

vs福岡ソフトバンク 第1回戦
ファイターズとの開幕カードは打線が相手投手陣を打ち崩し連勝。開幕3連勝を狙うべく敵地・福岡に乗り込みホークスとの3連戦に臨みます。先発のマウンドにはプロ初登板のルーキー・牧田が上がりました。
牧田は初回、走者を出しますが右翼手・秋山の好守もあって無失点に抑えます。
すると2回、この回先頭の4番・中村がホークス先発・杉内から弾丸ライナーで左中間席に飛び込む1号ソロ本塁打を放ち1対0。「開幕して初本塁打でホッとしている。素晴らしい投手から先制点が取れて良かった」という主砲の一発で先制に成功します。
援護を受けた牧田はその裏を3者凡退に仕留めると、3回には2つの三振を奪うなど尻上がりに調子を上げていき、相手打線に付け入る隙を与えません。4回に2死から初安打を許しますが、後続を封じます。
追加点の欲しい打線は7回、1死から6番・ブラウンが1塁線を破る二塁打を放つと、捕逸で3塁へ進塁。ここで「走者をかえすことだけ考えていた」という7番・浅村の中犠飛で2対0と追加点を挙げます。
好投を続ける牧田はその裏、この試合2本目の安打を打たれますが、女房役・銀仁朗の好捕もあって相手の反撃を断ちます。
牧田は8回、1死1塁の場面で交代し、救援陣に後を託します。しかし、救援陣が相手の反撃を許し1死満塁から本多に中前適時打を打たれ2対1。さらに続く内川に左前適時打を浴び2対2の同点。打線は相手救援陣を打ち崩せず、今季初の延長戦に突入します。
10回からは5番手・藤田が登板。2死2塁と一打サヨナラの場面を迎えますがピンチをしのぎます。しかし11回、1死からカブレラに左翼席へ運ばれる1号ソロ本塁打を打たれ2対3とサヨナラ負け。チームは今季初黒星を喫しました。
非常に悔しい敗戦となりましたがプロ初先発の牧田が7回1/3、104球、被安打2、奪三振6、与四球1の好投を見せ、今後の活躍を期待させる試合となりました。石井一が先発する明日の試合は勝利し、今日敗れた借りを返しましょう!
渡辺監督コメント
牧田は、予想通り申し分のないピッチングをしてくれた。血豆ができたので交代させた。
中継ぎのピッチャーがおさえて、勝ち投手にしてやりたかった。
後ろの弱さが出たが、まだ公式戦は始まったばかりだからね。