け継いで今シーズン頑張っていきたいと思いますので、皆さんも応援してください。ありがとうございました!
-続いては十亀投手です。見事な完投勝利でした!
(十亀)ありがとうございます!
-今日のピッチングをまず振り返っていただけますか?
(十亀)試合前に、先ほど栗山さんも言っていたように相馬さんのことがあり、何が何でも勝ちたいという気持ちで最後まで投げられました。1点がなければ最高の形だったのですけれど、栗山さんにも助けてもらいましたし、今日はすごくいい試合ができたと思います。
-今日のピッチングでは、緩い変化球を有効に使っているように見えたのですが、ご自身の手応えはいかがでしたか?
(十亀)緩急をうまく使えていたので、そこがよかったんじゃないかと思います。
-ジャイアンツ打線を1点に抑える完投勝利。自信になったのではないですか?
(十亀)これを過信ではなく自信にできるようにまた頑張っていきたいと思います。
-これでチームは5連勝です。これからも十亀投手が果たす役割は大きくなっていくと思います。この先の戦いに向けて、ファンの皆さんにメッセージをお願いします。
(十亀)1イニングでも1球でも多くマウンドに立っていられるように、頑張りたいと思います。これからも応援よろしくお願いします!
渡辺監督コメント
(完投勝利の十亀について)非常に安定していましたね。しっかりストライクゾーンで勝負して、回の先頭打者も出さずに十亀本来のリズムで投げられたと思います。
(打線のつながりについて)ここのところチャンスはつくってもなかなかかえせない試合が続いていたので、今日は皆がしっかり結果を出してくれたと思います。
(送りバント3つ、エンドランも成功)ジャイアンツ相手ですから、そういうしっかりとした野球ができないと勝てないと思います。今日はうちにとってディフェンス面も含めて締まった良いゲームができました。
(5連勝について)苦しみながらというところですが、常に競り合いの中で勝ちを取ってきているので選手は自信にして良いと思います。
(明日のジャイアンツ戦について)前回2連敗しているので、やれることをしっかりやって連勝したいと思います。