タイガースとの一戦は、序盤に試合が動きます。2回に相手先発・金田から5番・岡田と7番・永江が安打を放ち、2死1,2塁の好機を演出。この後、8番・金子一が適時打で続いて1点を先制します。
先発・佐野は3回まで毎回走者を背負いますが、4回は2者連続三振を奪うなど3者凡退に抑える好投。要所を締める投球で、5回を投げ無失点として降板します。
打線は6回、安打で出塁した1番・田代と3番・木村文がそれぞれ盗塁を決めて機動力を発揮します。ここは追加点はなりませんでしたが、その裏に登板した2番手・玉村が3人で片付け、流れを渡しません。
1点リードのまま迎えた終盤、7回を3番手・福倉が無失点でしのぐと、8回から9回にかけて登板した4番手・松本は、走者を許さぬ完璧な投球を披露。最少リードを守り抜きました。
完封リレーを果たした4投手が与えた四死球は、わずか2つ。それぞれが自分のリズムを保って投げています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
埼玉西武 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
阪神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1 | 右 | 板山 |
2 | 遊 | 植田 |
3 | 左 | 江越 |
4 | 中 | 横田 |
5 | 一 | 陽川 |
6 | 指 | 緒方 |
7 | 三 | 森越 |
8 | 捕 | 梅野 |
9 | 二 | 荒木 |
投 | 投 | 金田 |
埼玉西武
佐野-玉村-福倉-松本=岡田、中田
埼玉西武
なし