

vs 福岡ソフトバンク 第21回戦
ホークスの反撃を再三の好守で逃げ切り、今季の対ホークス戦年間勝ち越しを決めたライオンズは、今日の先発マウンドに野上を送り、首位攻防戦の勝ち越しを狙います。
8月5日バファローズ戦以来の先発登板となった野上は、初回2死3塁のピンチを招きますが、小久保を冷静に打ち取り無難な立ち上がりを見せます。
2回には甘く入ってしまった直球を多村にバックスクリーンへ運ばれてしまい先制を許して0対1とされますが、その後の1死2,3塁のピンチを粘り強い投球で断ち、最少失点に抑えます。
一方、2回まで今季初先発の大場の前に無安打に抑えられていた打線は3回、1死から9番・上本が右翼手・多村の落球で出塁するなどして2死3塁のチャンスを作ります。するとこのカード2試合連続で打点を挙げている2番・栗山がしぶとく中前に適時打を運び、1安打で1対1と振り出しに戻します。
同点に追いついてもらった野上が直後の4回をこの試合初めて3者凡退に抑えると、野上の作ったリズムに打線が応え、その裏先頭の4番・フェルナンデスが右翼ポールに直撃する第5号ソロを放って2対1。勝ち越しに成功します。
続く5回には制球の乱れた大場から2死満塁の好機を生み出し、フェルナンデスが中前に今日3打点目となる2点適時打を運び、4対1。さらに5番・ブラウンも動揺する大場から二遊間を破る適時打を放ち、この回打者一巡の攻撃で3点を奪い、5対1と点差を広げます。
援護を受けた野上は、6回以降テンポを上げ、2イニングス連続で3者凡退。7回を投げきったところで、マウンドを中継ぎ陣に託します。
その後8回を2番手・工藤、9回を3番手・長田と、いずれもホークス打線に1人の走者も許さず見事に役目を果たし、試合終了。先発・野上は7回125球、被安打6、奪三振2、与四球1、失点1という投球内容を見せ、4月22日ホークス戦以来の2勝目、先発として今季初白星を記録しました。
5安打で5得点と効率の良い攻撃で逆転勝ちを収め、首位攻防戦を勝ち越し。2位・ホークスとのゲーム差を3.5に広げました。貯金も今季最多タイの17としたライオンズは、明日からは舞台を札幌に移し、ファイターズとの3連戦を迎えます。その初陣を飾るべく、平野がファイターズのエース・ダルビッシュに投げ勝ち、チームのさらなる連勝を呼び込みます!
今日のヒーローはフェルナンデス選手と野上投手です!!



-まずは決勝ホームランのフェルナンデス選手です!おめでとうございます。
(フェルナンデス)アリガトウゴザイマス。
-チームに勝利をもたらすホームランになりましたが、重要なホームランを打てたことをどう感じてますか?
(フェルナンデス)常に立つ打席が重要だと思っていて、このカードはソフトバンク戦ということもあり重要な位置づけだったので、良い結果が出て嬉しいです。
-ライトポールぎりぎりのホームランでしたが、打った時の感触はいかがでしたか?
(フェルナンデス)距離は問題ないと思ってました。ファールかフェアかが気になるところでしたが、ああいう結果になって良かったです。またランナーがいる場面で打席に立っても打点が稼げるように準備していきたいです。
-今日は息子さんにホームランを打ってくれとお願いされたそうですね?
(フェルナンデス)最近息子にホームランを打ってくれと言われ続けて、ちょっと悩んでいたんですけど、良い結果が出て良かったです。
-夏休みということもあって、西武ドームにたくさんの子供達が詰めかけてくれました。今後どんな活躍を見せてくれるのか話してくれますか?
(フェルナンデス)みなさんの応援が力になってます。みなさんの応援があるから自分たちが活躍できるので、これからも球場に来ていただいて応援をしてください。よろしくお願いします。
-続きまして野上投手です。大きな歓声が上がりました。いかがですか?
(野上)嬉しいです。
-今シーズンの2勝目。首位攻防の大事な1戦でしたが、こういうゲームで勝てたことをご自身ではどう捉えてますか?
(野上)僕個人にとっても凄く大きい1勝です。今日は奇跡が起きました。
-序盤、ピンチを迎えて苦しい場面を凌ぎきりましたが、あの場面ではどういう心構えで投げたのですか?
(野上)毎回、色んな所で「野上頑張れ」と言ってくれていたので、ファンの声が凄く力になりました。
-4回以降はチェンジアップも冴えていきました。あの辺りで何か変化があったのですか?
(野上)投げているうちに真っ直ぐの感じが良くなって、そこでチェンジアップも効いてきたので良かったです。
-球数、イニングともに今シーズン最多。この勝利はご自身にとってどんな勝利になりそうですか?
(野上)この試合を忘れずに、これからどんどんこの試合を活かして頑張ります。
-シーズンを勝ち抜く上で野上投手の存在は欠かせないと思いますが、ファンに向けて今後の抱負を聞かせてください。
(野上)優勝を目指して頑張ります。
-おめでとうございました。
(野上)ありがとうございました。
渡辺監督コメント
先発でなかなか結果がでないピッチャーでしたが、非常に粘り強く7回まで投げてくれたナイスピッチングです。
ストライクゾーンの中で勝負していって、自分のペースで、自分のリズムで投げられたのが大きかったです。さらに、味方が良いタイミングで追加点を取ってくれたので、投打のバランスが良かったです。
1戦1戦本当に大事なゲームですし、勝てる試合はきっちり取ることは大事なことだと思います。今日は相手にペースを与えず、終始うちの流れで進められました。
フェルナンデスは日本に途中から来て4番という重責を果たしてくれています。勝負強さは持っているバッターなので、チームにとっても大きいです。
3連戦の頭は取られましたけど、昨日今日と勝ち越せたので、正直ホッとしているところもあります。明日からも試合は続くので、試合に集中していきたいと思います。