

vs広島 第2回戦
昨日の試合は打線が先発・岸を援護できずに完封負けを喫したライオンズ。今日はマツダスタジアムでのチーム初勝利、そして自身の交流戦初白星を飾るべく、マウンドには許が上がりました。対するカープの先発は岸本です。
その許は初回をキッチリ3者凡退。2回には先頭の栗原に二塁打を許しますが、後続を封じて無失点に切り抜けます。
許を援護したい打線は3回、岸本を攻め立てて1死から9番・許の安打、2死後から2番・栗山の安打と3番・中島が四球を選んで2死満塁のチャンス。ここで4番・中村が振り抜いた打球は左翼席を越えて場外へ。「いいスイングが出来たので、ポール際で切れずに入ってくれて良かったです」という中村の5月16日以来となる今季13号満塁本塁打で、4対0と先制点を奪います。
大きな援護点をもらった許はその裏、1死から代打・天谷に二塁打を許して得点圏に走者を背負います。2死後に梵に適時二塁打を放たれて4対1とされますが、直後の4回に安打と四球でチャンスを生み出すなどし、1死1,3塁とします。ここで許が放った打球は幸運な適時内野安打となり5対1。さらに続く1番・片岡の打球が相手守備の乱れを呼ぶ間に、3塁走者がホームに還り6対1とします。
また5回には無死1塁から5番・ブラウンが放った打球は右翼席へ飛び込み、今季11号2点本塁打で8対1。カープを大きく引き離します。
テンポ良く投げ込み、6回までカープ打線を散発3安打に封じていた許でしたが、7回に安打と暴投で1死2塁とピンチを招くと、小窪に適時打を浴びて1点を返され、8対2。8回からは許の後を受けた救援陣が打ち込まれ、この回だけで5失点。8対7と1点差に詰め寄られます。
しかし9回、2死1,2塁のチャンスを作ると、途中出場のG.G.佐藤が2点適時二塁打を放って10対7。再びリードを広げます。
最終回は、前の回から登板していたシコースキーが打者3人を封じて試合終了。8回には猛攻撃を仕掛けられるも、最終回にダメ押し点を奪って勝利を飾りました。
許は7回を投げて95球、被安打6、奪三振2、与四死球0、失点2という内容で今季3勝目、自身交流戦初白星。シコースキーも自己最多となる16セーブ目を記録し、チームもマツダスタジアムでの初勝利を挙げました。また2位・マリーンズとのゲーム差は再び1.5に広がりました。
明日は甲子園に乗り込んでのタイガース戦です。この勢いをそのままに、再び白星を重ねていきましょう!
今日のヒーローインタビューは許投手です!!
-ナイスピッチングでした。
(許)ありがとうございました。
-今日のピッチングは振り返ってみて、いかがでしたが?
(許)やっぱり大変でしたが、低めにボールが集められていたので良かったと思います。
-昨日は完封負けをして、マウンドに上がるのにプレッシャーなどはありましたか?
(許)自分のすべき仕事が出来たので、絶対に勝つと野手を信じて投げました。
-中村選手が満塁ホームランを打ちました。これは勇気が出ましたね?
(許)その時はすごく嬉しかったです。
-4回、5回、6回と完璧に広島打線を抑えました。素晴らしいピッチングでしたね?
(許)やっぱり初球からどんどん攻めていったので、それが良かったと思います。
-7回は少し疲れてしまいましたか?
(許)やっぱり打席に立ったので少し疲れました。
-今日は2安打、タイムリーヒットを打ちましたね?
(許)初ヒット、初打点は嬉しいです。
-交流戦もまだまだ続きますし、今シーズンも続きます。西武はロッテと首位争いをして、ファンはもう毎日ドキドキ、ワクワクしながら観ています。最後に全国のライオンズファンにメッセージをお願いします。
(許)皆さん、今日は来てくれてありがとうございました。明日は阪神戦を勝ちにいきます。応援よろしくお願いします。
渡辺監督コメント
今日は序盤にいい攻撃ができ大量リードし、うちのペースで試合ができた。
ただ、後半に相手に隙を見せてしまった。こういう試合をやっていたらダメだね。
9回の2点はすごく大きかった。GGがよく打ったと思うよ。
シコースキーは本当は9回から投げるのが理想だけど、今日はそんなこと言っている場合じゃなかった。
彼なりのピッチングをしてくれたと思う。
ミンチェ(許)はピッチングも良かったけど、バッティングでチームのミスをカバーしてくれたね。