

vs千葉ロッテ 第6回戦
昨日は相手打線の猛攻を食い止めきれずに痛い連敗。本拠地初カード3連敗を阻止すべく、今日こそ「勝利への執念」の体現を目指します。
打線は初回、相手先発の渡辺俊から2番・栗山が左翼フェンス直撃となる二塁打で好機を演出すると、4番・中村の放った鋭い打球が相手の失策を誘い1対0。まずは先制に成功します。
試合前半からエンジン全開の打線は続く2回、7番・浅村が今季第1号ソロ本塁打をライオンズファンの待つ左翼席へ豪快に運び1点を追加すると、「後ろに回そうと思い、思いっきり振った」という9番・銀仁朗にも2年ぶりの一発となる1号ソロ本塁打が飛び出し3対0。昨日の借りを返すように点差を広げます。
先発を託された西口は切れのあるスライダーを武器に、躍動感あふれる投球を披露。相手打線に的を絞らせず、相手を圧倒していきます。
4回は二塁打と内野安打などから1死1,3塁とされ、清田に犠飛を打たれ4対1。なおもピンチが続きますが、西口の気迫のこもった投球で後続を断ち、最少失点で切り抜けます。
するとその裏、先頭の6番・フェルナンデスが左翼席へ弾丸ライナーで運ぶ3号ソロ本塁打を放って4対1。取られた分をすぐさま取り返します。
6回には、5回の守備で好プレーを見せ西口をもり立てた先頭の5番・坂田が、5試合連続となる中前安打で出塁。2死2塁の場面で代打・高山が意地の適時二塁打を放ち5対1とし、中盤に貴重な追加点をもぎ取ります。
7回を108球、被安打5、奪三振4、与四死球1、失点1の素晴らしい内容を見せた西口に代わり、8回からは2番手・グラマンがマウンドへ。しかし二塁打と不運な安打を浴び1死1,3塁とされ、ここで併殺崩れの間に1点を失い5対2。さらに3番手・岡本篤が2死1,2塁から清田に適時打を打たれ5対3。終盤に追い上げを許します。
しかしホーム初白星を待ちわびるファンの歓声にも後押しされ、最終回は岡本篤が集中力を切らすことなく締めて試合終了。終始勝利への執念を忘れずに戦い続け、長い連敗というトンネルを抜け出しました。
待ちに待った本拠地初勝利を飾ることに成功したライオンズ。今日の勝利を巻き返しの起点とし、今までの借りを存分に返していきましょう!!
今日のヒーローは銀仁朗選手、西口投手です!



-2回に放った今季1号となるホームランを振り返って頂けますか?
(銀仁朗)打った球はよく覚えていないですが、打つことができて良かったです。
-昨日の試合は途中で退いて、とても悔しい思いをしていたと思います。
(銀仁朗)僕のせいでファンの皆さんにも、チームにも迷惑を掛けました。そのため、今日はどうしても勝ちたかったです。
-それでも首脳陣は銀仁朗にチャンスを与えました。
(銀仁朗)勝ってよかったです!
-マスクをかぶればベテラン・西口投手を好リードしましたね?
(銀仁朗)西口さん、ナイスボールです!
-特にどのような点が良かったのでしょう?
(銀仁朗)全部です!
-この3連戦、西武ドームにはたくさんのファンが集まりました。マイクをお渡ししますので、今日は子どもの日なので最後にちびっ子ファンへメッセージをお願いします!
(銀仁朗)えー、ライオンズで待っています!!
-攻守で大活躍の銀仁朗選手でした。続きましてチームの連敗を止めてくれました、今季初勝利の西口投手です! ナイスピッチングでした!
(西口)ありがとうございます。
-今日は立ち上がりからかなりグイグイ行きましたね?
(西口)そうですね。この西武ドームで勝ちたかったです。
-その西口さんのピッチングが、打線に火をつけたと思います。
(西口)そうですね。いいところで点を取ってくれましたし、ギン(銀仁朗)のリードも良かったです。言うことないですね。
-特に昨日打たれた伊志嶺選手、岡田選手、荻野貴選手に全く塁に出しませんでした。
(西口)塁に出すと走られますから、けん制もうまくないので出さないように頑張りました。
-今日は7回を投げ被安打5、失点1。久々に西口投手の完投勝利が見られるかと思いました。
(西口)完投していない記録を作れるように頑張ります(笑)。
-今日も大勢のライオンズファンが集まってくれました。ライオンズの巻き返しはこれからです。最後ファンにメッセージをお願いします!
(西口)今日、勝てたことでまたチームの雰囲気も良くなると思います。これからも熱い応援をお願いします!
-素晴らしいピッチング、西口投手でした!
渡辺監督コメント
この3連戦はたくさんのファンの方が来られていて、1戦目2戦目と不甲斐ないゲームをしていたので、何とかこの3戦目は良い試合をして喜んで帰ってもらおうと思ってましたし、今日は選手の気持ちが凄く出ていたと思います。
負けが続いていましたし今年初めてのホームということで、1,2戦目は勝ちに対するプレッシャーがあったのかなと思いますけど、今日は序盤から点が取れて先発の西口があれだけのピッチングをしてくれたので、とりあえず勝てて良かったです。
ロッテと対戦するときはいつもポイントになると思いますけど、1番・2番を出すと起点になってしまうので、今日はそこをしっかり抑えられて良かったと思います。
今いるリリーフピッチャーの中で、一番肝っ玉がすわっているのが篤(岡本篤投手)なので、今日もそういうところを見せてくれたと思います。
またロードが続きますが、今日の勝ちを良いきっかけにまずはカードの頭を取らないと連勝も続かないですし、明日の試合に集中したいと思います。