

vsオリックス10回戦 京セラドーム
ライオンズ先発は岸。投げ急いでしまう部分がありフォアボールを3つ与えるも、5回まで要所要所を締めたピッチングでノーヒットに抑える。7回には6番後藤の当たりが守りのいないところに落ちるラッキーなヒットになりノーヒットノーランは逃すも、7回を投げ被安打1、6奪三振、自責点0とチームの勢いをそのままに好投。
ライオンズ打線は4回、4番ブラゼルはライトオーバーの2ベースヒットで出塁すると、G.G.佐藤がセンター前へのタイムリーで先制。
6回には、ブラゼルが4月29日以来の第12号ソロで追加点をあげる。
8回は片岡が左中間への2ベースで出塁すると、中島の一塁線への当たりをカブレラが捕球できず、その間に追加点。
8回表を終わって3-0とこのまま完封勝利となるかと思われた。
しかしその裏、球数が多くなり降板した岸に代わった2番手星野がランナーを出し、3番手岡本真がランナー1塁のところで、ライオンズから打ちあぐねているカブレラに1点差まで追い上げられる2ランを許してしまう。
バファローズも3連勝中の勢いがあった。
しかし、最後は守護神グラマンが今日も無失点に抑え、ライオンズは5連勝!
今日のヒーローは4勝目を挙げた岸投手です!!
-ナイスピッチングでした。
(岸)ありがとうございます。
-まずは勝ち投手になってチームの勝利に貢献した今の気持ちからお願いします。
(岸)今日は本当に野手の皆さんに助けてもらって7回1安打という良いピッチングができたと思います。
-立ち上がりですが、1回2回はランナーが2塁まで行きました。今日の立ち上がりはどうだったんですか?
(岸)変わらずいつも通りで、普通でした。
-3回以降はローズのフォアボール一つだけと完璧な内容じゃなかったんですか?
(岸)結果だけを見たらそうですけど、自分としては納得いかない部分もあったので。
-ご自身で納得いかない部分というのは、具体的には?
(岸)投げ急いでフォアボールを出したりとか。それだけです。
-6回まではノーヒットノーランだったんですが、その辺の記録への意識はどうだったんですか?
(岸)まだ打たれてないなぁという気持ちで、普通に投げました。
-後藤選手の当たりもそんなに良い当たりではなかったので、惜しかったですね。
(岸)アレはしょうがないです。
-チームも今日勝って5連勝。5月に入ってもチームは好調ですね?
(岸)いつも思うことですけど、流れを止めなくて良かったです。
-明日は尊敬する西口さんが先発するということで、良い形でバトンを渡すことができたと思います。
(岸)はい、そうですね。西口さんに早く1勝をつけてもらいたいと思います。
-最後にファンの皆さんにメッセージと今後の意気込みをお願いします。
(岸)まだ5月ですけど、このまま1位でシーズンを終われたらいいなと思っています。応援お願いします。
渡辺監督コメント
岸はあのまま無安打ピッチングだったら投げさせていたと思う。
オルティズ投手は打てそうで打てなかったけど、スライダーがよかったのかな。
ブラゼルは拾って打てたね。効果的なホームランでした。
投打のバランスがいいし、5連勝でいい戦い方でできている。