

vs日本ハム2回戦 札幌ドーム
昨年プロ入り初登板をした札幌ドームで、今年も岸が見せた。
ランナーを背負っても打たせて取る落ち着いた投球で、被安打7、奪三振6の今季初の完封勝利。
「自分にとっての開幕戦」を完璧なピッチングで決めた。
ここまでオープン戦で見せた大きな当たりのなかったブラゼルも待望のアーチ。
復調を告げる2本塁打でブラゼル本人も「ホッとした。」ようだ。
中村にも2号アーチが飛び出した。
思い切った中村らしいバッティングができている。
今季初スタメンとなった赤田も2回に先制タイムリーヒット。
「まずはレギュラーを奪い返さなければならない。」と話していた赤田にとって、今日は起用に応えるアピールの場となった。
明日は、涌井対ダルビッシュの開幕投手対決。
2年前の初対決では、お互い失点を重ねる内容だっただけに、明日は締まった投手戦を繰り広げてほしい。
今日のヒーローは岸投手です!!
-ナイスピッチングでした。
(岸)ありがとうございました。
-今シーズン初登板で見事完封勝利を飾りました。今のお気持ちは?
(岸)オープン戦から悩んでいて、ずっと自分のピッチングが出来なかったんですけど、オープン戦の最後の試合で良いピッチングが出来て、その流れで今日こういう形になったと思います。
-ご自身で今日のピッチングを振り返ってみてどうですか?
(岸)自分の中で開幕戦という思いがあったので、凄い緊張していたんですけど、徐々に良いピッチングが出来ました。
-要所要所で切れのある良いボールを投げていた印象がありますが、その辺りはどうですか?
(岸)点を先に取られないようにという意識で投げていたので。
-打線の援護も大きかったですね?
(岸)そうですね。だいぶ楽になりました。
-去年もファイターズ戦はすばらしい成績を残されていたのですが、今日の今シーズン初勝利もファイターズ戦。見事完封勝利。この辺りはどうですか?
(岸)去年は去年。今年は今年なので、それほど意識はしていません。
-これでチームに勢いがつきそうですね?
(岸)明日はダルビッシュですが、ここでワクに頑張ってもらいたいと思います。
-最後にファンの皆さんに一言お願いします。
(岸)まだ始まったばかりですけど、これからも試合を観に来て応援してください。
渡辺監督コメント
2回裏にピックオフでアウトをとることが出来て良かった。うちとしてはピンチだったんだけど、点が入らなくて流れ的にウチヘ回ってくるなって思っていた。
その直後にワンアウト3塁の形を作ってヤスで点が入らなかったのだけど、その嫌な感じを将吾が打ってカバーしてくれたので、ホントあの1点は大きかったですよ。
ブラゼルはよく打ったね。2発目も絶対いきそうだなって思っていたら打ってくれたし、やっぱり1発目、あれをさばいてくれたのが大きかった。これで(ブラゼルも)変わってくれればいいんだけどね。
ボカチカのバントは自分で行った。彼もヒットが出たし、うちの良いところが全部出て勝つことが出来た。
岸も緩急付けながら、カウント悪くしてもそこで粘れたのは大きかったと思うし期待通りに投げてくれた。ピッチャーが安定してくるとこういう形になってくるかな。
岸の完投は球数とかを考えながら、まあ無失点だったんで点取られるまでと思って見ていたんだけど、本人も行くって感じだったので行かせました。
赤田も久しぶりのスタメンでかなりハッスルしただろうし結果も出してくれたのは凄く大きいね。
明日はダルビッシュと涌井の決戦。これで面白くなったね。ほんと良い感じでエース対決を迎えられるよ。