

vs巨人1回戦 西武ドーム
西武ドームで今季安定していたピッチングを見せられていなかった岸が、8回を投げ被安打4、4奪三振、1失点に抑える好投を見せた。岸のカーブにジャイアンツ打線はタイミングが合わず、重量打線の重みは感じられなかった。
初回、岸は先頭の亀井にフォアボールを与え、4番ラミレスのタイムリー2ベースで先制点を許す。
しかし、その裏先頭の片岡がライト前ヒットで出塁すると、中島が4番ブラゼルのタイムリーヒットで同点。G.G.佐藤がリーグトップのブラゼルに並ぶ13号2ランで逆転する。さらに中村がレフト線への3ベースを放ち、石井義のセンター前タイムリーでこの回4点をあげる。
2回には片岡がレフト前ヒットで出塁すると、今季20個目の盗塁を決めランナー・2塁。初回に盗塁失敗をし燃えていた中島がライトスタンドへの2ランを放ち、2点を追加する。
3回にはG.G.佐藤が、2打席連続の第14号ホームランで7点目。
8回には細川がレフト線への2ベースでチャンスを作ると、高山が今季初タイムリーの2ベースで追加点。さらには中島が今日2本目の第11号アーチでダメ押しの2桁10点目を突き放した。
重量打線はむしろライオンズ、というような毎回の15安打と今日も爆発。G.G.佐藤は昨日の第4打席からの3打席連続ホームランで3打点、中島は2打席連続本塁打で4打点など、交流戦になっても勢いは止まるどころか加速してきた。
今日のヒーローは3人の投打のヒーロー!!岸投手、中島選手、G.G.佐藤選手です!!

今日のヒーローは3人の投打のヒーロー!!岸投手、中島選手、G.G.佐藤選手です!!
-まずは8回1失点、岸投手です。素晴らしいピッチングでした。
(岸)ありがとうございます。
-前回はちょっと悔しい内容のピッチング。今日は期する思いもあったんじゃないですか?
(岸)今シーズン、この西武ドームでいいピッチングを見せることが出来なかったので、ジャイアンツ戦でどうしてもいいピッチングを皆さんに見せたくて頑張りました。
-8回1失点。今日の内容についてはご自身ではどうですか?
(岸)立ち上りからひやひやさせる場面がいっぱいあったんですけど、こういう結果に終わってほっとしてます。
-おそらくここに詰め掛けたたくさんのファンも、岸投手のピッチングを安心して見守っていたと思います。
(岸)ありがとうございます。
-これでチームも連勝、勢いに乗ることが出来ましたね。
(岸)G.G.さん、中島さんをはじめ、いっぱい打ってくれるので、ピッチャー陣も楽に投げられます。
-今後も、ファンの皆さんは今日のような岸投手のピッチングを期待していると思います。
(岸)頑張ります。ありがとうございます。
-続いては中島選手です。素晴らしいホームランでした。
(中島)ありがとうございます。
-2本とも右方向。ご自身でも会心の当たりだったんではないですか?
(中島)打った瞬間、ホームランかなと思ってました。
-手応え十分と言うことですね?
(中島)はい!
-今日はこれだけファンの皆さんが詰め掛けてくれています。首位西武の強さを見せられましたね。
(中島)お客さんが多い中、うまく打てて嬉しいです。
-巨人相手にこの圧勝。交流戦もこの勢いは続きそうですね。
(中島)1戦1戦、こういう試合が出来るように頑張ります。
-ファンの皆さんに一言お願いします。
(中島)是非、明日も球場に来てください。よろしくお願いします。
-最後はこちらも2ホーマー!G.G.佐藤選手です!!2本とも凄いホームランでした!!
(G.G.佐藤)嬉しいです!
-1本目のホームランはちょっと体勢を崩されたように見えたんですが、感触はいかがだったんですか?
(G.G.佐藤)自分自身としては行くと思わなかったです。
-ということは、打球を見ていて入って、ちょっとビックリという事ですか?
(G.G.佐藤)超嬉しかったです。
-2本目はバックスクリーン。こちらは完璧だったんじゃないですか?
(G.G.佐藤)うまく打てたと思います。
-これでリーグトップ14本目になりました。
(G.G.佐藤)いつも横にいる中島が打つな打つなと言っているので、負けないように頑張ります。
-それでは、最後にファンの皆さんに一言お願いします。
(G.G.佐藤)それでは、ファンの皆様に日頃の感謝を込めて言わせていただきたいと思います。ファンの皆様、いつもありがとう!!あっ、いや、ありがトゥー。今夜もきもてぃ~~~~~~!!
渡辺監督コメント
先に点をやらないようにと思っていたんですけど、ラミレスの攻め方は凄く良い攻め方をしていて、結果的にヒットになって、まぁしょうがないですね。
あの後はヒットが繋がって、ホームランも効果的に出て、序盤からうちのペースで出来たので良かったと思います。
(岸は)今日は低めにボールを集めて、前回はカーブでストライクを取れなくて苦しんでましたけど、今日は岸の生命線であるカーブでカウントを取れましたし、大事なところでクリーンナップを抑える勝負をしてましたし良いピッチングをしていたと思います。
岸の緩いカーブというのは、ジャイアンツは重量打線なので、目先を変える部分でも絶対に有効になると思って岸を励ましてました。本当に期待通りに投げてくれて良かったと思います。
今日は4本とも見事なホームランで、G.G.はレフトとセンターに、ナカジに限っては右中間とライトに、凄いなと思います。まぁ2人だけではなくて周りを囲む選手たちもしっかりボールを見るところは見ているし、積極的に行くところは行くし、チームが一つになって戦っていると言う感じがします。
8回の3点は大きかったし、あれで岡本篤志も投げることができて、良いボールを投げて今日のあの1イニングで凄く自身がついたと思うしこれからも期待できると思います。
今日の勝利は、まぁ1勝は1勝ですけど、メディアが大きく取り上げてくれると思うので凄く嬉しいなと思います。