埼玉西武ライオンズが取り組んでいる野球支援活動の一環として4月17日(土)・18日(日)、西武第二球場室内練習場において「4月指導者講習会」が開催されました。
日頃、野球指導に携わっております指導者を対象に行われ、福島孝二(ファームディレクター)校長をはじめとする埼玉西武ライオンズ二軍スタッフからの指導を受けました。 講師は、17日(土)バッテリー編としてトレーニング部門を坂元忍トレーニングコーチ、投手部門を小野和義・石井貴投手コーチ、キャッチャー部門を大井久士捕手コーチ・犬伏稔昌チームスタッフ、18日(日)野手編としてコンディショニング部門を南谷和樹コンディショニングコーチ、守備部門を行澤久隆2軍監督、鈴木康友・熊澤とおる守備走塁コーチ、打撃部門を大久保博元打撃コーチが務めました。
今シーズンで6年目を迎える継続的な活動で、受講者からも毎回好評をいただいております。当日も各講師の指導に対し、参加者から活発な質問が飛び交い、充実した講習時間を過ごすことができたのではないかと思われます。一部その模様をご報告いたします。
![]() | ![]() |
坂元コーチによるトレーニング講習 | 小野・石井貴コーチによる投手講習 |
![]() | ![]() |
大井コーチによる捕手講習 | 南谷コーチによるコンディショニング講習 |
![]() | ![]() |
鈴木コーチによる走塁講習 | 熊澤コーチによる守備講習 |
![]() | ![]() |
大久保コーチによる打撃講習 | ストレッチの重要性を伝える福島校長 |