

vs北海道日本ハム 第21回戦
打線の効率よい得点、そして先発・許の自身6年ぶりとなる見事な完投勝利で首位・ファイターズに連勝したライオンズ。とどまることを知らないこの追い上げムードをさらに加速させるべく、今日は自身約4ヶ月ぶりの白星を目指す西口を先発のマウンドに送り込みました。
その西口を援護したい打線は初回、制球の定まらないファイターズ先発の吉川から2つの四球を選ぶなどして1死1,2塁とすると、4番・中村が放った大きな当たりはセンターへ。これが2試合連続となる今季第42号3点本塁打となり、いきなり3点を先制します。
さらに3回、2番・栗山、3番・中島の連続長短打でチャンスを作ると、1死後に5番・後藤の中前2点適時打で2点を追加。5対0と序盤から5点のリードを奪います。
打線の援護に恵まれた西口は、気迫のこもった投球を披露。キレのある直球とスライダーを武器にファイターズ打線に淡泊な攻撃を続けさせ、2塁すら踏ませません。
西口のテンポ良い快投で試合の主導権を完全に握ったライオンズは、迎えた5回、先頭で出塁した片岡が2つの盗塁を決めるなどして1死1,3塁とチャンスを広げると、中村が今日4打点目となる三遊間を破る適時打を放ち、6対0。試合の大勢を決めます。
その後7回には片岡の今日3個目、そして両リーグ単独トップに立つ44個目の盗塁などで1死1,2塁と作ったチャンスで追加点を奪えず、直後の7回裏には西口の後を受けた2番手・星野がスレッジに右前への適時打を許し、6対1とされます。しかしここは3番手・藤田が代打・二岡、糸井を仕留め、流れを渡しません。
そして8回も藤田、9回は松永、ベイリスと休養十分の救援陣がファイターズの追撃を振り切り、そのまま試合終了。首位のファイターズを相手に見事2カード連続の同一カード3連勝を飾り、先発の西口は6回1/3を83球、被安打2、奪三振5、与四球1、失点0というほぼ完璧な投球内容で、5月14日以来約4ヶ月ぶりの今季4勝目を記録しました。
首位を相手に3連勝と、明後日から西武ドームで迎える3位・イーグルスとの直接対決3連戦へ向けてこれ以上ない勢いを生み出すことが出来ました。イーグルスとのゲーム差は3、そして2位・ホークスとのゲーム差も4。ここで一気に白星を重ね、必ずクライマックスシリーズへの切符をつかみ取りましょう!
今日ヒーローは中村選手です!!
-今日のヒーローは中村剛也選手です。おめでとうございます。
(中村)ありがとうございます。
-今日は4打数2安打4打点と素晴らしい活躍でしたね。
(中村)4打席全部、得点圏で回ってきて本当は全部打ちたいんですけど、まぁ2回打てて良かったです。
-初回の先制3ランですけど凄い当たりでした。
(中村)追い込まれたたのでコンパクトに打つイメージで打席に入って、良く飛んでくれました。
-その後の5回、1,3塁で迎えた場面ですけど、初球を狙っていきましたね?
(中村)チャンスだったので初球から振っていこうと思ってたら飛んだところが良かったです。
-今日の活躍もさることながら、この3連戦は14打数7安打6打点と当たりまくっていますが要因はなんですか?
(中村)最近DHなので打つことだけに集中してやってる結果だと思います。
-先発の西口投手も7回途中まで2塁を踏ませないピッチングで投打がガッチリ噛み合った印象ですがどうでしょう?
(中村)この3連戦ピッチャーが凄い頑張ってくれて、リズム良く打席には入れているので、それがいい結果に繋がっていると思います。
-これでチームは4連勝。クライマックスシリーズに向けて熱い戦いがまだまだ続きそうですね。
(中村)まだ上にチームがいるので、次の3連戦、楽天戦がまだあるので、そこでキッチリと勝っていきたいと思います。
-ファンの皆さんにメッセージをお願いします。
(中村)クライマックスシリーズに向けて1試合も落とせないですけど、思い切ってやっていきたいと思います。
渡辺監督コメント
西口に稲葉はタイミングが合っていたし、疲れているのかなと思って代えた。
後ろのピッチャーも投げさせておきたかった。
いい流れできて西口もその流れに乗れたし、自分のペースで投げれたね。
ここにきて序盤に得点できているから、ピッチャーは余裕を持って投げれているね。
(楽天戦に向けて)ライオンズとしてはつめておかないといけない。
追いつくゲーム差だしね。