

vs中日 第2回戦
昨日は最終回にまさかの逆転を許す痛い敗戦となりましたが、悔しさを今日の試合にぶつけて快勝といきたいところ。先発マウンドには自身今季初白星を狙う岸が上がります。
先発の岸は初回を難なく切り抜けるも、2回に2死2塁とされたところで迎えた堂上剛に適時二塁打を打たれ、先制を許します。
しかし打線は3回、相手先発・山井から先頭の7番・秋山が四球で出塁するなどして1死2塁とすると、今季初スタメンの9番・斉藤がプロ初安打初打点となる適時打を放ち1対1。さらに山井の制球が定まらないところを打撃陣が見逃さず四球を選んで満塁とすると、迎えた3番・中島が右翼席へ運ぶ5号満塁弾を放ち5対1。「みんなが作ってくれたチャンスを最高の形で点につなげられた」と振り返る一打で、一気に勝ち越しに成功します。
攻撃の手を緩めることのない打線は4回にも相手2番手・小熊から2死3塁の場面を作って2番・栗山が適時打を打つと、続く中島が2打席連続となる6号2点本塁打。さらに走者を1人置いて5番・フェルナンデスにも5号2点本塁打が飛び出し、この回一挙5点。10対1と大量リードを奪います。
岸は5回に失策も絡み1点を失うも、粘りの投球で5回を投げ切ったところで降板。6回から登板した2番手・平野は和田にソロ本塁打を打たれますが、その裏に今度は4番・中村に8号2点本塁打が飛び出しこれで12対3。ライオンズの誇る強力なクリーンアップが揃って本塁打を放ち、勝負を決めにかかります。
8回には左打者に対して3番手・星野が登板して盤石の継投でつなぐと、その裏に先頭の中村がリーグ単独トップに立つ2打席連続の9号ソロ本塁打を放ち、勝利を決定付けます。
最終回、4番手・ミンチェがブランコにソロ本塁打を打たれるも、後続を落ち着いて打ち取り13対4で試合終了。昨日の雪辱を果たす15安打13得点の猛攻で快勝を収め、岸が今季初白星を手にしました。
打線の集中力が昨日の悪い流れを断ち切る、価値ある勝利を挙げました。明日からは甲子園に移っての試合となりますが、今日の打撃の感覚を忘れることなく、相手投手を打ち込んでいきましょう!
今日のヒーローは中島選手、斉藤選手です!


-まずは中島選手です。一本目のホームランを振り返っていただけますか?
(中島)みんながチャンスを作ってくれたので、なんとか点を取りたいと思って打席に入って、ホームランを打てて良かったです。
-ご自身の満塁ホームランはいつ以来か覚えていらっしゃいますか?
(中島)ちょっと覚えてないです。
-2008年以来、およそ3年ぶりの満塁ホームランとなりました。
(中島)嬉しいです。
-次の打席はレフトへ高々と打ち上げましたね?
(中島)うまいこと打てたかなと思います。
-今日は若い選手がスタメンに名を連ねて、中島選手もいつもより燃えたと思うのですが?
(中島)初スタメンの斉藤が頑張っていたので、それに刺激を受けながら、やりました。
-今日の大勝で昨日の負けは問題無しとみてよろしいでしょうか?
(中島)また明日からこの勢いのまま遠征に出たいなと思います。
-続きまして今シーズン初スタメンで2安打の活躍、斉藤選手です!
-スタメンを伝えられたのはいつですか?
(斉藤)昨日の試合が終わってからです。
-今日はどんな気持ちで試合に臨んだのでしょうか?
(斉藤)緊張しましたが、やるしかないと開き直って攻めました。
-第一打席チャンスで回ってきてヒットがでましたね?
(斉藤)自分の気持ちが伝わったヒットだと思うので、あれで勢いにのれました。
-プロ初ヒット初打点もつきましたね?
(斉藤)嬉しいです。
-1塁のベース上でヒットのランプがなかなかつかなかったのですが、そのときの心境はいかがですか?
(斉藤)とにかくヒットになってくれと願ってました。
-そして2本目も出ましたね?
(斉藤)あのヒットでだいぶ楽に打席に立てたので良かったです。
-持ち味の足で2盗塁も決めましたね?
(斉藤)自分のアピールポイントでもあるので、チャンスを広げて、得点につながればいいなと思って走りました。
-初ヒットのボールは手元に届きました?
(斉藤)はい、持ってます。
-どうされますか?
(斉藤)とりあえず親に渡したいと思います。
-レフトスタンドからの斉藤コールに応えてましたが、あのときの気分はどうでしたか?
(斉藤)たくさんの人が応援してくれて、それに応えられて良かったです。
-最後にファンの皆さんにメッセージをお願いします!
(斉藤)埼玉県出身、4年目の斉藤彰吾です。今日をきっかけにこれからもチームに貢献できるように頑張りますので、また応援よろしくお願いします!
渡辺監督コメント
いいつながりもあり、大きいのも出て、改めてビッグイニングになるのはフォアボールが絡んでくるんだなって思いました。
打線も上向きになってきているので、今日はいい形でクリーンアップにホームランも出ましたし、この調子で明日からいってほしいなって思います。
斉藤は足もあるので、相手にプレッシャーをかけれればと思っていたのですが、今日はキッチリと自分の仕事をしてくれたと思います。
準備をしっかりしようと思い、浅村にはレフトを守らせました。
岸は次の登板までにはしっかりと治療して大丈夫だと思います。
交流戦をきっかけにしていきたいと思っています。明日からビジター戦が続きますが、全力プレーでやっていきたいと思います。