2008.06.18 WED


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
0
0
0
1
0
0
0
0
0
1
0
2
0
0
0
0
X
R
H
2
5
3
8
観客数:13,632人| 【審判】球審:吉本文弘 塁審(一):永見武司 塁審(二):谷博 塁審(三):東利夫
vs中日4回戦 富山
ライオンズは初回、好調の栗山がレフト線への2塁打で出塁すると、5番G.G.佐藤が三遊間を破るタイムリーを放ち先制する。
味方の先制に先発の涌井は初回を3者三振!幸先の良いスタートを切ったかに思えた。
しかし、2回裏ウッズにフェンス直撃の2塁打を許すと、井上のレフト線へのタイムリーで同点に追いつかれる。
4回裏には、ウッズ、和田に連打を浴びると、暴投で進塁させてしまう。
表情一つ変えず冷静にピッチングを続けているように見えた涌井だったが、井上、デラロサと連続四球でまさかの押し出しを許し勝ち越し点。
さらには涌井自身も「余計でした」と話す暴投で追加点を献上してしまった。
2回以降はチャンスを作るもあと1本が出ず、ドラゴンズ先発・小笠原を攻略できなかった打線。
何とか活気づけようと5回栗山が2試合連続の第4号アーチを放ち1点差に追い上げる。
しかし、この栗山の1本がこの試合最後のヒットになってしまった。
6回以降は、まさかの4イニングス連続3者凡退。
吉見、岩瀬と勝ちパターンをつなげられ5安打に抑えられた。
涌井は5回を投げ、4四球、2暴投3失点。早くも6敗目。
交流戦残り2カードを残し、10勝12敗と勝ち越しはなくなった。しかし、残り2つは勝ってタイで終えたい。
渡辺監督コメント
余分な点を4回に与えてしまった。涌井は、初回いい立ち上がりだったけどね。苦しんで投げているようだった。
前回フォークがよかったが、今日はフォークの精度が悪かった。本人も慎重になりすぎている。
交流戦あと2つ勝って、何とかタイで終わりたいね。