

vs福岡ソフトバンク 第2回戦
開幕から4試合連続で先制に成功してきたライオンズは、今日も2回裏に先制に成功。その後はその先制打を放ったルーキー・金子と昨日のヒーロー・秋山がそれぞれ本塁打を放ち加点します。守っては小刻みな継投でリードを守り6対2で勝利。昨季対ホークスで3勝無敗と相性の良さを見せた先発・野上が勝利投手となり、連勝を4に伸ばしました。
ここまで日替わりでヒーローが生まれている骨太ライオンズ打線ですが、今日は開幕から好調を維持しているルーキー・金子が大暴れ。2安打5打点の活躍でプロ初のお立ち台に上がった若獅子の奮闘を振り返りましょう。
金子の第1打席は、0対0で迎えた2回裏にやってきます。アンダースローの相手先発・山中に対し1死1,2塁の場面で打席に入ると「ストレートを待っていたのですが、踏み込んでからうまく待つことができた」と自身で振り返ったように、独特の軌道を描く緩い変化球を引き寄せて強くたたきます。すると、鋭い飛球が反対方向へ伸び、左中間を深々と破る2点適時三塁打に。臨機応変な打撃でプロ初打点を挙げました。
金子の勢いはこれにとどまりません。2対1と1点差に迫られた直後の4回裏には1死2,3塁の好機で打席が回ります。ここで代わったばかりの2番手・山本の変化球を振り抜いて高く上がる打球が、左翼ポール際に飛び込む1号3点本塁打になりました。プロ初打点に続くうれしいプロ初本塁打に「チャンスだったので自分のスイングをしようと」と振り返った金子。思い切りの良さと長打力もあるところをしっかりアピールしました。
開幕からここまで素晴らしい打撃センスを披露し続けている期待の若獅子。打点、本塁打、お立ち台とプロ初づくしとなった今日の活躍にとどまることなく、今後の試合でも大暴れしましょう。
明日の同一カード3連勝をかけた勝負の先発マウンドには、涌井が向かいます。背番号18の真価を発揮し、チームの勢いを完全なものとしましょう!
今日は投打のヒーロー、野上投手と金子選手です!



-今シーズン初登板初勝利、野上投手です! おめでとうございます!
(野上)ありがとうございます!
-ご自身の中での初登板。どんな思いで臨みましたか?
(野上)絶対緊張すると思っていたので、その緊張をいい方向に持っていこうと考えて投げました。
-チームが連勝している中での登板でしたが、どうでしたか。
(野上)気にせずに僕のできることをやろうと思っていました。
-緩いカーブなどうまく変化球を交えてのピッチングに見えました。ご自身で振り返ってどうですか。
(野上)僕の持ち味なので、それを生かして投げました。
-これで勢いに乗っていけそうですか?
(野上)そうですね。一つずつ頑張ります。
-良い形でシーズンを始められたと思いますが、これからどんなシーズンにしていきたいですか?
(野上)てっぺん目指して、一つずつ頑張っていきます。
-おめでとうございました。
(野上)ありがとうございました!
-見事5打点の活躍。ルーキー・金子選手です! おめでとうございます。
(金子)ありがとうございます!
-まず先制点の場面からうかがいましょう。追い込まれていましたが、どんな意識でバットを振りましたか?
(金子)追い込まれていたので、とにかくボールに食らいついてランナーをかえすんだという気持ちで打席に立ちました。
-そして今度は右打席のホームラン。素晴らしい当たりでしたね!
(金子)そうですね! 良い自分のスイングができたと思います。
-笑顔で塁を回る姿が印象的でしたが、初ホームランはどんな心境でしたか?
(金子)素直にうれしかったですし、なんだか特別な気持ちになりました。
-開幕から先発出場が続いていますけれども、初めて迎えるプロのシーズン。どんな気持ちで毎日プレーをしていますか?
(金子)慣れないこともありますが、とにかく今は自分のできることを精いっぱいやって思い切って毎日プレーしようと思っています。
-初めてのヒーローインタビューはどうですか?
(金子)テレビで見てた光景なので(笑) 自分がこうやってこの場に立てることを感謝して、これからも頑張ろうと思います。
-まだまだ試合が続いていきます。どんなプレーをしていきたいですか。
(金子)とにかくチームの勝利に貢献できるように精いっぱいプレーしていきたいと思います。
-これからも頑張ってください。おめでとうございました!
(金子)ありがとうございました!
渡辺監督コメント
早い段階で得点ができているので良い形だと思う。うちのペースでしっかりゲームが運べている。
(野上について)ちょっと4回位に右足がつったと言っていたので大事をとってという部分もあるし、あの場面で対左に小石がどうかということで試す部分でもあった。野上のランナーを出しながらも、なんとか粘って最少失点に抑えてく本来のピッチングはできたと思う。
(大石について)結果的に抑えてはいるけど、もう少しボール自体の精度が上がってくれればなと思う。ただやっぱり抑えを務めるピッチャーとしてチームに勝ちをもたらすことが大事。今日はしっかり0点でかえってきたので良かった。これからもっとタフな場面もくると思うので、そういう時もしっかり抑えられるようにしてほしい。
(金子について)良い働きをしてくれているし、彼の思い切りの良さというか迷いのないスイングというのは今日の結果を生んだと思う。
(4回に浅村に送りバントをさせた点について)追加点が欲しいところだったし、浅村も当たっているが、彼は作戦面でもしっかりやってくれる。仕事をしてくれた。
スタートダッシュは悪い方より良い方が良い。まだ全然始まったばかりなので、明日からしっかり一試合一試合やっていきたい。
(明日の先発・涌井について)WBCが終わって帰ってきて、しっかり明日に合わせて調整をしてくれていると思う。今まで先発ピッチャーがゲームをしっかり作って勝ちもついてるので、ワク(涌井)も明日やってくれると思う。気持ちの中ではやってやるぞという強い気持ちを持っていくと思う。