L-FRIENDS TOP
第6回ライオンズカップ
さいたま市中央リトルシニア

- 大会抱負・目標
-
一丸野球=メンバ-もベンチも応援も心一つにして全国大会を目指し活動しております
三位一体=「選手」・「スタッフ」・「父母」が一つとなり活動していく
上記を信条とし、将来、高校に進んだ時に直ぐに活躍出来る様にを心がけ指導しております
また、やらされる練習ではなく自分達で考え・行動する練習を行っています
特に「挨拶」「礼儀」「道具&仲間の大切さ」等の野球を通じた、人間教育は厳しく指導しています
出場選手
監督:松谷英樹
学年 | 選手名 | 学年 | 選手名 | 学年 | 選手名 |
---|---|---|---|---|---|
3年 | 木藤 大翔 | 2年 | 廿浦 亮仁 | 1年 | 秋山 竜斗 |
3年 | 市川 竜聖 | 2年 | 野村 飛冴 | 1年 | 小川 史陽 |
3年 | 秋本 竜之介 | 2年 | 山本 海也 | 1年 | 木村 圭翔 |
3年 | 神田 隆太 | 2年 | 福岡 大希 | 1年 | 澤口 聖 |
3年 | 木下 翔貴 | 2年 | 斎藤 伶央 | 1年 | 野本 凌雅 |
3年 | 武田 善 | 2年 | 佐々木 大輔 | 1年 | 依田 煌涼 |
2年 | 小曲 勇大 | 2年 | 小川 廉 | ||
2年 | 村山 仁馬 | 2年 | 大西 巧真 | ||
2年 | 栗山 海莉 | 2年 | 谷本 和優 |
佐野リトルシニア

- 大会抱負・目標
-
私たち佐野シニアは、チームのモットーである「やらされるのではなく、自分みずからやる」ことの実践に取り組んでいます。ひとりひとりの志を大切にし、選手の主体性を発揮することに力点を置き、自分のやることに責任を持ち、自ら判断し、行動できる選手を育成しています。
3年生にとって最後の大会になりますが、これまで支え応援して頂いた人達の思いを「希望」と「勇気」に変えて、「常に全力・常に挑戦・常に感謝」の気持ちを胸に、最後の一球まであきらめないプレーでチーム一丸となって優勝を狙います。
出場選手
監督:山根義則
学年 | 選手名 | 学年 | 選手名 | 学年 | 選手名 |
---|---|---|---|---|---|
3年 | 池澤 知永 | 1年 | 下田 空 | 1年 | 岩瀬 藤里 |
3年 | 鑓田 琉介 | 1年 | 猪ノ口 絢太 | 1年 | 加藤 柊 |
2年 | 勝田 桜介 | 1年 | 関口 滉平 | ||
2年 | 落合 諒 | 1年 | 笠原 大和 | ||
3年 | 下田 葉 | 1年 | 土澤 弘雅 | ||
3年 | 堀越 啓斗 | 1年 | 細田 晃誠 | ||
3年 | 酒井 嶺 | 1年 | 川俣 司 | ||
2年 | 栗原 紳汰 | 1年 | 大島 照平 | ||
2年 | 庭田 健 | 1年 | 佐伯 洋樹 |
富士見リトルシニア

- 大会抱負・目標
-
富士見シニアはキャプテンを中心に、守りからリズムを作り、試合の流れを大切に粘りの野球を目指しています。
まずは野球における「投げる・守る・打つ・走る」の4つの基本動作の確認や基本フォームの習得から始まり、次に「連係・モチベーションの高め方・状況判断」ができるように組織力やメンタル面の強化を通し、個々の技術はもちろんチームワークによる試合運びの上手さが身に付くよう指導しています。
3年生が7名で少ない分まとまりがよく、「自分たちが頑張らねば」と高い意識で試合に臨みます。
出場選手
監督:箱崎 達也
学年 | 選手名 | 学年 | 選手名 | 学年 | 選手名 |
---|---|---|---|---|---|
3年 | 田中 大智 | 2年 | 加治 来琉 | 1年 | 内藤 暖稀 |
3年 | 加藤 拓真 | 2年 | 小野寺 拓海 | 1年 | 福井 晃 |
3年 | 清水 星哉 | 2年 | 大川 純平 | 1年 | 田中 美来 |
3年 | 吉田 浩隆 | 2年 | 宮寺 翼 | 1年 | 今野 叶夢 |
3年 | 内藤 偉吹 | 2年 | 直井 拓望 | 1年 | 長瀬 壮馬 |
3年 | 栗原 慶志 | 2年 | 林 航生 | 1年 | 新井 蒼馬 |
3年 | 門脇 大智 | 2年 | 堀 佑太郎 | 1年 | 川口 凌史 |
2年 | 今井 健太郎 | 2年 | 郡司 大晟 | 1年 | 小川 昂流 |
2年 | 高柳 翔一 | 2年 | 中村 響 | 1年 | 岡野 陽斗 |
2年 | 久永 丈太 | 2年 | 永瀬 雄介 | 1年 | 丹羽 希 |
2年 | 青木 慶悟 | 2年 | 長島 正陽 | 1年 | 安井 幹治 |
2年 | 放生 優希 | 2年 | 神谷 東太郎 | 1年 | 林 大陽 |
2年 | 半田 周聖 | 2年 | 苑田 幸資 | 1年 | 田中 駿佑 |
2年 | 長嶺 佑海 | 2年 | 岡田 嘉斗 | 1年 | 眞壁 大空 |
日高リトルシニア

- 大会抱負・目標
-
挨拶と礼儀を重んじ、野球をとおして社会に出て通用する人間を育てるを意識し日々取組んでおります。
出場選手
監督:筋野 明
学年 | 選手名 | 学年 | 選手名 | 学年 | 選手名 |
---|---|---|---|---|---|
3年 | 圓城寺 玲也 | 3年 | 髙橋 大樹 | 3年 | 田上 侑輝 |
3年 | 原野 雄大 | 3年 | 平井 康晟 | 3年 | 黒田 智哉 |
3年 | 髙篠 涼 | 2年 | 西村 翔太 | 2年 | 樋渡 盟 |
3年 | 中川 駿太 | 3年 | 奥隅 陸翔 | 2年 | 樋渡 廉 |
3年 | 柿沼 佑 | 3年 | 川端 優仁 | 2年 | 齋藤 俊介 |
3年 | 加藤 滉也 | 3年 | 田邉 哲士 | 2年 | 永島 康大 |
3年 | 山下 太雅 | 3年 | 藤澤 博駿 | 2年 | 柳瀬 開 |
3年 | 磯田 純也 | 3年 | 松本 大地 | ||
3年 | 土居 和輝 | 3年 | 岩崎 拳伸 |
浦和ボーイズ

- 大会抱負・目標
-
『心の野球を目指して!』をチームスローガンに1年生から3年生まで100名を超える団員数を誇る大所帯のチームです。
野球は人間がやるもの、野球にはその人間が出るという恩師の教えから人間性を高め、自分の考えをしっかりと持てるように指導を心がけています。そんな人間力で戦うチームです。
チーム設立9年目になり少しずつ力をつけてきました。とにかく野球大好き!野球の神様に感謝をしながら野球をやります。よろしくお願いいたします。
出場選手
監督:中山典彦
学年 | 選手名 | 学年 | 選手名 | 学年 | 選手名 |
---|---|---|---|---|---|
3年 | 杉山 航平 | 3年 | 星野 孝太 | 3年 | 市川 将太郎 |
3年 | 福島 一心 | 3年 | 荒瀬 覚志 | 3年 | 長谷部 達郎 |
3年 | 杉山 友斗 | 3年 | 八木 力斗 | 3年 | 長島 琉偉 |
3年 | 加藤 龍貴 | 3年 | 酒井 夕輝 | 3年 | 浅子 敬則 |
3年 | 沖田 聖斗 | 3年 | 平本 巧大 | 3年 | 斎藤 塁 |
3年 | 大塚 寛大 | 3年 | 森山 天星 | 3年 | 今野 乃輔 |
3年 | 菊地 清太郎 | 3年 | 徳永 翔伍 | 3年 | 小林 知真 |
3年 | 市野川 敦 | 3年 | 大河原 祥 | 3年 | 越智 優太 |
3年 | 板垣 浩輔 | 3年 | 藤山 拓巳 | 3年 | 新井 春希 |
3年 | 松浦 廉 | 3年 | 藤田 航輝 | 3年 | 矢島 立葵 |
3年 | 前田 光汰 | 3年 | 工藤 真平 |
高崎ボーイズ

- 大会抱負・目標
-
この大会に出場できる事に感謝し、大好きな野球を思う存分楽しみたいと思う。
左右2枚のエースを中心にしっかり守り、日頃から鍛えている精神力と集中力を発揮し、思い切りの良い打撃とチームスローガンである猛攻堅守で目指すは頂点
出場選手
監督:大竹範夫
学年 | 選手名 | 学年 | 選手名 | 学年 | 選手名 |
---|---|---|---|---|---|
3年 | 阿部琉夏 | 3年 | 戸丸秦吾 | 2年 | 中野颯太 |
3年 | 五十島稜 | 3年 | 原田翔太 | 2年 | 西本健人 |
3年 | 江原拓也 | 3年 | 星野凱空斗 | 2年 | 野村慶 |
3年 | 大塚玲生 | 3年 | 山口亜斗夢 | 1年 | 相澤白虎 |
3年 | 木暮辰海 | 2年 | 大澤叶芽 | 1年 | 小林啓剛 |
3年 | 島田健太郎 | 2年 | 神戸孔太 | 1年 | 須藤彪 |
3年 | 清水祈里 | 2年 | 高橋知輝 | 1年 | 中沢舟汰 |
3年 | 下慎之介 | 2年 | 高安一輝 | ||
3年 | 高桑菖 | 2年 | 永井麗央 |
所沢ボーイズ

- 大会抱負・目標
-
27年目の伝統あるチームです。現在総勢40名で、土日、祝日と練習に励んでいます。
挨拶、礼儀、マナーを大切に思いやりの心を育て、高校野球に通ずる架け橋として育成に心がけております。
野球の楽しさを素晴らしい球場で表現したいと思います。
出場選手
監督:野原 学
学年 | 選手名 | 学年 | 選手名 | 学年 | 選手名 |
---|---|---|---|---|---|
3年 | 佐藤 翼 | 3年 | 渡部 真輝 | 2年 | 内村 健人 |
3年 | 小川 礼生 | 3年 | 漆原 優騎 | 2年 | 田勢 太一 |
3年 | 黒木 航 | 3年 | 重松 勝輝 | 2年 | 高橋 涼太 |
3年 | 藤本 駿 | 2年 | 山田 脩馬 | 2年 | 色部 翔太 |
3年 | 和里田 凌 | 2年 | 中村 光 | 2年 | 黒田 裕斗 |
3年 | 鈴木 太紳 | 2年 | 橘鷹 歩 | 1年 | 柳沢 優 |
3年 | 秋葉 勇輝 | 2年 | 伊藤 佑真 | 1年 | 木内 健達 |
3年 | 福島 克典 | 2年 | 大賀 光雲 | 1年 | 山田 健人 |
3年 | 新井 翔麻 | 2年 | 梅田 一輝 | 1年 | 橋本 尊 |
3年 | 上原 伊織 | 2年 | 宮下 愛叶 | 1年 | 西澤 慎太郎 |
3年 | 末門 駿吾 | 2年 | 宮寺 司 | 1年 | 藤野 慎平 |
3年 | 高雄 俊太郎 | 2年 | 八尋 圭太 | 1年 | 荒江 思優 |
3年 | 関 直大 | 2年 | 斉藤 悠 | ||
3年 | 和田 啓佑 | 2年 | 伊藤 翔 |
栃木さくらボーイズ

- 大会抱負・目標
-
今回ライオンズカップに出場出来ますことに、心より感謝、御礼申し上げます。
球団1期生の最後の大会となりますが、集大成の場と位置付け自分達の普段通りの野球を当たり前にプレーすることを目標に戦いたいと思います。
出場選手
監督:駒野 仁
学年 | 選手名 | 学年 | 選手名 | 学年 | 選手名 |
---|---|---|---|---|---|
3年 | 佐藤亮斗 | 2年 | 甲斐桜輔 | 3年 | 森島優斗 |
3年 | 高瀬翔太 | 2年 | 綱川顕誠 | 2年 | 青柳亮汰 |
3年 | 植松慎一郎 | 2年 | 塙結友 | 2年 | 金枝篤史 |
3年 | 篠澤緑空 | 3年 | 横山陽樹 | 2年 | 小林篤毅 |
3年 | 長島幸佑 | 3年 | 星野弘煕 | 2年 | 平塚恵叶 |
3年 | 原田亘耀 | 3年 | 奥山宥記 | 2年 | 谷田部拓磨 |
2年 | 伊藤晴稀 | 3年 | 中村真人 | ||
2年 | 押久保颯星 | 3年 | 平山大智 |
宇都宮ポニー

- 大会抱負・目標
-
宇都宮ポニーベースボールクラブは、日本ポニーベースボール協会の活動理念に賛同し、2009年に当協会に加盟し、現在9年目の活動を行っています。
当大会は初エントリーとなりますが、よろしくお願いいたします。
出場選手
監督:福原 健司
学年 | 選手名 | 学年 | 選手名 | 学年 | 選手名 |
---|---|---|---|---|---|
3年 | 入江 広大 | 3年 | 伊藤 樹 | 1年 | 大塚 俊哉 |
3年 | 合谷木 龍馬 | 3年 | 高工 翔成 | 1年 | 亀田 大翔 |
3年 | 大久保 陸 | 2年 | 大塚 礼恩 | 1年 | 神子谷 桃太 |
3年 | 半田 裕海 | 2年 | 枝野 款太 | 1年 | 手塚 悠斗 |
3年 | 加藤 宏輝 | 2年 | 多田出 真生 | 1年 | 藤澤 陽輔 |
3年 | 植松 拓海 | 2年 | 黒崎 瑛道 | 1年 | 宮城 悠 |
3年 | 岡田 大治郎 | 2年 | 矢口 祐太郎 | 1年 | 遠藤 大 |
3年 | 花川 佳己 | 1年 | 渡邊 雄介 | ||
3年 | 松本 心 | 1年 | 塩谷 隆昌 |
さいたまポニー

- 大会抱負・目標
-
さいたま市に本拠地を置き、日本ポニーベースボール協会に所属している、創部6年目のさいたまポニーです。
ポニーリーグの代表として、「最後まであきらめず!」「感謝の気持ちを忘れず!」をモットーに、全力疾走で頑張ります。
出場選手
監督:養田 光司
学年 | 選手名 | 学年 | 選手名 | 学年 | 選手名 |
---|---|---|---|---|---|
3年 | 押田 聖斗 | 2年 | 向埜 奨真 | 1年 | 石井 一矢 |
3年 | 坂井 剛 | 2年 | 中原 大輔 | 1年 | 虎見 晄太 |
3年 | 宮田 琉雅 | 2年 | 青木 遥斗 | 1年 | 戸張 翔梧 |
3年 | 中村 翔 | 2年 | 渡辺 涼太 | 1年 | 高橋 大地 |
3年 | 小松 怜穏 | 2年 | 楠 大登 | 1年 | 政池 勝貴 |
3年 | 伊藤 平真 | 2年 | 田崎 暖人 | 1年 | 中澤 智隆 |
3年 | 山田 凌 | 2年 | 佐藤 将伍 | 1年 | 深澤 琥太郎 |
3年 | 中村 諒輔 | 1年 | 小泉 隼太 | 1年 | 安藤 春樹 |
3年 | 斉木 陽介 | 1年 | 谷 海輝 | 1年 | 茂 泰詩 |
3年 | 上島 広幹 | 1年 | 茂野 優樹 | 1年 | 尾上 響樹 |
3年 | 平野 太一 | 1年 | 中村 樹 | 1年 | 関根 拓夢 |
3年 | 斉藤 宏樹 | 1年 | 小野澤 佑 | 1年 | 野内 雄太 |
春越硬式野球倶楽部

- 大会抱負・目標
-
【倶楽部創設年月】2011年1月
《チームスローガン》’野球に感謝’
《チーム活動方針》感謝・奉仕・素直を理念として、強く、そして楽しく活動し選手個人の能力を引き出す事で高校野球活動への基本的な技量を身に付けることにあります。
『野球で人格形成を目指す。』
出場選手
監督:高橋正司
学年 | 選手名 | 学年 | 選手名 | 学年 | 選手名 |
---|---|---|---|---|---|
3年 | 飯塚 晴哉 | 3年 | 廣瀬 知祥 | 1年 | 平間 仁道 |
3年 | 氏川 周哉 | 3年 | 柳 恵祐 | 1年 | 吉田 雄心 |
3年 | 江口 恵人 | 3年 | 平間 天道 | 1年 | 伊藤 翼 |
3年 | 佐藤 駿也 | 3年 | 松本 剛児 | 1年 | 山口 叶翔 |
3年 | 茂呂 涼太 | 3年 | 関根 涼 | 1年 | 渡辺 祥太 |
3年 | 山口 凛 | 3年 | 小島 武蔵 | 1年 | 杉山 晴崇 |
3年 | 須賀 勇太 | 2年 | 梅津 光瑠 | 1年 | 西川 球道 |
3年 | 松下 凌大 | 2年 | 川嶋 竣也 | 1年 | 染矢 真之介 |
3年 | 濱崎 慶音 | 1年 | 森田 恭平 | 1年 | 竹内 航太 |
3年 | 端 研人 | 1年 | 小暮 優樹 | 1年 | 福元 一輝 |
取手ファイトクラブ

- 大会抱負・目標
-
茨城県取手市にホームグランドを持ち、創部6年目で「自分を信じる 仲間を信じる We are FIGHT CLUB」をスローガンに、野球を通じて選手一人一人が「目標達成能力向上させる」ことを目的としたチームです。
出場選手
監督:下田和彦
学年 | 選手名 | 学年 | 選手名 | 学年 | 選手名 |
---|---|---|---|---|---|
3年 | 黒田 翔大 | 2年 | 冨山 遥貴 | 1年 | 霜田 健晴 |
3年 | 新木 風我 | 2年 | 大島 優太朗 | 1年 | 池邉 竜大 |
3年 | 海老原 幹汰 | 2年 | 大野 郁哉 | 1年 | 小林 美咲 |
3年 | 古幡 伊玖人 | 2年 | 森澤 光希 | 1年 | 川村 諒 |
3年 | 染野 寛睦 | 2年 | 飛山 温 | 1年 | 大坪 健太 |
3年 | 米澤 粋 | 2年 | 文蔵 碧 | 1年 | 和田 哲平 |
3年 | 海老原 コウ | 2年 | 笠原 晃生 | 1年 | 中妻 大 |
3年 | 大島 孝太朗 | 2年 | 西丸 慎太郎 | 1年 | 伊藤 敦貴 |
3年 | 古渡 弘笙 | 2年 | 細谷 隼都 | 1年 | 稲葉 一生 |
3年 | 長塚 哲平 | 2年 | 長塚 潤成 | 1年 | 太田 大翔 |
3年 | 秋葉 剛 | 2年 | 石垣 善大 | 1年 | 宮崎 泰佑 |
3年 | 植村 恒久 | 2年 | 島田 飛翔 | 1年 | 石渡 猛 |
3年 | 笹間 康生 | 2年 | 内山 歩大 | 1年 | 日渡 騰輝 |
2年 | 黒田 七弥 | 1年 | 山中 遥大 | 1年 | 木村 飛鳥 |
2年 | 芹澤 優仁 | 1年 | 宮本 悠生 | 1年 |