

vs 福岡ソフトバンク 第17回戦
今日はライオンズ・クラシック 2011の最終日。駆け付けた偉大な西鉄ライオンズOBの前で、何としても白星で締めたいところです。先発マウンドには前回登板で6年ぶりの完封勝利を挙げたベテラン・西口を送り込みます。
その西口は2回、松中に12号ソロ本塁打を浴び0対1。さらに2死2塁から長谷川に中前適時打を打たれ、0対2と先制を許します。
追い掛ける打線は3回、相手先発・高橋秀からこの回先頭の9番・片岡が1軍復帰後初安打となる右前安打で出塁。すかさず盗塁を試みると相手の暴投を誘い3塁を陥れます。ここで1番・栗山が左犠飛を放ち、1対2と反撃を開始します。
すると西口は4回、小久保、カブレラ、松田と3者連続三振。前の回から数えて5者連続三振を奪う、圧巻の投球を見せます。
西口の投球に刺激を受けた打線はその裏、4番・中村が4試合連続となる37号ソロ本塁打を右翼席へ放ち、2対2の同点に。なおも1死から安打と四球でチャンスを作ると、8番・上本がセンターへ2点適時二塁打を飛ばして4対2と勝ち越しに成功。さらに攻撃の手を緩めない打線は代わった2番手・金から栗山、3番・中島も適時打を放ち、西鉄ライオンズ時代の「野武士野球」を体現する攻撃を展開。この回一挙6得点を奪い、7対2と大きくリードします。
打線の手厚い援護を受けた西口はその後落ち着いた投球を繰り広げ、球数100を超えた7回に突入しても球威は衰えず、無失点に封じます。
するとその裏、相手3番手・藤岡から1死1,3塁とすると、5番・フェルナンデスの適時打で8対2。さらに2死満塁から上本が今季第1号、そして自身初の満塁弾を右翼席へ運び、12対2と試合を決めます。
8回は西口の後を受け2番手・星野、9回は3番手・木村がそれぞれ無失点で締めて試合終了。12対2の圧勝でライオンズ・クラシック 2011を白星で締めくくりました。
西鉄ライオンズ時代のユニホームを身にまとったライオンズ・クラシック 2011は、11勝4敗1分と大きく勝ち越し。三原脩監督が残した「歴史は勝者によって語り継がれていく。敗者であるより勝者たれ」の言葉を胸に、9月を戦い抜いていきましょう!
-今日のヒーローは投打のヒーロー、上本選手、西口投手です!



-まずは上本選手です。今日は12点を取ったのですが、その半分が上本さんのバットから生まれたものでしたね?
(上本)良かったです。
-4回のタイムリー2ベースヒットから振り返っていただけますか?
(上本)後ろに片岡がいたので、ダブルプレーだけは避けようと思い、三振でもいいと思って振りました。
-7回には満塁ホームランがありました、プロ入り初ですね?
(上本)もちろん初めてです。
-手応えはいかがでしたか?
(上本)良かったです。気持ち良かったです。
-ライオンズでは満塁ホームランを打った選手に特大のレオ人形がプレゼントされますが、欲しがっていましたよね?
(上本)良かったです。去年もいただいたので、2つ目になってうれしいです。
-去年はライオンズ・クラシック 2011の最終戦でサヨナラ勝ちでしたね?
(上本)去年はヒーローインタビューが無かったので、今日はあって良かったです。
-去年の最終日は上本選手がサヨナラホームランを打ったんですよね?
(上本)そうです。
-2年越しのお立ち台、いかがですか?
(上本)やっぱりうれしいです。
-マスクを被っては今日も、西口投手を好リードしました。
(上本)とりあえず打てと言われていたので、打てて良かったです。
-リードではいいリズムを引き出しましたね?
(上本)西口さんの球がとても良いのでリードしやすいです。
-今日は逆転勝ちを収め、来週は金曜から西武ドームで6連戦が行われます。ホーム6連戦に向けてメッセージをお願いします。
(上本)一つでも負けられない戦いが続きますので、来週も頭のゲームを取って勢いに乗っていきたいと思います。
-続きまして、7勝目をマークしました西口投手です。前回の完封勝利から中6日、今日も素晴らしいピッチングでしたね?
(西口)勝つしかないので思い切りいきました。
-特に圧巻だったのは、5者連続三振がありましたね?
(西口)最初はいいリズムで投げられなかったので、あそこはいいリズムを作って投げられました。
-その西口投手の闘争心がバッター陣に火をつけたのではないですか?
(西口)本当にいい感じで大量得点を取ってくれたので、気持ち的にも楽に投げられました。
-今日もバッテリーを組んだ上本選手のリードはいかがでしたか?
(西口)いつもリードは良くてバッティングがいつもだめだったのですが、やっと打ってくれました。
-今日は久々のデーゲームでの登板で調整も難しかったのではないですか?
(西口)ずっと朝早く起きて調整していたので大丈夫です。
-これで7勝目をマークしましたが、気は早いかもしれませんが、ライオンズファンは西口投手の久々の2ケタ勝利に期待しています。
(西口)できるように頑張ります。
-今日は大先輩の前でいいピッチング、いいゲームができましたね?
(西口)大先輩の前で最終日ということで勝てて良かったです。
-最後に、たくさん集まってくれたファンの皆さんにメッセージをお願いします。
(西口)これからも1戦1戦頑張っていくので、最後まで応援よろしくお願いします。
渡辺監督コメント
序盤からいい形で打線がつながり、ビッグイニングも作れました。
西口は序盤は不安定だったけど、途中から安定してきて、いいゲームができました。
前回登板から腕も振れていますし、コンディションもいいのではないかな。
打てるというところが上本の特徴なので、いいヒット、いいホームランを打ってくれたと思います。
片岡がヒットを打って上位につながると得点能力が上がります。今は9番を打っていますが、状態自体は上がってきていると思う。走れる選手ということで貴重な選手です。
このユニフォームを着て、忘れかけていた野武士的な気持ちを思い出させていただいた。このユニフォームを着て勝率は良かったので、普通に戻ってもこういう状態でいければいいなと思います。