

vsオリックス8回戦 西武ドーム
ライオンズ先発は西口。
初回は先頭坂口を見逃し三振に斬るなど、3人で抑える。
2回には日高、下山の連続安打で1点を許す。
4回裏にも本格派右投手を得意とする後藤がタイムリーでバファローズが勝ち越し。
しかし、許した得点はこの2点。
西口は6回を投げ、被安打6、奪三振6、失点2と先発としては十分の投球を見せ後続につないだ。
ライオンズ打線は2回G.G.佐藤がフォアボール、石井義がセンター前ヒットでチャンスを作ると、8番細川がレフト前にタイムリーを放ち1点を還す。
5回にはレフト線への2ベースで出塁した中島をブラゼルがセンター前タイムリーで1点。
5回を終了で2-2の拮抗した試合が繰り広げられていた。
しかし、ここから点の取り合いとなる。
6回には石井義が猛打賞となる3本目のヒットを放つと、今日一軍に上がってきたボカチカ。
フォームを改造し、絶好調のボカチカはレフトスタンドへの復活第一号を放ち、5対2となる。
7回表に1点を許すも、その裏中村が2試合連続の3ランを放ち、7対3。
試合は決まったかに思えた。
しかし、8回表、5番手三井が後藤、大引、坂口に連続安打を浴びるとカブレラに2点タイムリー2ベース。
1アウト2,3塁としたところでローズにバックスクリーンに逆転3ランを浴びてしまう。
バファローズがこの回5得点で7対8。
しかし、逆転3ランを打たれてもライオンズナインはあきらめていなかった。
逆転を許したあとの8回裏攻撃前円陣を組んだナイン。「まだ2回も攻撃ができる。思い切っていけ!」デーブ打撃コーチが気合を入れた。
そして中島の逆転3ラン!
「ここんとこチャンスで打ててなかったから」と気合で打席に入った中島の起死回生の逆転アーチだった。
渡辺監督も試合後に「こいつら本当にすごいよ!」と興奮した再逆転勝利!
見事な勝利でライオンズは再び首位を独走し始めた。
今日のヒーローはもちろんこの人!中島選手です!!



-すごい声援ですね?
(中島)ありがとうございます。
-完璧なホームランでした!!
(中島)打った瞬間にホームランと思いましたね。
-狙ってたんですか?
(中島)ブラゼルと2人で逆転できたらいいなと、同点打を打ちたいなと思っていたところホームランになりました。
-今上がってくる瞬間、久しぶりで緊張するなっておっしゃってましたね?
(中島)興奮してヤバイです。ヤバイです。
-それにしても連日見事な逆転劇ですね。
(中島)自分も波に乗っていけて、凄い良かったと思います。
-今のライオンズにはどんな状況でも逆転できる力がありますよね。
(中島)最後まで諦めず頑張るだけですよ。
-最後にファンの皆さんに一言お願いします。
(中島)今日はこんなにたくさんの声援をありがとうございました。ちょっと興奮していて何を言ったらいいのかわからないですけど・・・ありがとうございました!!
渡辺監督コメント
中島は凄すぎますよね。展開的にうちの勝ちパターンで進んでただけに、思わずあのような展開になってしまったんですが、やっぱりなんとか逆転しようという気持ちが中島に乗り移りましたね。
ボカチカは2軍のほうでは良い結果を出していたんで、昇格してすぐに使ったんですが、やっぱりスイングも良かったし、とにかく結果が出て良かったです。
本当に粘りながら良いピッチングをしていたんで、なんとか西口に勝ち星をつけたかったんですけど、でもこれも野球だと思います。本人的には納得のいく内容だったと思います。柱になってローテーションを守ってもらわなくてはいけないピッチャーなんで、次に期待します。
三井はボール自体もあまり良くなかったですけど、こういうミスをみんなでカバーしてくれて、今日は三井は救われたんで次回登板で頑張ってくれると思います。
勝ち方がすごく良いですし、チーム自体も盛り上がってきてるんで、このペースで1つ1つ勝っていきたいと思います。
こいつらほんっとすごいね!