

vs福岡ソフトバンク 第24回戦
9連戦の最終戦は、牧田、涌井の投手リレーが決まって2対0の完封勝利。今季最後のホークス戦、負けられない試合で勝利を飾り、連敗を4でストップさせました。
先発は、今季ここまで11勝を挙げているチームの勝ち頭・牧田。1回裏、先頭・本多に初球攻撃で中前安打を放たれ、犠打で2塁に進まれますが、内川、ペーニャを仕留め無失点で切り抜けます。
2回裏は1死から長谷川に中前安打を放たれて1死1塁となります。しかし、続く多村を直球で押し込んで空振り三振に仕留めると、捕手・炭谷も素早い動作で盗塁を刺し、牧田をもり立てます。
3回裏も2死から本多に右前安打を放たれますが、丁寧に低めを突いて明石を遊ゴロに。4回裏は先頭の内川に中前安打を許した牧田ですが、進塁を許すことなく後続を断ちます。
2点の援護を受けた直後の5回裏、自らの失策もあって得点圏に走者を背負いますが、ここまで2安打を許していた本多を二ゴロに仕留め、流れを相手に与えません。
6回裏は3者凡退に封じ、7回裏は2死から柳田に中前安打を許しながらも、今宮を見逃し三振に仕留めた牧田。8回裏は連打で無死1,2塁とされますが、明石がバントした打球を正確に3塁へ送球。堅実な守備で1死1,2塁としたところで降板となりましたが、7回1/3を120球、被安打7、奪三振6、無四球。「ランナーが出てからも、ホームまでかえさなければいいと思って投げていた」という粘りの投球で、12勝目を手にしました。
一発が出れば逆転となる8回裏、1死1,2塁の場面で渡辺監督がコールしたのは守護神・涌井の名前でした。「展開によっては8回からいこうと思っていた」という渡辺監督の期待を込めてマウンドに送られた涌井は、内川を外角低めの変化球で泳がせて併殺打に。一瞬でピンチを消し去ります。
9回裏は3本の安打などで2死満塁とされますが、再びギアを入れ直し、高谷を右飛に仕留めて無失点。24セーブ目を挙げました。最後に厳しい場面を招きはしたものの、修羅場をくぐり抜けた経験はさらなるシーズン終盤、そしてクライマックスシリーズへ向けての大きな糧となるはずです。
相手先発・新垣の前に、4回表までわずか1安打に抑え込まれていたライオンズ打線でしたが、円陣を組んで挑んだ5回表、3本の長短打を集めて2点を先制しました。
1点目をたたき出したのは、6番・ヘルマン。1死から内野安打で出塁した5番・オーティズを1塁に置いて、右翼線にはじき飛ばした打球はフェンスまで転がります。オーティズが激走を見せて生還すると、ヘルマンは3塁に到達。「点が取れない試合が続いていたので、チャンスで打てて良かったよ。これからドンドン得点していきたい」と語ったヘルマンの適時三塁打が、チームに勢いをもたらします。
さらに2死1,3塁となった場面で、打席には9番・熊代。内角の直球に詰まらされながらも執念で運んだ打球は、駆け寄る左翼手の前にポトリ。左前適時打となって、2対0と点差を広げました。渡辺監督も「試合がこう着状態だったので、あの先制の1点は大きかった。熊代も汚いヒットだったけど、ヒットはヒットですから」と評しました。勝負どころを見極め、食らい付く攻撃ができれば、白星は自ずと積み重なるはずです。
明後日から始まる首位・ファイターズとの3連戦を前に、連敗を食い止めることに成功したライオンズ。弾みをつけて本拠地・西武ドームへと凱旋します!!
-8回途中を無失点で12勝目を挙げました、牧田投手です。
-おめでとうございます。
(牧田)ありがとうございます。
-最後はベンチでどんな風に見ていましたか?
(牧田)ピンチだったんですけど、2アウトだったので涌井を信じて見てました。
-大事な試合で、チームに勝利をつけました。
(牧田)連敗してるのでなんとか今日で止めて、帰ってからファイターズ戦なので、なんとか良いスタートが切れると思い、気持ちで投げました。
-連敗を止めて、という話がありましたが、投げる前にプレッシャーはなかったですか?
(牧田)非常にあるんですけれど、それを自分で考えすぎず、いつもどおりの自分のピッチングを心がけて投げました。
-ランナーは出ましたが、要所をしっかりと締めました。一番良かったのはどんなところですか?
(牧田)連打を浴びても、なんとかホームまでかえさなければいいと思って投げていました。どんなにヒットを打たれようが、ホームまでかえさなければ0点は0点なので、バッターに集中して投げました。
-まさにその通り0を並べましたが、これで牧田さんご自身も5試合続けて2失点以内。大事な時期での好投が続いています。
(牧田)自分のピッチングをしっかりすれば抑えられるという自信があるので、なんとか攻撃につなげられるよう一生懸命投げようということで、集中してやっていました。
-シーズンも残りわずかになってきました。これからファイターズとの直接対決もあります。牧田さん自身は登板は無いかもしれませんが、チームを代表して一言お願いします。
(牧田)厳しい戦いが毎日続きますけど、なんとか優勝しようと頑張って選手はやっているので、みなさんの熱い応援をよろしくお願いします!
渡辺監督コメント
結果が全てです。
ワク(涌井)は準備をしていたので、展開によっては8回からワク(涌井)でいこうと思っていました。
試合がこう着状態だったので、あの先制の1点は大きかった。
熊代も汚いヒットだったけど、ヒットはヒットですから。
3連敗はしたくなかった。
日本ハムも負けないので、何とかくっついていきます。
明後日からも頑張るよ! 1試合1試合。