2014/07/29(火)地域活動ニュース
フィリピンのこどもたちへ野球用具を寄付しよう!
家に眠っている野球用具・運動靴を寄付してこどもたちに笑顔を届けましょう!
埼玉西武ライオンズでは、野球振興の一環として、ファンの皆さまから現在使用していない野球用具や運動靴を集め、物資を必要としているフィリピン共和国のこどもたちへ寄付を行うプロジェクトを実施することが決定いたしました。
フィリピン共和国はアマチュア野球が盛んであり、2007年には国内における野球リーグ「ベースボールフィリピン」が開幕。2013年にはWBC予選に初参加するなど、野球の普及が進んでいます。 一方、慢性的な用具不足により、対戦相手と用具の貸し借りを行うこともあり、プレー環境が整っていない状況が続いています。
この様な野球環境の問題に加え、 2013年11月に台風30号がフィリピンを直撃、甚大な被害をもたらし、500万人を超えるこどもたちが被災しました。フィリピンでは環境の整備はいまだに重点課題とされています。そんなフィリピンのこどもたちへ、ライオンズとファンの皆さまが一体となり、こどもたちへの支援を行います!
今回のプロジェクトの趣旨に賛同し、野球用具や運動靴を寄付していただいた方には、埼玉西武ライオンズより主催試合の観戦券などをプレゼントさせていただきます。ぜひ多くの用具を持ち寄り、フィリピンのこどもたちを支援しましょう!
- ※回収させていただいた野球用具は、埼玉県国際交流協会と公益財団法人埼玉YMCAのご協力のもと、9月以降にフィリピン共和国へ輸送する予定です。
回収日時・場所
西武ドーム試合開催時
実施日 |
8月5日(火)、6日(水)、12日(火)、13日(水)、14日(木)、15日(金)、16日(土)、17日(日)、29日(金)、30日(土)、31日(日) |
時間 |
試合開始2時間半前から試合開始2時間後まで |
場所 |
ドーム前広場 ファンクラブカウンター前 |
西武ドーム イースタン・リーグ開催時
実施日 |
8月19日(火)、26日(火) |
時間 |
試合開始1時間前から試合開始1時間後まで |
場所 |
西武ドーム3塁側 入場ゲート付近 |
県営大宮球場開催時
実施日 |
8月7日(木) |
時間 |
試合開始2時間前から試合開始2時間後まで |
場所 |
県営大宮球場内野スタンド入場門(バックネット裏付近) |
回収するもの
野球用具 |
硬式用、軟式用、ソフトボール用の以下の用具を回収いたします。
|
運動靴 |
運動靴(スニーカー、サンダル、など)を回収いたします。サイズは(15cm~28cmくらいまで)
|
注意事項
- ※おもちゃの野球用具は回収できません。
- ※ボールは糸がほつれている場合は、回収できません。
- ※ヘルメット、バットはヒビが入っている場合は、回収できません。
- ※ひもの付いていない靴、穴が開いている、破れているものは回収できません。
- ※野球用のスパイクなど、金属・ポイントが付いているものは回収できません。
- ※ゴム製の靴・長靴などは回収できません。
- ※その他、破損が大きいと当社が判断した場合、回収できません。
- ※プレゼントする観戦券は、西武ドームで開催される内野自由席、県営大宮球場の内野自由席Bの観戦券となります。(3塁側・1塁側)
- ※当社により回収させて頂いた野球用具・運動靴については、事由の如何を問わず、一切返品致しかねます。
- ※回収の場所や時間は予告なく変更、中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。