

vsオリックス 第1回戦
投打ともに盤石の形をつくり、ここまで5連勝のライオンズ。しかし、開幕投手の投げ合いとなった今季初のビジターでの試合は打線が要所で抑えられてしまい、1対4でバファローズに敗戦。残念ながら連勝ストップとなりました。
0対2で迎えた2回表に追撃となる1点を奪いましたが、このきっかけを作ったのはヘルマンの足でした。
相手先発・金子千尋に対し1死走者無しから安打を放つと、すかさず次の塁を狙いヘッドスライディングで今季3つ目の盗塁成功。昨年のトレードマークだった、ヘルメットを飛ばすほど勢いの強いヘッドスライディングは、今年も健在です。
その後暴投で捕手が球をはじいたのを見逃さず3塁へ進むと、これに焦ったのか金子千尋はボークの判定を取られ、ヘルマンが生還しました。
開幕戦からの2試合こそは3度の盗塁を試みながら失敗していたヘルマンですが、4月3日、そして4日のホークス戦では続けて盗塁を成功させています。今季もライオンズの機動力を担う韋駄天としての期待は大きいだけに、これからも相手に揺さぶりをかける動きを塁上で見せていきましょう。
投手では、8回裏に2番手として坂元が登板。2011年以来と久しぶりのマウンドになりますが、鋭く曲がる変化球を使って相手の中軸に対峙し1回を無失点。上々の復活登板を果たしました。今後は継投陣の層を一段と厚くする活躍が期待されます。また、金子はこの回から今季初となる内野の守備に就きました。
明日も京セラドームでバファローズとの勝負。今季初登板では見事白星を手にした菊池が、今季2勝目を狙います。進化を続ける左腕に期待しましょう!
渡辺監督コメント
岸はピリッとしないね。エースの対戦が多くなるけれど、前も先に点を取られている。
去年と一緒なのかな。エース対戦は宿命だよね。それを乗り越えていかないと。