メットライフドーム座席&価格

バックネット裏エリア
フィールドビューエリア
座席 | チケット購入はこちら | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
9 フィールドビューフロント | 3塁側チケット購入 | 1塁側チケット購入 | |||||
10 フィールドビューシート | 3塁側チケット購入 | 1塁側チケット購入 | |||||
11 フィールドビューソファ (2枚/1組) | 3塁側チケット購入 | 1塁側チケット購入 |
L'sテラスエリア
座席 | チケット購入はこちら | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
12 ダグアウトトップシート | 3塁側チケット購入 | 1塁側チケット購入 | |||||
13 セブン-イレブン・ダグアウトテラス (グループ席:5名) | 3塁側チケット購入 | 1塁側チケット購入 | |||||
14 L'sダイニングシート【飲食付き】 (グループ席:3名) | 3塁側チケット購入 | 1塁側チケット購入 | |||||
15 L'sデッキシート (グループ席:3名) | 3塁側チケット購入 | 1塁側チケット購入 |
内野エリア
外野エリア
メインコースエリア
座席 | チケット購入はこちら | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
38 ステンレスカウンター (ネット裏立見指定) | チケット購入 | ||||||
39 ステンレスカウンター (内野立見指定) | チケット購入 | ||||||
40 ステンレスカウンター (外野立見指定) | チケット購入 |
立見
①アメリカン・エキスプレス プレミアムエキサイト™ シート


バッターボックスからの選手の息遣いまで聞こえてくるような、迫力と臨場感を体感いただけます。投手と打者の緊張感や間近で見るベース上でのクロスプレーの瞬間を堪能ください。
シートはホールド感と快適性を両立した特別仕様。フィールドと同様の半屋外空間でありながら、空調設備を完備し快適な観戦環境をご提供します。
②アメリカン・エキスプレス プレミアム™ シート S

目の前にバッターボックスが迫る絶好のロケーション。プロならではの、打者の迫力あるスイングや速球、補球音を間近で堪能いただけます。ミニテーブルや荷物スペース、ワイヤレス/USB充電器とAC電源も装備するフルスペックのラグジュアリーなシートです。
③アメリカン・エキスプレス プレミアム™ シート A

フィールド全体を見渡すことができ、投手と打者の真剣勝負だけでなく、走者の動きや内外野手のポジショニングも観やすいお席です。オペラ座をはじめとした劇場で実績のあるキネット・ギャレイ社製のシートは長時間座っても疲れにくい着座姿勢が特徴です。アームレストの下にAC電源を装備。
④ネット裏エグゼクティブシート

バックネット裏の臨場感とあわせて、ダグアウトの雰囲気も垣間見ることができます。一体成型のウレタンを採用し、ホールド感と快適性を両立した特別仕様のシートです。また、透湿性の高い人工皮革表皮を用いることで長時間観戦によるムレも少なく、快適な時間をお過ごしいただけます。
⑤ネット裏テーブル4


2020シーズンまでのネット裏スペシャルシートが、L字型のベンチシートにリニューアルします。ミニテーブルを囲うパーテーションで、個室感覚での野球観戦をお楽しみいただけます。ご家族やご友人、職場のお仲間と、グループでのゆったりとしたご観戦にご利用いただけます。
⑥ネット裏カウンターシート


2020シーズンまでの内野指定席SA・1段~6段のエリアが「ネット裏カウンターシート」に生まれ変わります。カウンターを設置、シートの前後幅は通常の内野席の約1.5倍に拡大した仕様のため、足元が広く快適です。長時間の観戦も快適にお楽しみいただけます。
⑦ネット裏パーティーテラス


1塁側バックネット裏の最上段に位置する6~8名さま向けのソファタイプの座席。大切なお客さまへのおもてなしや特別な日に家族やご友人と、広い空間でゆったりとお楽しみいただけるテラス席です。
⑧ネット裏指定席

2020シーズンまでの内野指定席SA・7段目より上のエリアが、座面と背面共にクッション付きの「ネット裏指定席」にリニューアルします。俯瞰した野球観戦を堪能できるため、落ち着いた観戦に適したエリアです。
⑨フィールドビューフロント


フィールドビューシートの最前列に1列座席を追加し席を増設します。最前列のフィールドビューフロントは床を掘り下げ、さらにフィールドのフェンスも300mm下げて従来の1列目より視点を下げることで、より臨場感ある観戦を体験いただけます。
⑩フィールドビューシート


躍動する選手やプレーを、フィールドすぐ横から見ることができるシートです。超人気シートで大迫力のプレーをお楽しみください。
⑪フィールドビューソファ


フィールドビューエリアの後方の一角に「フィールドビューソファ」を新設しました。ゆったりとした座り心地ながら、フィールドで繰り広げられるプレーに思わず前のめりになることもできる、こだわりのソファシートです。
※グラウンド内一部に見切れがございます。あらかじめご了承ください。
⑫ダグアウトトップシート

ダグアウトの真上に新設される「ダグアウトトップシート」は、選手が座るダグアウトのシートと同仕様のシートをご用意いたしました。選手との一体感に加え、ホームベースが目前に迫るグラウンドギリギリの臨場感をお楽しみください。
⑬セブン-イレブン・ダグアウトテラス


家族・グループでの観戦を満喫できるテラスシート!ダグアウトの後方から選手の迫力あるプレーが間近で見られる特等席!(定員5名まで)
⑭L'sダイニングシート【飲食付き】


グラウンド全体を見渡せて解放感抜群!家族・グループでの観戦を満喫できる飲食付きのテラスシートです!(定員3名まで)
⑮L'sデッキシート


グラウンド全体を見渡せて解放感抜群!家族・グループでの観戦を満喫できるテラスシートです!(定員3名まで)
⑯内野パーティーテラス




向かい合って座るテーブル席は、横一列の席と一味違うパーティースタイル!応援も会話も弾むワイワイ楽しいシートです!
⑰ふらっとリビング




内野席の上段から、パノラマビューで球場を一望でき、応援の一体感を存分に味わえます!みんなでワイワイ楽しむことができるシートです!
⑱パノラマウッド4

内野指定席1塁側の上段部に位置するウッド調のグループシートで、球場全体をパノラマのように見渡しながら、ご家族やご友人とともに野球観戦をワイワイとお楽しみいただけます。(定員4名まで)
⑲ブルペンかぶりつきシート


ブルペンで準備するライオンズのピッチャーの迫力あるピッチングを間近で楽しむことができる、リリーフピッチャーファンにはたまらない特等席。シート幅550mmと広く、ハイバックでゆったりと包み込むような座席が特徴です。
⑳ライオンズ内野指定席SS (3塁側)


ピッチャーの投球フォームや内野手の連係プレーを細かに見ることができるライオンズファンが多く集うシート。2020年にリニューアルしたクッションシートで、あらゆるプレーをお楽しみください。
㉑内野指定席SS (1塁側)

ピッチャーの投球フォームや内野手の連係プレーを細かに見ることができるライオンズファンが多く集うシート。2020年にリニューアルしたクッションシートで、あらゆるプレーをお楽しみください。
㉒ライオンズ内野指定席S (3塁側)


ピッチャーの投球フォームや内野手の連係プレーを細かに見ることができるライオンズファンが多く集うシート。2020年にリニューアルしたクッションシートで、あらゆるプレーをお楽しみください。
㉓内野指定席S (1塁側)

ピッチャーの投球フォームや内野手の連係プレーを細かに見ることができるライオンズファンが多く集うシート。2020年にリニューアルしたクッションシートで、あらゆるプレーをお楽しみください。
㉔ライオンズ内野指定席A


内野席の上段から球場を一望でき、ライオンズの応援の一体感を存分に味わえます。2020年にリニューアルしたクッションシートで座り心地も良く、コンコースにも近いため移動もしやすいシートです。
㉕ライオンズ内野指定席B (3塁側)


2020年にリニューアルしたクッションシートで座り心地も良く、ご飯を食べながら、飲みながら、グラウンドを近くに感じながら球場の雰囲気を味わうことができるシートです。
㉖内野指定席B (1塁側)

2020年にリニューアルしたクッションシートで座り心地も良く、ご飯を食べながら、飲みながら、グラウンドを近くに感じながら球場の雰囲気を味わうことができるシートです。
㉗ライオンズ内野指定席C (3塁側)

多くのライオンズファンが集い、一体感を味わうことができます。グラウンドを見渡しながら観戦でき、リーズナブルな価格にて購入できるシートです。
㉘内野指定席C (1塁側)


2020年にリニューアルしたクッションシートで座り心地も良く、ご飯を食べながら、飲みながら、球場の雰囲気を味わうことができるリーズナブルな価格にて購入できるシートです。
㉙ライオンズ外野指定席A(レフト)


新たに生まれ変わった外野エリアのライオンズゾーン!ライオンズファンが攻撃時に立って応援するスタイルを最大限活かすことができるよう、座を跳ね上げた際の前後スペースを内野席と比較して+140mm拡大。応援をさらに拡げていきたい、盛り上げていきたい方に特におすすめです。
※攻撃時は立って応援する方が多い席です。
㉚ライオンズ外野指定席B(レフト)


新たに生まれ変わった外野エリアのライオンズゾーン!ライオンズファンが攻撃時に立って応援するスタイルを最大限活かすことができるよう、座を跳ね上げた際の前後スペースを内野席と比較して+140mm拡大。ライオンズの応援団の近くで熱く応援したい方に特におすすめです。
※攻撃時は立って応援する方が多い席です。
㉛ライオンズ外野指定席C(レフト)


新たに生まれ変わった外野エリアのライオンズゾーン!ライオンズファンが攻撃時に立って応援するスタイルを最大限活かすことができるよう、座を跳ね上げた際の前後スペースを内野席と比較して+140mm拡大。温かく応援したい方、ファミリーで応援したい方に特におすすめです。
※攻撃時は立って応援する方が多い席です。
㉜ライトパノラマテラス


新たに生まれ変わった外野エリアのライトポールゾーンに、カウンター付きのシートが登場します。座席はムレにくいメッシュ素材に、脚はキャスター付のシートで球場全体のパノラマビューを楽しみながら観戦いただけます。
※ライオンズファン・ビジターチームファンどちらもご観戦いただけます。
㉝ライトポールシートA


新たに生まれ変わった外野エリアのライトポールゾーン!2020年にリニューアルしたクッションシートで座り心地も良く、ご飯を食べながら、飲みながら、ご観戦をお楽しみください!
※ライオンズファン・ビジターチームファン、どちらもご利用いただけます。
※2020年度は内野指定席B・Cとして販売したシートの一部の席種名称を変更いたしました。
㉞ライトポールシートB

新たに生まれ変わった外野エリアのライトポールゾーン!芝生が座席へと姿を変え、2020年にオープンした「クラフトビアーズ オブ トレインパーク」も近く、食べながら、飲みながら、ご観戦をお楽しみください!
※ライオンズファン・ビジターチームファン、どちらもご利用いただけます。
㉟ビジター外野指定席(ライト)

芝生が座席へと姿を変え、外野エリアのビジターゾーンが新たに生まれ変わりました。攻撃中は立って応援するビジターファンの方が多い席です。
㊱ライオンズユニバーサルデッキ(レフト)

新たに生まれ変わった外野エリアのライオンズゾーン!車椅子の方も外野エリアでチームを応援できるようにバリアフリー区画を設け、ご同行の方も一緒に応援できる座席をご用意しました。
※車椅子の方が2名までご観戦いただくことが可能です。
㊲ビジターユニバーサルデッキ(ライト)

車椅子の方もビジター外野でチームを応援できるようにバリアフリー区画を設け、ご同行の方も一緒に応援できる座席をご用意しました。
※車椅子の方が2名までご観戦いただくことが可能です。
㊳ステンレスカウンター(ネット裏立見指定)

新たに生まれ変わったバックネット裏エリアのネット裏指定席後方のメインコンコースエリアに設置された「ステンレスカウンター」です。カウンターにフードやドリンクを置いて、立ち飲みバルさながらにご観戦をお楽しみください。
※おひとりさまのスペースについてはテーブル、通路にあるライン内とさせていただきます。また、球場内での折りたたみイスの使用はできません。
※座席はございません。また、おひとりさまの横幅のスペースは65cm程度となります。
㊴ステンレスカウンター(内野立見指定)

球場外周エリアに新設された、立って観戦できる「ステンレスカウンター」です。カウンターにフードやドリンクを置いて、カジュアルにご観戦いただけます。
※ステンレスカウンター(立見指定)のおひとりさまのスペースについてはテーブル、通路にあるライン内とさせていただきます。また、球場内での折りたたみイスの使用はできません。
※座席はございません。また、おひとりさまの横幅のスペースは65cm程度となります。
㊵ステンレスカウンター(外野立見指定)

レフト外野指定席の後方に新設された、立って熱い声援を送り続ける「ステンレスカウンター」です。カウンターにフードやドリンクを置いて、熱い声援を送るためのエネルギー補給をしながらご観戦いただけます。
※ステンレスカウンター(立見指定)のおひとりさまのスペースについてはテーブル、通路にあるライン内とさせていただきます。また、球場内での折りたたみイスの使用はできません。
※座席はございません。また、おひとりさまの横幅のスペースは65cm程度となります。
立見
外周通路で、ご飯食べながら、飲みながら、球場の雰囲気を味わうことができるエリアです!
※立見券をお持ちの方のおひとりさまのスペースは約新聞紙を広げた1枚分以内とさせていただきます。また、球場内での折りたたみイスの使用はできません。
立見チケットの観戦ルールについて
メットライフドーム・チケットに関する注意事項
- ※埼玉西武ライオンズは、3塁側ベンチを使用します。
- ※例年、年間のチケットカテゴリを事前に発表していましたが、2021シーズンのチケット価格カテゴリは各チケット先々行抽選販売実施日の約1週間前にオフィシャルサイトでお知らせいたします。(予定)
- ※こども=ファンクラブはFCジュニア会員(本人のみ)、一般は小・中学生。
- ※未就学児について、膝上でのご観戦は無料となります。ただし未就学児のお客さまでもお席が必要な場合は、入場チケットが必要となります。
- ※立見はすべての指定席が満席の場合に限り、販売します。
- ※一部試合においてLポイントでの決済が不可となる場合がございます。詳しくはこちらをご確認ください。
- ※安心して野球観戦を楽しんでいただくために、開場時~試合終了後の間、フィールドビューシートエリアにおいてフィールドとの間に、防球ネットを設置しております。
- ※前売券の販売にて全席完売の場合、当日券の販売はございません。
購入枚数について
- ※おひとりさま1申込で1試合につき6枚(グループ席は1グループ)までご購入いただけます。
7枚以上ご購入される場合は、一般販売開始後の窓口(メットライフドームチケットセンター、ライオンズストア@大宮アルシェ、ライオンズストア@所沢Sta.、ライオンズストア@本川越ぺぺ、ライオンズストア@西武池袋本店)にてお買い求めください。
ジュニア会員について
- ※ファンクラブジュニア会員さまがFCジュニア会員価格でチケットを購入される場合、もしくは当日の無料発券をされる場合、ジュニア会員ご本人さまがご来場・ご来店の上、ジュニア会員証を提示していただく必要がございます。
保護者の方が代行される場合には、ジュニア会員証に加えて、ジュニア会員ご本人の身分がわかる身分証明書の提示が必要となります。 - ※FCジュニア会員価格での購入は、ジュニア会員1名さまにつき、各試合1枚までとなります。
- ※同行者についてはFCレギュラー会員価格で購入可能です。