
交流戦初優勝へ!ライオンズがセ・リーグに挑む!
2005年から続く日本生命セ・パ交流戦。これまで16回開催されてきましたが、パシフィック・リーグを制覇したシーズンですら、ライオンズは交流戦の頂を手にしていません。
今年こそはその称号を得るためにベルーナドームそして各地でセ・リーグの猛者たちと戦います!
スケジュール
日付 | 対戦相手 | 球場 |
---|---|---|
5/24(火)~26(木) | 中日 | バンテンリンドーム |
5/27(金)~29(日) | 横浜DeNA | ベルーナドーム |
5/31(火)~6/2(木) | 阪神 | 甲子園 |
6/3(金)~5(日) | 東京ヤクルト | 神宮 |
6/7(火)~9(木) | 巨人 | ベルーナドーム |
6/10(金)~12(日) | 広島 | ベルーナドーム |
横浜DeNA戦

交流戦でのベイスターズとの成績は34勝26敗2分。勝率も5割6分とほぼ五分五分戦いを繰り広げてきました!
しかし、ライオンズの本拠地での対戦では22勝9敗、勝率は7割越えと強さを見せています。反対に横浜では大きく負け越しているため、両チームの対戦では特にファンの応援が勝敗のキーになるかも!?
ベイスターズの三浦監督とは現役時代多くの対戦を繰り広げているライオンズ。
初対戦となった2005年の交流戦初戦のベイスターズの先発投手も三浦監督でした。対するライオンズは西口現ファーム監督。この試合では両先発投手が要所を抑える投球で拮抗した展開が続く中、西口投手が三浦投手から勝ち越しの適時打を放ち逆転勝利を飾った試合となりました。
現役時代はライオンズ戦に8試合先発し3勝5敗という成績だった三浦監督。ライオンズは、その三浦監督が率いるベイスターズに対し、昨年は2勝1分けという成績でした。今年はどういう戦いになるかお楽しみに!
巨人戦

交流戦でのジャイアンツとの成績は23勝36敗3分。勝率も3割8分とライオンズが苦手としている相手です。
ただしホームでは15勝15敗1分と全くの五分!ライオンズとしては今年は勝ち越しを決めたいところですが、現在首位を相手に難しい戦いとなることは必須。果たしてどちらが勝ち越すのか注目です!
ジャイアンツとの対戦で記憶に新しいのは、内海投手が15年在籍したジャイアンツを相手に、昨年東京ドームで先発投手として凱旋登板を果たしました。試合はライオンズが2点をリードされて迎えた土壇場の9回に、岸選手と栗山選手の適時打が飛び出し、同点に持ち込む劇的な展開となりました。
昨季はジャイアンツに対しライオンズが1敗2分という成績でしたが、敗れた試合も1点差ゲームと手に汗握る展開だっただけに、今年も接戦が予想されます!ファームで順調な調整を続けている内海投手の登板があるのか?お楽しみに!
広島戦

交流戦でのカープとの成績は27勝32敗3分と勝ち越しを許しています。ホームゲームでは16勝13敗とわずかながら白星が先行していますが、ホームビジター問わず、実力に差がない相手です!
ライオンズの交流戦の歴史はカープとの対戦からスタートしています。交流戦の開幕試合となった2005年5月6日、先発のマウンドにあがったのは西口現ファーム監督。そして初打席は今でもチームを引っ張る栗山選手、そしてライオンズの初打点、初本塁打は中村選手が記録をしています!さらにこの試合、栗山選手にも本塁打が飛び出し、中村選手と栗山選手のコンビで6打点をたたき出し大勝を収めました。
勢いのままに2戦目もライオンズが勝利しますが、3戦目は、嶋現ファーム野手コーチの本塁打を含む4本塁打でカープが勝利する結果となりました。
実は、嶋コーチのカープでの選手時代はライオンズに対し、76打数24安打12打点3本塁打、打率は3割を超える好成績を残していました。強敵だった嶋コーチが育てた若獅子たちが、好投手を揃えるカープに挑みます!
交流戦関連イベント情報
5/29(日)はハーフ&ハーフユニフォームを配布

5月29日(日)は、来場者全員(※)に、ライオンズのホームユニフォームとビジターユニフォームがそれぞれハーフ&ハーフでデザインされたオリジナルユニフォームの配布が決定!
ベルーナドームでのホーム試合での着用はもちろん、各ビジター球場でも気軽に着用することができる“一石二鳥”なデザインとなっております。このユニフォームを着て、ホーム&ビジターたくさんの試合でライオンズを応援しましょう!
- ※当日のチケットをお持ちで来場された方全員(ビジター外野指定席(ライト)・ビジターユニバーサルデッキ(ライト)除く、チケット1枚にグッズ1つ)
- ※“チケットをお持ちでない未就学児”は配布対象外となります。
最大40%offの割引チケットを販売

ライオンズフレンドリーシティを締結している地域に在住、在学、在勤の皆さまに特別価格のチケット販売のお知らせです!
毎年人気の日本生命セ・パ交流戦6月7日(火)~9日(木)巨人戦、10日(金)広島戦の4試合を内野指定席B⇒2,000円(税込)、内野指定席C⇒1,800円(税込)で販売いたします。
「生ビール」または「ソフトドリンク」のドリンク割引サービスも付いた、特別価格のチケットです!
6枚までご購入いただけます!ご家族やご友人などをお誘いのうえ、ぜひベルーナドームにご来場ください。