

vsオリックス 第16回戦
4位・イーグルスとのみちのく2連戦を未勝利で終えてしまったライオンズは、今日から関西に移動して5位・バファローズとの3連戦を迎えます。下位チーム相手に落としたくない今日の初戦、マウンドには後半戦初登板の帆足が上がりました。
その帆足は初回をわずか6球で3者凡退に打ち取る上々の立ち上がりを見せますが、2回、長短打で1死1,3塁とされます。ここで一輝に中前への適時打を許し、1点を先制されてしまいます。
帆足を援護したい打線は直後の3回、今季6度目の対戦となるバファローズ先発の山本に対し、先頭の7番・佐藤が相手の失策で出塁すると、続く8番・細川はバントの構えからヒッティングに切り替えて直球を力強く振り抜きます。これがなんとバックスクリーンへ飛び込む、復帰後初安打となる2号2点本塁打となり、2対1と逆転に成功します。
援護をもらった帆足は、走者を出しながらもあと一本を許さない、持ち前の粘りの投球で5回までバファローズ打線の反撃を封じていきます。
しかし6回、不運な当たりの内野安打をきっかけに連打を浴びて1死1,3塁とされると、カブレラに三遊間を痛烈に破る適時打を許してしまい、2対2の同点に追いつかれます。
試合を振り出しに戻されてしまいましたが、中島の27回目の誕生日を白星で飾るべく、チームは一丸となって奮起を見せます。7回、先頭の5番・後藤が豪快な一振りで左翼席上段へ2号ソロ本塁打を叩き込み、3対2と勝ち越しに成功。続く8回には、1番・片岡が左中間へ今季第8号ソロ本塁打を運び、4対2。終盤で貴重な得点を挙げ、バファローズを突き放します。
そして最後は、小野寺がアウト全てを三振で奪う圧巻の投球でバファローズ打線をねじ伏せ、試合終了。7回を投げて96球、被安打7、奪三振5、与四球1、失点2という内容の帆足が今季5勝目を記録し、打線も3本の本塁打が飛び出す一発攻勢で神戸の夜空を彩り、後半戦初白星を飾りました。
これで7月を13勝6敗の好成績で終え、明日からはいよいよ8月へと突入します。真夏の熱戦を勝ち残り、そして上位チームに必ず追いついてペナントレースを盛り上げるべく、明日明後日も連勝してさらに勢いを強めておきたいところです!
今日のヒーローは後藤選手です!!
-ナイスバッティングでした!!
(後藤)ありがとうございます!!
-今日はスタメンでクリーンアップの5番を任されたんですが見事に監督の起用に応えましたね?
(後藤)初めて5番に据えてもらったんですけど、何とか打てて良かったです。
-最初に打ったヒットも両チームを通じて初ヒットと1打席目から良い結果が出ましたが?
(後藤)やっぱり良いピッチャーなんで1球で仕留めないと不利になってしまうんで、気持ちがよい形に繋がったと思います。
-同点で迎えた7回のホームランはどのような気持ちで打席に向かったんですか?
(後藤)今日はナカジの誕生日なんで今日1本打つって約束していたんでほっとしました。
-約束が守れましたね?
(後藤)そうですね。良かったです。
-大きな当たりだったんですが、手応えはどうだったんですか?
(後藤)完璧でしたね!
-今日は3本のホームランが出ましてライオンズ打線今日は大花火大会でしたね?
(後藤)これを皮切りにじゃないですけど、しっかりと1試合1試合ものにして絶対に最後優勝できるように頑張ります。
-去年のチャンピオンのライオンズですから、まだまだこんなものじゃないと思います。8月攻勢をかけてファンを喜ばしたいですね?
(後藤)応援してくれるファンの為にもなんとか一つでも多く勝ちたいと思います。
-明後日今度は監督の誕生日ですから3連勝あるいは勝ち越して次のカードもどんどん取っていきたいですね?
(後藤)そうですね。頑張ります!!
渡辺監督コメント
帆足は本来のピッチングが出来ていたと思う。変化球を低めに集めていたからね。
右打者のインサイドをしっかり攻めればいいが甘くなってしまうと今日の序盤みたいに打たれてしまうね。
でも粘って7回2失点なのでいいピッチングじゃないかな。
点をとられた後にすぐ点を取れたところは良かった。
帆足もそれで楽に投げれたんじゃないかな。
細川の盗塁殺も良かった。もう大丈夫だね。
上の2チームが負けないからあとはうちが離されないようにキッチリと勝っていきたいね。