

vsソフトバンク6回戦 西武ドーム
今日もどちらとも譲らないシーソーゲームが続いた。
先発キニーはコントロールが定まらず、初回川崎にいきなりヒットを浴びると、松中にライト前にタイムリーを浴び先制点を許す。
味方の援護で逆転をしたあとの5回には多村に1点差に追い上げられるソロホームラン。
さらにはデッドボールで出塁した松中を還す小久保のセンターオーバーのタイムリーを許し、同点に追いつかれる。
6回には先頭の柴原にレフト前への二塁打を許し、田上の犠牲フライでソフトバンク逆転。
城所に四球を与えたところで、渡辺監督はキニー交代を告げた。
ライオンズ打線は、4回に中島が振り逃げで出塁すると、続くブラゼルがライト前ヒット。
ノーアウト1,2塁としたところでG.G.佐藤が振り抜いた打球は左中間を破るフェンス直撃の2点タイムリー2ベース!!
さらには中村がきっちりと犠牲フライを決め、3得点同点に追いついた。
勝ち越しを許した直後の7回表には江藤がフォアボールで出塁。
2アウト3塁となったところで片岡がレフト前へのタイムリーを放ち、再び同点に追いついた。
このまま延長に突入するかに思われた9回裏、それまで完璧に抑えていた大沼は、田上にライト前ヒットを浴びると、城所すかさず送りバントを決められる。
バッター川崎のところでライオンズバッテリーは敬遠。仲澤との勝負に出る。
しかし、これが裏目に出てしまった。3球目ストレートを振り抜いた打球はレフトオーバーのサヨナラタイムリー2ベース。
今カード負け越しとなってしまった。
シーソーゲームを2日連続制すことのできなかったライオンズ。気持ちを入れ替えて
、地元所沢での日本ハム戦の臨む。
渡辺監督コメント
流れが行ったり来たりしていた。
5回の多村の1発が大きかった。戦い方としては間違っていないと思う。
大沼は後半のゲームをしめてくれている。健太はしっかりやってくれた。日本ハム戦に向けて頑張ります。