

vsオリックス9回戦 西武ドーム
「1番から9番までまんべんなしに活躍してくれている。」と渡辺監督も嬉しそうに話しているように、ライオンズ打線には今抜け目がない。
初回先頭打者の赤田がセンター前ヒットで出塁すると、栗山がフォアボール、中島のサードゴロ間に赤田は3塁へ進み、ブラゼルが前進守備をつき犠牲フライを手堅く決めて先制する。
2回には石井義らしいセンター前ヒットを放つと、ボカチカが2試合連続の2ラン!
4回には石井義がフォアボール、細川がレフト前ヒット、ボカチカもレフト前タイムリーヒットで4点目、2番栗山が左中間を破るタイムリー2ベースを放ちさらに2点を追加する。
5回には先発近藤から代わった高木からG.G.佐藤が左中間への2ベースヒット、石井義がショートへの内野安打で出塁し、今度は細川。レフトスタンドに叩き込む3号3ランで、さらにライオンズは突き放す。
そして8回には、またもやボカチカ。低め変化球を振りあげた打球は、今日2本目となる4号ソロ。2桁得点となる10点目で試合を確実にした。
4月11日以来の先発となる帆足も変化球が有効的にはまる。ローズには2試合連続の10号2ランを浴びるが、8回を投げ被安打5、5奪三振、自責点2の好投。大量援護にも助けられ今季一番のピッチングを見せた。
29日火曜日からはゴールデンウィーク9連戦。
9連戦、9連勝の期待さえできる絶好調ライオンズを球場に見に来よう!
今日のヒーローは投打の二人!!帆足投手とボカチカ選手です!!

-おめでとうございます。
(帆足)ありがとうございます。
-前回の勝利は監督の地元前橋でした。西武ドームは初白星です。このお立ち台はいかがですか?
(帆足)緊張してます。
-でもマウンド上では8回を投げて5安打2失点、堂々たるピッチングでした。
(帆足)やっぱり、野手の皆さんがいっぱい点を取ってくれて、僕もテンポ良く投げることが出来ました。
-フォアボールが非常に少なくて安定感があるように見受けられましたが、その辺りは何か変化があるのですか?
(帆足)たくさんヒットを打たれるので、なるべくフォアボールを出さないようにしてます。
-去年はちょっと不本意なシーズンでしたけど、去年の白星の数を今年はすでに越えました。ここから先帆足投手の完全復活を期待してもいいでしょうか?
(帆足)去年は去年で、今年はしっかり目標を持ってやっているので、達成できるように頑張りたいと思います。
-チームはこれで3連勝になりました。ゴールデンウィークが昨日から始まって、今日もたくさんのファンの方がいらっしゃっています。来週も西武ドームで試合が行われます。帆足投手からファンの皆さんにメッセージをお願いします。
(帆足)今西武ライオンズは投打が噛みあって、とても強いと思います。その強い西武ライオンズを球場の方へ是非観に来てください!!
-続いて打のヒーローをお呼びしたいと思います。ナイスバッティングでした。
(ボカチカ)ありがとうございます。数週間2軍にいたのですが、その2軍での練習と試合が助けとなって今日の試合につながったと思います。
-昨日そ昇格してきていきなりホームランを打って、そして今日も続いているんですけど、好調の秘訣はあるんですか?
(ボカチカ)さっきも言ったんですけど、2軍にいた時に精神状態がやや落ちたんですが、今非常に安定している状態なので、それが大きいと思います。
-ボカチカ選手もそうですが、打線全体も好調です。チームもこのまま勝ち続けていきたいですね。
(ボカチカ)攻撃・守備・走塁面、全てチームがかみ合ってる状況だと思います。シーズンは長いのでこの状態が続くことを願います。
-それではライオンズファンのみなさまに一言お願いします。
(ボカチカ)ライトにいるみなさん大きな声援非常にありがとうございました。これからもお願いします。
渡辺監督コメント
ボカチカは昨日使ったんですけど、今日も効果的なホームランを打ってくれて、今は非常に良い状態できています。
今はすごく打線の方も良い状態なので、なんとかピッチャーがゲームを作って抑えてくれれば、試合にはなります。今日は本当に打線の援護をもらって、帆足が立ち上がりから安定したピッチングを見せてくれたんで、こういったゲームになったと思います。
帆足の場合、ゴロを打たせるのが本来のピッチングですから、そういった部分では今年1番のピッチングですし、今後も期待できますね。
片岡はもう問題はないので、次のカードからは試合に普通に入ってこれるでしょう。
今日は今年1番の展開だったので、ゆっくり見れたんですが、そうは言っても野球は何が起きるかわかりませんからね。
あさってから9連戦が始まるんで、選手は大変だとは思いますけど、がんばりたいと思います。