

vs千葉ロッテ 第17回戦
今日から9月に入り、シーズンもいよいよ佳境へ。初対戦となるマリーンズ先発・マシスを序盤から攻略してリードを奪うと、相手の反撃を継投で振り切り、4対2で勝利。最後を締めた涌井が20セーブ目を挙げ、満員御礼となった西武ドームで「選手が今日はモチベーション高く頑張ってくれた」と渡辺監督が話したように、ファンの大声援に応える結果となりました。
まずは、ライオンズに加入した2008年以来となる2ケタ勝利を挙げた先発・石井の投球を振り返りましょう。
序盤から4点と大きなリードをもらった石井でしたが、自分のリズムに乗りきれず3回表に1点を失います。
しかし、杉本投手コーチが「ボール自体は悪くない」と評した通り、切れがある直球に緩い変化球を織り交ぜる投球が生きました。3回まで毎回三振を奪うと、4回表には今江、里崎、岡田を3者連続三振に仕留める圧巻の内容を披露。この投球で波に乗った石井は、4回から7回にかけて4イニング連続で3者凡退に抑える好投を展開して相手に反撃の隙を与えず、今季10勝目をマークしました。
7回を投げた石井に代わり8回表に長田が上がるも、1点を失いなおも1死2塁とピンチ。3番手・ウィリアムスにスイッチします。昨日に続いて4番・ホワイトセルを三振に仕留めると、今日適時打を打っている5番・角中は遊ゴロに仕留めてピンチを脱出。流れに乗ると怖いマリーンズ打線をしっかり断ち切りました。
攻撃陣では、昨日に続き活躍した4番・中村に注目しましょう。
昨日の試合で自身今季最多タイとなる4打点を挙げた中村が、今日も勝負強さを発揮。初回に2死3塁で打席に入ると、初対戦となる相手先発・マシスから左前適時打を放って昨日に続いての先制打を決めました。
これまで中村が打点を挙げると7月14日から12戦負け無し(10勝2分)となっており、今日も"不敗神話"を継続。中村の活躍が、チームを勝利へ導きます。
また、8月29日以来の出場となった3番・中島は、2対0とした2回裏に2点適時打を放ち、相手先発・マシスをノックアウト。守備でも2回表にダイビングキャッチし、久しぶりの出場でも良い動きを見せました。
今日はデーゲームで2位・ファイターズが勝利したためゲーム差は1.5のままですが、4連勝と上り調子だったマリーンズを昨日今日と下し、突き放しました。明日はMICHEALが自身初の先発マウンドへ。好調な打線が援護し、同一カード3連勝を果たしましょう!
今日のヒーローは、涌井投手と石井投手です!

-20セーブ目を挙げました、涌井投手です! おめでとうございます!
(涌井)ありがとうございます。
-今日の9回のマウンドは特別な思いがあったと思うのですが、いかがですか?
(涌井)いつも通り、3人で抑えて勝つことしか頭になかったので、普通に投げられました。
-石井投手への2ケタのプレゼントもできたんじゃないでしょうか?
(涌井)いつもお世話になっているので早めに2ケタ勝利を挙げてほしかったですし、今日挙げてもらえてよかったです。
-それがご自身としても20セーブ目となりました。
(涌井)みんながつないでくれて、その最後に自分が投げているだけなので、みんなのおかげだと思っています。
-チームにとっても良い雰囲気の中、涌井投手の存在感も大きくなっていると思うのですが?
(涌井)とんでもないです。たいしたことないです。
-今シーズン初めてのお立ち台。たくさんの拍手が沸きました!
(涌井)いつも送り出してもらうときにすごい声援をもらっているので、感謝しています。
-満員御礼のお客さんの中で大声援をいただきました。たくさんのファンの方にメッセージをお願いします!
(涌井)去年からお立ち台に上がっていなかったので、また上がれるようにセーブを積み重ねていきます。明日は夏休み最後だと思うのでよろしくお願いします。
-2ケタ10勝目を飾りました、石井投手です! おめでとうございます!
(石井)ありがとうございます!
-勝負の9月。今日の戦いのマウンドへはどのような思いで上がったのでしょう?
(石井)勝つしかないと思い、チームのために頑張りました。
-その内容を振り返っていかがですか?
(石井)内容はどうでもいいんですけど、とにかく勝てれば。勝つことが大事なので。
-4回からは4イニング連続で3者凡退。どのような修正があったのでしょう?
(石井)特に修正していないですが、よかったです。
-味方の良い守備にも守られましたね?
(石井)僕の後ろで守ってくれるし、守ってくれる人の後ろにファンの方がいるので、みんなで頑張りました。
-これで2008年以来4年ぶり、8度目の2ケタ勝利となりました!
(石井)結構野球やってるんで、それくらいするんじゃないですか(笑)
-石井投手が日本で挙げた過去7回の2ケタ勝利のうち、4回が日本一となっています。目指すところへの価値ある勝利となったのではないですか?
(石井)みんな目指すところは一つなので、しっかりそこを目指して頑張りたいです。
-それでは、たくさんのファンの方に向けてメッセージをお願いします!
(石井)最近先発もブルペンの人に頼ってばかりいますけど、何とか一人で投げられるように頑張っていきたいです。また応援よろしくお願いします!
渡辺監督コメント
序盤の得点をよく最後まで守り抜いたと思います。
途中追加点が取れなくて重苦しい雰囲気あったんですけど、そこはみんな集中してよく頑張ったと思います。
(石井投手について)序盤から気持ちの入ったすばらしいピッチングだったと思います。
ここからという試合というのは本当にどのチームもプレッシャーもかかってきますし、そういう中でもしっかりとした自分たちの野球を目指してこれからもやっていきたいと思います。
試合開始からスタンドの雰囲気というか、たくさんのお客さんが入っていました。
この雰囲気のなかで野球をやるということで、地元のファンにも良いところを見せたかったし、選手が今日はモチベーション高く頑張ってくれたと思います。