• FCログイン

閉じる

  • Lions
  • FCログイン
2011.06.29 WED
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
0
0
0
0
0
2
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
R
H
3
5
0
6

vsオリックス 第5回戦

前夜は打撃戦にもつれた試合を制すことができず惜敗し5位に転落。今日こそ勝利を狙うべく、先発のマウンドにベテラン・西口を送り込みました。

その西口は初回、先頭の坂口に安打を許しますが後続を打ち取り無失点。2回は3者凡退に抑えるなど序盤から好投を見せます。

3回に2死から連打を許しこの試合初めて得点圏に走者を置いた西口。しかし落ち着いた投球で得点を与えず、石井丈投手コーチも「スライダーが良い。このまま粘りの投球を続けてほしい」と期待を寄せます。

一方、打線はバファローズ先発・中山のテンポ良い投球の前に4回まで無安打に抑えられます。5回、1死から6番・フェルナンデスがチーム初安打となる二塁打で出塁。その後2死3塁とチャンスを作りましたが、先制点には至りません。

その裏、西口は1死から2つの四死球と犠打などで2死1,2塁とされますが、森山を中飛に打ち取り無失点。相手打線を抑え続けます。

すると6回、2死から2番・片岡が中前安打で出塁し、続く3番・中島が右翼ポール横へ運ぶ10号2点本塁打を放ち2対0。「西口さんが0点に抑えてくれているので、点を入れることができて良かった」と語る頼れる男の8年連続2ケタ本塁打となる一振りで、試合の均衡を破ります。

援護を受けた西口はその裏、1死からT-岡田の打球を右足に受けるアクシデントがありましたが、後続を打ち取ります。この回を終えてマウンドを救援陣に託した西口は、6回94球を投げ被安打4、奪三振2、与四死球3、無失点の投球内容で先発の役割を果たしました。

7回からは2番手・ミンチェが登板。走者を出すも併殺打に仕留め無失点に抑えると、続く8回は右翼手・熊代の好捕にも助けられて0点に封じます。

ダメ押しの追加点が欲しい打線は9回、1死から4番・中村が左翼席へ2試合連続となる18号ソロ本塁打を放ち3対0。「2点差より3点差の方が牧田も楽にいけると思うので良かった」という主砲の一発でリードを広げます。

その裏には3番手・牧田がマウンドへ。死球と安打で2死1,3塁とピンチを迎えましたが、最後は大引を右飛に打ち取り試合終了。先発・西口は今季3勝目を挙げました。

西口が6回無失点の好投を見せ、中島、中村の主軸が本塁打を放つ試合展開で接戦に勝利。この良いムードの中、悲願のプロ初勝利を狙う菊池が先発する明日の試合も勝って、連勝といきたいところです!

今日のヒーローは先制の本塁打を放った中島選手です!!

-まさに一振りで捉えたという見事なホームランでしたね?

(中島)ありがとうございます。

-初球でしたけど、どのように待ってたんですか?

(中島)0対0で試合が進んで、2アウトで打席が回ってきたので、どんな球でも初球から振ろうと思っていました。

-前の打者・片岡選手がストレートをヒットにしましたが、その辺りはどのように見ていたのでしょうか?

(中島)ストライクは全部振ろうと思って打席に入っていたので、良かったです。

-それまでの打席では中山投手に苦戦していましたね?

(中島)勝てたので良かったと思います。

-前の打席では自打球を足に当ててしまいましたね?

(中島)痛かったので、ゆっくり走れて良かったです。

-リーグ戦が始まり、なかなか先制点が取れないという試合が続いていましたが、今日は良い形で先制点が取れましたね?

(中島)明日につながる試合になったと思います。

-西口投手もずっといいピッチングをしましたね?

(中島)ずっと抑えてもらっていたので、なんとか勝ちをつけたいなと思っていました。

-牧田投手につなぐといういい形ができましたね?

(中島)いい勝ちのパターンができている、明日も頑張ろうと思います。

-ありがとうございました。今日のヒーローは中島選手でした!

渡辺監督コメント

今日の西口は、味方が先制するまで、よく踏ん張ったと思う。
こういうこう着した試合は、一発で決まることが多いので、中島、中村の効果的な一発だった。

相手のピッチャーも良かったので、早く点を取りたかった。

西口は、球数は多くはなかったけど、ボールを足にぶつけたので交代させた。

ミンチェは今、一番安定しているので2イニング投げさせた。

  1. トップ
  2. 試合情報
  3. ゲームレポート