

vs福岡ソフトバンク 第21回戦
ここ2試合、終盤まで勝負がもつれているホークスとのカード3戦目。相手先発はリーグトップの防御率を誇る大隣でしたが、昨日サヨナラ勝ちして勢いに乗るチームが好投手を飲み込みました。序盤から打線がつながり試合前半に大隣を引きずり下ろすと、その後も勢いは止まらず先発全員安打、3回から4イニング続けて毎回得点するなどの猛攻を見せて、9対2で大勝。大量リードを受けた先発・牧田は6回2/3を1失点と試合を作り、自身初の10勝目に到達しています。
ホークスの投手陣を見事粉砕した打撃陣。勢い付かせた浅村と中島の打撃に注目しましょう。
0対0で迎えた3回裏。相手先発・大隣に対し1死から9番・熊代が二塁打を放ち、自身8月24日以来となる安打で出塁すると、続く1番・浅村は直球を振り抜き、左中間の最も深い所へ上がる滞空時間の長い打球となります。打球は相手左翼手が滑り込んで差し出したグラブをはじいて弾み、2塁走者が生還して1対0。打った浅村は懸命に走って3塁を陥れました。
この後、四球で出塁した2番・秋山がけん制で刺されて嫌な雰囲気となりますが、前の2試合で打点を挙げている3番・中島の集中力は切れていませんでした。低めの難しい変化球を軽いスイングですくい上げると、下がってグラブを差し出す中堅手の上を越える適時二塁打に。渡辺監督に昨日「スーパースター」と呼ばせた男の一振りが、昨日のヒーロー・秋山のミスを帳消しにし、チームの嫌な雰囲気を払拭しました。
これがパ・リーグトップタイとなる今季28本目の二塁打となった中島。2009年に記録した自身最多となる33本の二塁打に近づきつつあります。さらに打率も.329まで上げ、こちらは日本一となった2008年にマークした.331に迫っています。
また、先制打を放った浅村は4回裏にも活躍。この回炭谷の適時打で3対0とすると、2死2塁となったところで浅村が左中間を破る適時二塁打を放ちました。さらに「浅村の勢いをもらいました」と話した続く秋山も、適時打を放ち加点。浅村の活躍が他の選手の刺激になっています。この日は2安打2打点と好機で勝負強さを見せつけた若獅子。1番を任される試合が続いていますが、持ち味である果敢な打撃を貫いています。
「今は一試合一試合みんな集中している」と渡辺監督が話したように、今日はチームの勢いを象徴する勝利となりました。これで今日試合の無かった2位・ファイターズとのゲーム差は2に広がっています。明日からKスタ宮城に舞台を移して行われる5位・イーグルスとのカードでも、浅村が「3連勝してきます!」と宣言した勢いに乗じて、勝ち進みましょう!
今夜は投打のヒーロー、浅村選手と牧田投手です!


-まずは2本のタイムリーがありました、浅村選手です! 3回のタイムリー、3ベースヒットになりました。
(浅村)あれは飛んだ所が良かったです。
-そして4回のタイムリー。これも長打になりましたね?
(浅村)1打席目のヒットよりいい形で打てました。
-2本目は納得の一本、ということですか?
(浅村)そうですね。
-今日は下位打線がよく打ってチャンスを作ってまわしてくれました。
(浅村)僕もチャンスを作っていかないといけない選手なので、これからは自分がチャンスを作っていきたいです。
-そして、パ・リーグ防御率ナンバー1の大隣投手から2本のタイムリーです!
(浅村)それはまぐれですね。
-昨日はサヨナラ勝ち。今日はチームのヒットが14本でした。チームの雰囲気はいかがですか?
(浅村)栗山さんも片岡さんもいないですけど、チーム一丸となってやってきてるんで。そこは良いかなと思います。
-これで連勝し、明日から仙台に乗り込んでの3連戦です。意気込みを聞かせてください!
(浅村)3連勝してきます!
-続きましては、2ケタ10勝目をマークしました、牧田投手です! 大事な試合の先発、今日はかなり慎重に立ち上がりましたか?
(牧田)相手は好投手でしたが、勝ち越したい気持ちがあったので何とか最少失点で乗り切ろう、粘ろうということで一所懸命投げました。
-味方打線が3回、4回、5回と素晴らしい攻撃でしたね?
(牧田)自分は援護点をもらうと打たれてしまうところがあるので、その辺はしっかりバッターを取ろうということで意識して投げました。
-シーズンも終盤に入り、とにかく結果が求められる中での一勝でした。
(牧田)降板してからも言われたのですが、こういう緊迫した試合が続いて最後まで投げきれないとダメだと喝を入れられたので、次はしっかり投げられるようにいきたいと思います。
-今日の勝利で2ケタ10勝目をマークしました!
(牧田)ありがとうございます! でもまだまだ試合も続きますし、10勝といっても通過点にすぎないと思うので、もっともっと勝って絶対に頂点を取ります。
-ますます大混戦のパ・リーグは終盤に入っていきます。改めて残りシーズンの意気込みを聞かせてください。
(牧田)一戦一戦勝って2位との差を広げるだけなので、一戦一戦頑張っていきたいと思います!
渡辺監督コメント
序盤に大隣君を攻略できたことは一つのポイントだったと思う。しっかり対策を練って、いろんな意味で彼にプレッシャーを与えたという点では非常に良い攻撃ができたと思う。
(若手の活躍について)日々成長してると思っているし、この状態を最後まで続けていってほしい。
(3回の中島の適時打について)彼が主力でもあるし、ここぞというところで仕事をしてくれると思っている。
(牧田について)ナイスピッチングだったと思う。試合後に本人にも言ったが、こういう展開では先発にもう少し投げてほしいし、できれば完投してほしい。そういった中でもローテーションを崩さずにしっかり勝ち星を積み上げている。区切りの10勝目だと思う。
今は一試合一試合みんな集中しているし、目標があるのでそれに向かってチームでしっかり戦っていきたい。