

vs楽天 第14回戦
今季100試合目は「西武鉄道創立100周年記念シリーズ」3連戦の初戦。2回に先制を許すもその裏すぐに追い付くと、5回裏に中島が2点適時二塁打を放ち、勝ち越しに成功します。その後も栗山の犠飛で加点し、4対1で勝利。粘りの投球を見せた先発・野上が今季6勝目を挙げ、チームを4連勝に導きました。
中島の豪快さと、ヘルマンの機動力を絡めて得点を重ねた打撃陣。それぞれの活躍に注目しましょう。
1対1で迎えた5回裏。中島は2死1,2塁で打席に入ると、相手先発・辛島の低めの直球を狙っていたかのように思い切りすくい上げます。高く上がった打球は左翼フェンスを直撃し、2人の走者が生還する勝ち越し2点適時二塁打に。「追加点がほしい時に取れて良かったです」との言葉通り、勝利を引き寄せる一撃となりました。
これで3試合連続複数打点を記録し、打点は58となってリーグ単独の2位。ここ3試合で8打点をたたきだすなど、波に乗る男の力でチームを首位へ浮上させましょう。
0対1と先制された直後の2回裏。四球で出た5番・ヘルマンが内野ゴロの間に2塁へ進むと、相手バッテリーの意表を突いて三盗を敢行。捕手は投げることすらできず、今季29個目の盗塁で1死3塁として好機を拡大します。ここで、7番・浅村が「最低限の仕事ができました」と振り返った通り、キッチリ犠飛を放って同点とします。
5回表には、1死2塁の場面で鉄平の3塁側ファウルゾーンのフェンス際へ上がる打球を、本塁へ背を向けながらポケットキャッチする好守を見せて野上を助けました。
また、9番・右翼手で先発出場した熊代が「彼の球際の強さというのを十分に出してくれた」と渡辺監督が絶賛するほどの素晴らしい好守を見せます。6回表に無死1,2塁の場面で、フェルナンデスに右中間を破られようかという打球を飛ばされますが、これを熊代が後退しながら体をいっぱいに伸ばして捕球します。この当たりで走者がそれぞれスタートを切っており、2塁へ送球すると続けて1塁へ転送。”背番号24”の西鉄時代のユニフォームをまとった7月1日以来となる、今季2度目の三重殺を完成させます。チームを救うプレーにスタンドから大歓声が上がると、社会人時代の先輩・野上やベンチも喜びに沸いて熊代を迎えました。
今日はファイターズが勝利したために首位とのゲーム差は縮まりませんでしたが、3位・マリーンズが敗れたためそのゲーム差を2に広げています。昨年終盤に見せたように、投打のかみ合ったライオンズはそう簡単に止められません。明日も投打で圧倒し、イーグルス戦を制しましょう!
今日のヒーローは、野上投手と熊代選手です!


-6勝目をマークしました、野上投手です! 今夜は6回1/3を1失点という内容でした。
(野上)納得のいく投球ではありませんでしたが、いけと言われたのでいきました。
-ランナーを背負ってから粘り強くいけたのではないですか?
(野上)そこが僕の持ち味なので、何本打たれても無失点でいけばいいと思って投げました。
-6回ノーアウト1,2塁、抜ければ同点という場面でライトの熊代選手が好プレー。大きかったですね!
(野上)熊代が神様に見えました。
-何か声をかけましたか?
(野上)ありがとうございます、と言いました。
-バックの好プレーもありましたが、野上投手自身6勝目となり、過去3年合計の5勝を上回りました。
(野上)皆さんに助けられているので感謝しています。
-そして自身5連勝です!
(野上)皆さんのおかげです。
-一番の原動力は何ですか?
(野上)ファンの方の応援です。
-シーズン終盤に入って、こういった中で挙げる勝利は大きいのではないですか?
(野上)これからもっと厳しい試合が続くと思うので、全員で頑張ります。
-次の7勝目となる登板に向けて、メッセージをお願いします!
(野上)次も勝ちます。応援よろしくお願いします!
-6回にピンチを救うスーパープレーがありました、熊代選手です! すごい拍手ですね!
(熊代)久しぶりなので、最高に気持ちいいです!
-お立ち台は今シーズン初めてですか?
(熊代)今季初なので、すごいうれしいです。
-6回のプレーを振り返っていただきたいのですが、スーパープレーが出ましたね!
(熊代)西武鉄道100周年ということで、西武鉄道並みに速く走りました!
-快速特急ということですね?
(熊代)そうですね!
-熊代選手は常々、守備でお客さんから拍手をもらいたいんだと言っていました。今日の大きな拍手は心地良いでしょう?
(熊代)いや~ちょっともう、今日は・・・ありがとうございます! 今日はこの熱狂に浸りたいなと思います。
-チームはこれで引き分けを挟み4連勝となりました。
(熊代)野上さんが社会人の時からの先輩ということで何とか守ってあげたいと思っていたので、あそこで自分が言うのもなんですけど、ビッグプレーが出て良かったです!
-ファンの皆さんもあの瞬間、今日の勝利をもぎ取った。そんな感じだったと思います。
(熊代)そう思っていただけるだけで幸せです。
-首位・ファイターズと1ゲーム差。大きく見えてきたのではないですか?
(熊代)チーム全体で高い意識を持っているので、ファンの皆さんも僕たちの熱い気持ちに負けないように付いて来て下さい! お願いします!
-残りが44試合になりました。ライオンズファンに熱いメッセージをお願いします!
(熊代)トークショーで、お立ち台に立ったらやると言っていたことが一つあります。皆さん知ってるか分からないですが、熊さんポーズ・・・知らないですか? ファンの皆さんにやると約束していたので、皆さんにもやっていただきたいと・・・(笑)
-では熊代選手、3,2,1でお願いします。
(熊代)3,2,1、ダー!! ありがとうございました!
渡辺監督コメント
先制点を取られたんですけど、味方がすぐ同点に追いついてくれました。
本当に早い段階で逆転まで持っていけて、選手達が与えられた仕事をしっかりこなしたなという感じです。
(トリプルプレーに関して)あれは本当に苦しいところで熊代の素晴らしいプレーだったと思います。
彼の球際の強さというのを十分出してくれたと思います。
(野上について)序盤は良い真っすぐを投げているな、という感じだったんですけど、6回、7回に鬼門があるかなと。
そこを乗り越えられるともう一回り信頼されるピッチャーになるんだなと思います。
(中島について)ここのところ素晴らしいポイントゲッターになっています。
チャンスでナカジ(中島)にまわると何とかしてくれる、そういう雰囲気を出してくれますよね。
(2回、7回とノーヒットでの得点について)なかなかヒットも続きませんし、そういう中でどう得点していくかというところで、ここのところ良い攻撃ができていると思います。この夏の暑い時期、選手のコンディショニングも大変な時期にみんながここぞとばかりに頑張ってくれている。
ここのところカードの初戦が取れている。2戦目以降こちらはあまりプレッシャーがかからない状態で試合に入っていけるので、明日の試合もとにかく集中して良いゲームができるように頑張りたいと思います。