

vsオリックス 第17回戦
昨日は一発攻勢で逆転勝利を収め、中島の誕生日に後半戦初白星を飾ったライオンズ。今日からは京セラドームに戦いの場を移します。ライオンズの先発は昨年からバファローズ戦8連勝中の岸、対するバファローズは金子が先発のマウンドに上がりました。
序盤から攻勢に出たい打線は2回、先頭の4番・中村が二塁打で出塁し、1死後に6番・G.G.佐藤が後半戦初安打となる適時打を右前に運び、1点を先制します。
いきなり援護をもらった岸でしたが、直後の2回裏、四球と安打で無死1,2塁とされると、一輝に右中間への2点適時二塁打を許し、1対2。さらに1死後には大引に左中間へ適時二塁打を運ばれ、1対3とリードを許してしまいます。
3回にも3連打で無死満塁とされ、併殺打の間に1点を失って1対4と点差を3点に広げられてしまいますが、ここを何とか最少失点にとどめ、打線の反撃を待ちます。
すると6回、中村が京セラドームのスタンド最上段へ超特大の今季第32号ソロ本塁打を運び、2対4。豪快な一発で反撃の狼煙を上げ、ここから主砲のバットが一気に火を噴きます。
迎えた8回、バファローズの2番手・香月から2番・栗山、3番・中島の連打で無死2,3塁のチャンスを作ると、中村が左翼線ギリギリに落とす2点適時二塁打を放ち、4対4の同点に。そして土壇場9回、3番手・加藤の制球の乱れから四死球などで1死1,2塁とし、ここでまたも中村が、左中間を破る今日4安打5打点目となる2点適時二塁打を放ち、6対4とついに勝ち越しに成功します。
6回を投げきってマウンドを降りた岸の後は、山本淳、藤田とつないでバファローズの反撃を許さず、最終回は小野寺がキッチリ締めて試合終了。8月最初の試合を見事白星で飾って連勝を収め、先発の岸には勝ち星をつけることはできなかったものの、3番手・藤田が移籍後初となる3年ぶりの白星を挙げました。
これで早くもバファローズ戦の勝ち越しに王手をかけたライオンズ。2位・ホークスが勝利したためゲーム差を縮めることは出来ませんでしたが、貯金は今季最多タイの4となりました。明日の渡辺監督の誕生日も勝利して同一カード3連勝を果たし、上位2チームとの6連戦に向け、さらに勢いを強めていきましょう!
今日のヒーローは中村選手です!!
-今日は4安打5打点といっぱい“おかわり”しましたね?
(中村)良いところで打てたので良かったなと思います。
-まずは9回の打席から伺います。どんな思いで打席に入りました?
(中村)チャンスだったのでランナーを還す事だけを考えて思い切っていきました。
-その後には盗塁も見せてくれましたが?
(中村)まぁ、それは別にいいです。
-そして6回には上段まで届く32号特大のホームランでしたが?
(中村)久しぶりに良い感じで打てましたね。
-地元・関西のファンの前で本当に良いところを見せられましたね?
(中村)良かったと思います。
-チームも今日の勝利で勝ち越しを決めました。
(中村)まだ上に2チームいるので、これからもどんどん勝っていきたいと思います。
-明日は渡辺監督の誕生日です。良い前祝いも出来たんじゃないんですか?
(中村)そうですね。監督のためじゃないかもしれないですけど、明日も打てるようにしたいなと思います。
-最後に明日への意気込みをお願いします。
(中村)明日は監督の誕生日なんで絶対勝ちます!!
渡辺監督コメント
今日は後ろの投手陣が良く投げてくれたね。
岸は勝負どころの球が甘かった。 今後はそこを修正していってほしいね。
中村は四番の仕事をしてくれたね。
今日の逆転勝利は大きいね。
先発投手が代わったところで同点。9回には勝ち越しできたからね。