• FCログイン

閉じる

  • Lions
  • FCログイン
2008.08.12 TUE
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
0
1
0
0
1
0
2
0
0
2
0
0
0
0
0
0
6
X
R
H
4
10
8
12

vs日本ハム17回戦 西武ドーム

ビクトリーロードを上がって来た瞬間「恥ずかしかったよ!」とはにかんだ。その笑顔も江藤らしい。江藤が監督をガッツポーズさせるほどの勝ち越し3ランを放ち試合を決めた。

ライオンズ先発はキニー。3番の田中賢に内野安打を許すもアウト3つを三振で奪い上々の立ち上がりを見せる。

そのキニーの好投に応えたのはボカチカ。初回、レフト前安打で出塁した栗山を置いて、第16号2ランをレフトスタンドに放り込む。初回に2対0を好スタートを切った。

しかし2回、小谷ライト前安打を浴びると、細川が捕逸でランナーは得点圏に。金子誠のセンター犠飛で1点を返されてしまった。

ライオンズ打線は3回以降毎回ランナーを出すものの、あと1本がつながらない。3回は栗山がライト前安打を放ち、ブラゼルが四球を選び1,2塁のチャンスを作るも後藤がキャッチャーファールフライに倒れた。

一方キニーは3回を三者凡退に抑えると、4回は糸井に内野安打、今日2個目の盗塁を許すも金子誠から高めのストレートで空振り三振を奪う。
しかし、5回集中力が少し途切れてしまったのか、森本にライト二塁打を浴びると、小谷野に三遊間を破るレフト前適時打を浴びてしまい2対2の同点に追いつかれてしまう。
あと1アウトで勝利投手の権利を得るところだっただけに惜しかった。

6回もキニーは続投するも金子誠にピッチャー強襲のヒットを浴びたところで降板。5回2/3を投げ、被安打7、7奪三振、自責点1の好投だった。

7回、2番手の大沼は森本にレフト前安打、紺田んじ犠打を決められ得点圏のランナーを許すと、田中賢との勝負を避け敬遠するも続く小谷野にライトフェンスまで届く勝ち越し打を浴びてしまう。ここで3番手星野に代わるも犠牲フライを許し4対2。
西武ドームでの対日本ハム連勝記録もここで途切れてしまうかと思われた。

しかし8回裏、先頭のボカチカが四球を選ぶと佐藤が右中間真っ二つの二塁打でまずは1点を返す。さらには中村が四球を選び、石井義がきっちりと二遊間を破るタイムリー二塁打を決め一気に同点!4対4とした。
つなぐ野球でランナー1,2塁と高まった中打席に立ったのは江藤。
「自分のスイングをすればいい」と振り抜いた打球は天井まで届くような大きな弧を描きレフトスタンド上段へ!!
打った瞬間スタンドだけではなく、渡辺監督までも立ち上がりガッツポーズをした。

江藤のアーチに勢いに乗った打線は続く平尾がセンター前安打、片岡もレフト前安打と続く。ランナー1,3塁となってボカチカが猛打賞となるライト前適時打!4点差とし一気に突き放した。

最後はグラマン。きっちりと3人で決め、対日本ハム3連勝を決めた。

今日のヒーローはもちろんこの人!江藤選手です!!

今日のヒーロー江藤1
今日のヒーロー江藤2
今日のヒーロー江藤3

-ナイスホームランでした!

(江藤)ありがとうございました。

-良く伸びましたね。

(江藤)そうですね。手応え充分でした。

-あの場面、どんな気持ちで打席に入ったんですか?

(江藤)チームのみんながつないでつないで同点まで来ていたので、何とかその流れに乗って良い結果が出るように頑張りました。

-ベンチに戻ってきた時、祝福が凄かったですね。

(江藤)気持ちよかったですね。凄く嬉しかったですね。

-渡辺監督は立ち上がってガッツポーズでしたよ。

(江藤)良い場面で監督が使ってくれて、それに応えることができて良かったです。

-このホームランには色んな想いがあると思いますが?

(江藤)早く来て練習の時も色々支えてくれるコーチの方や、裏方の方が一生懸命支えてくれているので、その期待に応えることができて良かったですね。

-江藤さんの活躍、たくさんのファンの方が待ち望み、そしてこれからも期待しています。最後に一言お願いします。

(江藤)チームみんなでこれからも頑張りますので、みなさん応援してください。お願いします。

渡辺監督コメント

今日は良く粘ったね。ボカチカが良く選んで、友亮が粘ってタイムリーを打って、サンペイがやっぱり粘って選んでくれて、石井義がタイムリー。

凄くつながっていて、ランナーが二人いて、そこは江藤で、もしかしたらというイメージはありました。

相手投手が微妙な球で誘ってくるところをよく我慢して、そういう所にチームプレーを感じましたし、本当に良い試合だったと思います。

競った形で結果的に2点のリードを許して、凄く嫌な流れでしたけど試合を諦めない気持ちは最後まで出てましたし、それが結果となって出たので良かったと思います。

点を取られた後に小野寺が完璧に抑えてくれたので、良い流れで守備から攻撃に入って行けたんだと思います。

この12連戦はしんどくなるのはわかってましたけど、最初のカードで3連勝できたことでチームに勢いがつくので、良い弾みだと思います。

ずっと2位に日本ハムがいたんですが、ここにきて下の方も混戦になってきてますので、これから本当に大事な試合が増えていくと思います。

この12連戦は先発陣になんとか頑張ってもらって、いつもよりは短い間隔で投げると思うんで、きっちり回ってもらいたいと思います。

今日非常に良い形で勝てたので、また明日から仙台で頑張ってきたいと思います。

  1. トップ
  2. 試合情報
  3. ゲームレポート