

vs阪神 第4回戦
交流戦のホーム最終戦、先発を任されたのはプロ初登板となる菊池。ファンの大声援を一身に受けて、西武ドームのマウンドに上がります。
菊池は初回から1死満塁とピンチを作り、迎えるはブラゼル。鋭いスライダーで三振に仕留めるも、捕手が止めきれず暴投となり、いきなり1点を失います。しかし後続を打ち取り最少失点で切り抜けると、2回は3者凡退に打ち取り、大器の片りんを見せます。
菊池を援護したい打線はその裏、相手先発・安藤から1死2塁とし、8番・銀仁朗が適時打を放ち同点。さらにボークなどで3塁へ進むと、9番・熊代のプロ初打点となる適時打、2番・栗山の適時打で2点を勝ち越し、3対1とします。
しかし菊池は直後の3回に1死1,3塁とされると、新井貴、ブラゼルに連続適時打を浴び同点とされます。ここで菊池は降板。続くピンチでマウンドに向かった2番手・平野は満塁から暴投で勝ち越し点を与え3対4とされるも、続く2死2,3塁のピンチをしのぎます。
その後4回、5回と平野が無失点に抑えリズムを作り、打線は5回裏に反撃。3番手・榎田を攻め立て1死満塁とし、ここが勝負とにらみ代打に平尾を送ります。平尾は期待に応える2点適時打を放ち5対4。逆転となる殊勲の一打を放ち、その後も銀仁朗の野選を誘うスクイズと熊代の犠飛で7対4。相手を突き放します。
平野は7回表に連打を浴び、1死満塁とされたところで降板。代わった江草は犠飛で1点を失うも最少失点にとどめ、なおも走者を背負うピンチでミンチェを投入。無失点でしのぎ、「勝利への執念」を感じさせる継投でリードを守ります。
攻撃の手を緩めない打線は8回裏、1番・片岡、3番・中島、さらに代打・フェルナンデスと3本の適時打を集め、11対5。2ケタ得点に乗せて勝利を引き寄せます。
最終回はミンチェが無失点で締めて試合終了。打線が効率良く得点を積み重ねて連敗をストップし、平野が今季初勝利、ミンチェにも来日初セーブが記録されました。
交流戦でのホーム最終戦を良い形で終え、交流戦は残り4試合。最後の追い込みで勝利を重ね、レギュラーシーズン再開へ勢いを生み出していきたいところです。
今日のヒーローインタビューは熊代選手、平野投手、平尾選手の3選手です!



-連敗ストップのライオンズ。今日のヒーローインタビューは3選手です。まずは昨日に続き今日も活躍したルーキーの熊代選手です。昨日はプロ初安打、今日は初タイムリーとなりました。
(熊代)すごく緊張していましたが、銀仁朗さんが同点タイムリーを打ってくれたので気持ちが楽になりました。
-昨日、今日とヒットが続いています。バッティングの状況は良い状態ですか?
(熊代)良い方だと思います。
-守備では5回にブラゼル選手のフェンス際の打球をよく捕りましたね。
(熊代)無我夢中で追っていたのであまり覚えていないです。捕ることができてうれしかったです。
-打ってよし、守ってよし、走ってよし。本人はどこを一番見てもらいたいですか?
(熊代)一番は足ですけど、守備もバッティングも見てもらいたいです。
-牧田投手、秋山選手とルーキーの選手が活躍しています。意識されていますか?
(熊代)同期の選手が頑張っているのを見ると、僕もしっかりやらなくてはならないといけないなと思っていました。今日はとてもうれしいです。
-プロ入り初のお立ち台はいかがですか?
(熊代)緊張しています!
-最後にファンの皆さんへメッセージをお願いします!
(熊代)今日は西武ドームに足を運んで頂きありがとうございました。これから連勝できるようチーム一丸となって頑張ります。応援よろしくお願いします!
-ありがとうございました。続いて勝利投手となった平野投手です。今日は3回からロングリリーフになりました。ご自身のピッチングを振り返っていただけますか?
(平野)そうですね。ずっと中継ぎでやらせてもらっていたので疲れました。
-今日はある程度長いイニングを想像してのピッチングだったのでしょうか?
(平野)先発が菊池だったので、僕も後ろで精一杯援護できるようにがんばりました。
-菊池投手に何とか引き継いで、良いピッチングをということだったんですね?
(平野)僕が点取られて菊池に負けがつきそうだったので、平尾さんが打ってくれて良かったです。
-その平尾選手に何かメッセージはありますか?
(平野)ありがとうございます。
-まだまだこれから長い戦いが残っています。最後にファンの皆さんにメッセージをお願いします。
(平野)今日もたくさんのお客さんがドームに足を運んでくれたので、また活躍できるようにがんばります!
-素晴らしいピッチング。今シーズン初勝利を挙げた平野将光投手でした。
さぁお待たせいたしました。最後はこの方に締めていただきましょう。今日も代打・平尾がきっちり仕事をしてくれました!逆転タイムリー、平尾選手です!
(平尾)出場時間が短かかったので疲れていません。
-今日の登場は1点を追う5回。1アウト満塁で代打・平尾が告げられました。
(平尾)いつもそうなんですが、僕がいく場面ではみんなが繋いで良い場面を作ってくれるので、僕はただ自分の仕事をするだけということで、その前にみんながチャンスを作ってくれたことの方が大きいと思います。
-今シーズンは本当に勝負強い!代打で打ちまくっていますね?
(平尾)打てるときもあれば打てないときもあるので打てるときに、良い状態のときにチームに貢献できるように一生懸命やっています。
-その逆転タイムリーが今日プロ初先発となった菊池投手の負けを消して平野投手に今季初勝利をプレゼントしました。
(平尾)そうですね。17歳下の若者が調子悪かったので、年寄りががんばりました。
-まだまだベテランの平尾選手の存在は必要です。今シーズンはプライベートでも非常に嬉しいニュースを目にして公私共に充実していますね?
(平尾)ありがとうございます。
-最後にファンの皆さんに熱いメッセージをお願いします!
(平尾)今はチームが調子悪いですけど、選手は誰一人負けていいと思ってやっていないのでファンの人たちも選手を信じ、僕たちと一緒に最後まで熱い声援をよろしくお願いします!
渡辺監督コメント
雄星は初登板ということで非常に緊張していたと思います。真っ直ぐのばらつきと変化球でしっかり腕を振ってストライクを取ることができれば良かったんですけどね。本人も先発としてゲームが作れなかったのは悔しいでしょう。今日の反省を踏まえ、これからまたしっかりと練習してほしいです。
先発を告げたのは4日前ぐらいです。今日が先発ローテーションの谷間の試合となるので、ファームで一番状態の良かった雄星に出番が来ました。
「どんどんアグレッシブに泥臭くてもいいから、ギラギラしてやっていこう」と昨日のミーティングで話をしました。決して派手なプレーはありませんでしたが、選手みんながしっかりボールを見極め、フォアボールを選ぶなどの集中力が今日の勝因だと思います。
熊代はこのチャンスを逃したくないという気持ちがひしひしと伝わってきます。彼のようなタイプの選手がみんなに刺激を与えてほしいです。
今日のゲームはライオンズの良い形が出ましたね。これからの試合も今日のような気持ちを持って臨んでほしいです。連敗も止まったので、次のスワローズ戦は全部勝つつもりでしっかりとした試合をやっていきたいです。