
23回のパシフィック・リーグ優勝、13回の日本シリーズ優勝など、数多くの優勝経験を持ち、多くの方に愛されている埼玉西武ライオンズ。
チーム・育成の強化、沿線・地域・グループ振興の強化、球場のボールパーク化と施設活用、野球・スポーツ振興の強化を通じて、「西武ライオンズブランド」の再強化を目指すため、共に熱く働けるスタッフを募集いたします。
求める人物像
- ・西武グループ、西武ライオンズの目指す姿を理解し、体現できる人
- ・誠実さ、規範意識、チャレンジ精神をバランスよく兼ね備え、物事を判断できる人
- ・プロフェッショナルとしての自覚を有し、関係者の思い・強みを引き出しながらアイデアを実現できる人
- ・自ら成長する意欲を持つことに加え、チャレンジする他者の背中を押し、周囲にも好ましい影響を与え続けることができる人
グループスローガン ライオンズ事業スローガン


西武グループのグループビジョンについて、詳しくはこちら
西武ライオンズの社員
募集概要
募集人員
各職種 若干名
資格
大卒以上、業務経験
- ※新卒採用は行っておりません
雇用形態
原則契約社員
-
※正社員登用制度あり
正社員と待遇は原則変わらず、8割は半年~1年程で正社員となります。
給与
経験能力に応じ、当社規定により処遇
諸手当
通勤手当など
福利厚生
各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険)
年次有給休暇、定期健康診断など
西武グループ施設優待(ホテル、ゴルフ場、スキー場、遊園地、映画館など)
勤務地
埼玉県所沢市又は都内池袋
勤務時間
9:30~18:15(実働7時間45分)
- ※試合開催日はシフト制
勤務時間の例
- スタジアム運営など、
野球興行に関わる部署 -
シーズン中:主催試合開催日は土日含めて出勤となり試合日以外の平日などが休日
- ※原則、毎月の土/日/祝の日数分は休日となります
- シーズンオフ:基本的に土/日/祝が休日
- 法人営業など、
野球興行の運営に直接関わらない部署 - 年間通して基本的に土/日/祝が休日
募集職種
採用プロセス
- [step1]エントリー
- 「募集職種一覧/エントリー」よりエントリーをお願いします
- [step2]書類選考
- 面接に進んでいただく方に、応募から2週間以内にメールでご連絡します
- [step3]面接
- 複数回を予定しております
- 内定
-
※キャリア登録(オープンポジション)については、エントリー後オファーまではポジションが発生するタイミングにもよりますので、面接に進んで頂く方にはその都度メールでご連絡差し上げます
(全ての方に面接の機会をお約束するものではありません) - ※個人情報は当社のプライバシーポリシーに基づき厳守します。
-
※当社は、次の目的のためにのみ、応募者から提供いただいた個人情報を利用いたします。
・応募者に採用に関する情報提供を行うため
・採用選考を行うため - ※上記に加えて、採用選考の結果、採用となった方の個人情報については、入社後に当社の人事情報として利用いたします。
よくあるQ&A
-
Q 募集はしていますか。▼
-
-
A 通年で随時募集をしています。
現職でのご活躍をライオンズでこう活かしたい!という想いをエントリーの際はご入力ください!
-
A 通年で随時募集をしています。
-
Q 新卒採用は行ってますか。▼
-
- A 現在、中途採用のみ行っておりますので、新卒採用は実施しておりません。
-
Q 書類選考の結果はどのくらいで届きますか。▼
-
-
A 面接に進んでいただく方には、応募から2週間以内にメールでご連絡しておりますので、お待ちいただきますよう、よろしくお願いします。
- ※キャリア登録(オープンポジション)については、ご連絡までの期間に定めはありません。詳しくはこちらをご覧ください。
-
A 面接に進んでいただく方には、応募から2週間以内にメールでご連絡しておりますので、お待ちいただきますよう、よろしくお願いします。
-
Q どのような業界からの転職者が多いですか。▼
-
-
A 特定の業界から多いということはありません。
野球事業は幅広い業務がありますので、さまざまな業界からの転職者がいます。
業界によって業務内容が少しずつ異なるので前職での経験を100%活かすことは難しいですが、何らかの成果をあげていた方は、その経験を活かし入社後も活躍しています。
-
A 特定の業界から多いということはありません。
-
Q どういう人が活躍しているか。▼
-
- A 自ら考えて、積極的に社内の関係者とコミュニケーションとって業務を進められる人材が活躍しています。
-
Q 組織体制や、職場の雰囲気を教えてください。▼
-
-
A 約120人程の企業であり、プロ野球興行を通してライオンズファンを増やし収益を上げることを目指し活動する事業部と、プロ野球事業に留まらず当社の資産やブランドを運用する営業部、この2部署で約7割程度の社員が活躍しています。
そのほか経理・人事など一般管理部門もあり、業界の個性は強いですが、通常の企業と大きく変わりありません。
仕事においては、それぞれがプロフェッショナルとして自らの業務を遂行し、セクションを超え部門を超えスピード感をもって活動しています。
一つの施策を行うにも自セクションのみで完結することはほとんど無いため、活発にアイディアを出し合いながら連携しています。
-
A 約120人程の企業であり、プロ野球興行を通してライオンズファンを増やし収益を上げることを目指し活動する事業部と、プロ野球事業に留まらず当社の資産やブランドを運用する営業部、この2部署で約7割程度の社員が活躍しています。
-
Q 平均年齢や男女比を教えてください。▼
-
-
A 平均年齢は35才~40才程度で、男女比は7:3となります。
ここ数年で20代の社員もかなり増えてきています。
また社内では年齢・男女関係なくコミュニケーションが取れる社風となっていますので、ご安心ください。
-
A 平均年齢は35才~40才程度で、男女比は7:3となります。
-
Q 勤務形態はどのようになるか教えてください。▼
-
-
A 野球シーズン中は、野球興行の運営に携わる方は試合日・試合時間に合わせたシフト制です。それ以外の方は基本的に土日休みとなります。
シーズンオフは全員土日休みですが、イベントなどで出勤日となることもあります。詳細は職種別の説明をご確認ください。
-
A 野球シーズン中は、野球興行の運営に携わる方は試合日・試合時間に合わせたシフト制です。それ以外の方は基本的に土日休みとなります。
-
Q JOBローテーションはありますか?どの程度の頻度ですか?▼
-
- A 大企業のように、2年や3年ごとに業務が変わることはありませんが、なるべく幅広く経験してもらったほうが成長に繋がるため、個人の適性を見ながらジョブローテーションを行っております。