

vs巨人 第2回戦
ジャイアンツ先発・菅野はルーキーながらすでに5勝を挙げている強敵。その相手に対して投打で粘り、1点を争う緊迫した試合は、延長戦へ入りました。しかし10回裏、守りにまさかのミスが出てしまいサヨナラ負け。悔しいジャイアンツ戦連敗となりました。
思うような攻撃ができない中、元気な打者は調子を維持。昨日の試合まで3試合続けて複数安打と交流戦に入ってから好調の続くオーティズが、今日もバットでチームを助けました。
3回まで完璧に封じられていた打線でしたが、4回表に四球と安打で1死1,3塁と今日初めての好機を作ります。ここで打席に入った4番・オーティズは、外角へのスライダーを引っ張り三遊間を抜ける先制の適時打としました。「相手の菅野が良いピッチングをしていたので、一発で仕留められたのが良かったよ」と振り返ったオーティズ。好投手の数少ない失投を見事捉えました。
6回裏、無失点に抑えてきた先発・岸が阿部の一発で1対1の同点とされると、その後1死3塁とされたところで降板。2番手には十亀が向かいます。今季初めてとなる中継ぎ登板でしたが、昨季中継ぎでフル回転した経験が生きました。村田を空振り三振に仕留めると、続く松本哲も打ち取りピンチを脱出。7回裏もピンチをしのいでリードを守りました。
その十亀からバトンを受けたサファテも8,9回を完璧に抑える好リリーフ。16試合に登板しいまだに自責点は0と、ベンチの信頼も高まっています。
明日は本拠地・西武ドームに戻って行われるタイガースとのカード初戦。先発・涌井はタイガースに対し過去5戦5勝と得意にしているだけに、期待が集まります。
渡辺監督コメント
投手陣は何とかつないで終盤勝負の所で良く投げてくれたと思います。
今日の様な投手戦で、岸が投げたあの球は失投だったね。やられてしまった。その球を仕留める阿部君もすごいんだけどね。
最後の場面は使っている俺が悪い。それだけです。