• FCログイン

閉じる

  • Lions
  • FCログイン
2011.07.25 MON
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
0
0
0
0
2
0
0
0
0
1
0
0
0
1
0
0
2
X
R
H
2
6
4
8

vs千葉ロッテ 第10回戦

前半戦を9連敗で終えてリーグ戦を折り返したライオンズ。ライオンズ・クラシック 2011第2章の幕開けとともに、逆襲を期して臨む後半戦は西武ドームにマリーンズを迎えての4連戦から始まります。

先制点を奪いたい打線は初回、敵の先発・成瀬から二塁打を打った1番・栗山が犠打で3塁へ進むと、3番・中島が犠飛を放ち1対0。幸先良く先制に成功します。

先発・石井一は毎回のように走者を出しますが、味方の堅実な守備にも支えられて相手の攻撃を封じ込めます。3回には打球が右足に当たりいったんベンチへ退きますが、その後も動じることなく気迫の投球を展開します。

5回表、連続四球で満塁のピンチを招き、2死から伊志嶺に適時打を打たれて1対2と逆転を許してしまいますが、すかさず打線が反撃。直後の5回裏、安打で出塁した7番・坂田を犠打で2塁へ進め、2死2塁。ここで迎えた栗山が「気持ちの入った最高の打球が飛んだ」という適時打を中前に運んで、2対2の同点に。試合は、一進一退の白熱の攻防になります。

5回途中からマウンドに上がった2番手・木村は、力強いストレートを中心とした投球で6回と7回を無失点に封じる快投。勝ち越しを目指す打線に気迫を注入します。

8回からは、3番手・ミンチェがマウンドへ。ミンチェは自らの失策でピンチを招くも、ベテランらしい落ち着いた投球でこの局面を脱します。

直後の8回裏、栗山が今日猛打賞となる安打を放ち出塁し、打席には中島。「いい形で後ろに回そうと思っていた」というチームバッティングの意識で放った打球は、歓喜に沸く左翼席へ。中島の11号2点勝ち越し弾で4対2と、終盤にリードを奪い返します。

最終回は、守護神・牧田がマウンドへ。牧田は持ち前のテンポの良い投球で相手打線の反撃を封じ込め、試合終了。チームは連敗ストップとなる白星を挙げました。

一時はリードを奪い返されるも粘り強く同点に追い付くと、継投陣の奮闘が勝ち越しへの勢いを呼び込みました。後半戦の初戦は投打がかみ合う素晴らしい勝利。大反攻を狙う後半戦、この勢いのまま白星を積み重ねましょう!

今日のヒーローは栗山巧選手、中島裕之選手です!

-今日は3安打すべてが得点に絡みました。いやー、いい仕事をしましたね?

(栗山)ありがとうございます!

-特に5回の同点タイムリーは栗山さんの気持ちがこもったヒットのように見えました。

(栗山)ここ最近、いい場面で打ってなかったですし、僕が打ったというよりもファンの皆さんの強い気持ちが僕のバットに移ったと思います。

-ファンの皆さんとともに、今日で連敗が止まりました。

(栗山)本当に長かったですし、こうやって多くの方々が連敗中にも関わらず来てくれました。何とかしてやろうという気持ちでプレーしました。

-やはりファンの皆さんの力は大きいですね?

(栗山)それ以上のものはないと思います。

-今日の勝利で後半戦白星スタートとなりました。最後のファンの皆さんへ一言お願いします。

(栗山)明日からも頑張りますので、応援よろしくお願いします!

-3安打の活躍、栗山選手でした。続きまして決勝2ランを放った中島選手です! ナイスバッティングでした。

(中島)ありがとうございます!

-久々の一発となった決勝2ランから振り返ってもらえますか?

(中島)チャンスを再三作ってもらったのにも関わらず、なかなか打てない機会が続きました、あの場面はつなぎたいという思いと、バントを失敗した浅村のカバーをしたいという思いで打席に入りました。

-ホームランの前の大きなスイングを見て、「一発を狙っているな」と感じました。

(中島)いいえ、つなごうと思っていたんです。

-今日の試合から中島さんの右胸に「C」のマークが入りましたね?

(中島)今日からこのマークをつけてプレーすることになりました中島です。

-この「C」はキャプテンのCですか?

(中島)そうです!

-後半戦は中島キャプテンがチームを引っ張っていくんですね?

(中島)後半戦は前半戦で負けた分、一試合一試合ずつ巻き返していきたいですね。

-今日から西武ドームでの連戦が始まります。最後にファンの皆さんへメッセージをお願いします。

(中島)これからも一試合ずつ勝っていくつもりなので、ぜひ球場に来てください! 今日は本当にありがとうございました!

渡辺監督コメント

連敗中だったので、後半戦最初の試合で勝ちたいなと思っていました。本当に久しぶりに勝ちパターンで後ろにつなげることができましたね。

何とかチームを立て直さなければならないため、キャプテンを置いてチームを一つにしようと中島をキャプテンにしました。彼に「やってくれるか?」と聞いたら「やります」という返事でした。みんながしっかりとキャプテンをサポートして、これからいい試合を続けていきたいです。

中島はキャプテン最初のゲームで仕事をしてくれました。あの場面で打ってこそチームリーダーだと思いますし、よく打ってくれました。

木村は最近、リリーフでいい仕事をしてくれています。今日はこれまでで一番競った試合での登板となりましたが、落ち着いて彼本来のピッチングをしてくれたと思います。

連敗が止まってホッとした気持ちでしたけど、また今日から7連戦が続きます。チームの悪い流れを変えるためにも、今日は勝たなければならないと感じていたため、苦しいゲームでしたけどそれぞれの選手が仕事をしてくれましたね。

今日の勝ちはチームにとって大きい勝利となりました。明日、明後日も連勝しないと借金もなかなか減らないので、明日は涌井が自分の仕事をする番だと思っています。

  1. トップ
  2. 試合情報
  3. ゲームレポート